質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

追記

2016/09/30 17:18

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -175,4 +175,124 @@
175
175
  の処理をするのでこれでは結局は1通りのログインしか実装できていません。
176
176
 
177
177
  要件をパッと見そんな複雑そうな内容ではなさそうなんですが
178
- 本当に困っています。宜しくお願いします。
178
+ 本当に困っています。宜しくお願いします。
179
+
180
+
181
+
182
+
183
+ //////////
184
+
185
+ 色々模索した結果やりたかったことが実現できました。
186
+ 仕様書はシンプルに見えても案外悩みました。
187
+
188
+ ```php
189
+ <?php
190
+
191
+ $departmentCode = filter_input(INPUT_GET, 'departmentCode');
192
+ $staffCode = filter_input(INPUT_GET, 'staffCode');
193
+ $password = filter_input(INPUT_GET, 'password');
194
+
195
+ function singleLoginCheck($storecd) {
196
+
197
+ if($storecd === "test") {
198
+ $result = $storecd;
199
+ }
200
+ return $result;
201
+ }
202
+
203
+ function DoubleLoginCheck($userCode, $password) {
204
+
205
+ if($userCode === "0001" && $password === "test001") {
206
+ $result =array(
207
+ "usercode" => $userCode,
208
+ "password" => $password
209
+ );
210
+ }
211
+ return $result;
212
+ }
213
+
214
+ if(isset($_GET['submit'])) {
215
+ if(!empty($departmentCode)) {
216
+ $singleLogincheck = singleLogincheck($departmentCode);
217
+ if(empty($staffCode) && empty($password)) {
218
+ if($singleLogincheck) {
219
+ $errorMsg = "部署は存在します。部署情報で遷移します";
220
+ } else {
221
+ $errorMsg = "そんな部署ありません";
222
+ }
223
+ } else if(!empty($staffCode) && !empty($password)) {
224
+ $doubleLogincheck = doubleLogincheck($staffCode,$password);
225
+ if($doubleLogincheck) {
226
+ if($departmentCode === $singleLogincheck) {
227
+ $errorMsg = "3点締めOKです。ユーザー情報で遷移します。";
228
+ } else {
229
+ $errorMsg = "社員コードとパスワードは合ってますが部署が違うようです";
230
+ }
231
+ } else {
232
+ $errorMsg = "社員コードかパスワードが間違っています";
233
+ }
234
+ } else {
235
+ if(empty($staffCode)) {
236
+ $errorMsg = "社員コードを入力してください";
237
+ }
238
+ if(empty($password)) {
239
+ $errorMsg = "パスワードを入力してください";
240
+ }
241
+ }
242
+ } else {
243
+ $errorMsg = "部署コードを入力してください";
244
+ }
245
+ }
246
+ ?>
247
+ <!DOCTYPE html>
248
+ <html>
249
+ <head>
250
+ <meta http-equiv="content-language" content="ja">
251
+ <meta charset="UTF-8">
252
+ <meta name="robots" content="noindex,nofollow">
253
+ <meta name="description" content="">
254
+ <meta name="keywords" content="">
255
+ <meta name="author" content="">
256
+ <title></title>
257
+ <link rel="stylesheet" href="" />
258
+ <script type="text/javascript" src=""></script>
259
+ </head>
260
+ <header class="">
261
+
262
+ </header>
263
+ <body>
264
+ <header class="">
265
+
266
+ </header>
267
+ <article>
268
+ <form action="" method="get" accept-charset="utf-8">
269
+ <table>
270
+ <tbody>
271
+ <tr>
272
+ <th>部署コード</th>
273
+ <td><input type="text" name="departmentCode" value="<?php $departmentCode ?>" ></td>
274
+ </tr>
275
+ <tr>
276
+ <th>社員コード</th>
277
+ <td><input type="text" name="staffCode" value="<?php $staffCode ?>" ></td>
278
+ </tr>
279
+ <tr>
280
+ <th>パスワード</th>
281
+ <td><input type="text" name="password" value="<?php $password ?>" ></td>
282
+ </tr>
283
+ </tbody>
284
+ </table>
285
+ <input type="submit" name="submit" value="ログイン">
286
+ </form>
287
+ <?php
288
+ var_dump($errorMsg);
289
+ ?>
290
+ </article>
291
+ </body>
292
+ <footer>
293
+ <nav>
294
+ </nav>
295
+ </footer>
296
+ </html>
297
+
298
+ ```

5

っdd

2016/09/30 17:17

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -119,8 +119,8 @@
119
119
  ![イメージ説明](231e7938c82c0855efa643b1ccd2b342.jpeg)
120
120
 
121
121
  自分で造っておいてなんなんですが、
122
- 下記に到達することはありません。
123
122
 
123
+
124
124
  ```php
125
125
  if($doubleLoginCheck['departmentCode'] === $departmentCode) {
126
126
  //ようやく画面遷移
@@ -129,9 +129,23 @@
129
129
  }
130
130
  ```
131
131
 
132
+ このうち、下記に到達することがあっても
133
+
134
+ ```php
135
+ else {
136
+ $errorMsg = "部署が一致しません";
137
+ }
138
+ ```
139
+
140
+ 下記に到達することはありません。
141
+
142
+ ```php
143
+ if($doubleLoginCheck['departmentCode'] === $departmentCode) {
144
+ //ようやく画面遷移
145
+ }
146
+ ```
147
+
132
148
  部署コードを入力するということは、下記の処理になります。
133
- falseの場合上記のコード手前までは行きますが、
134
- 最後の砦である部署コードを入力するということは、下記の処理になると思うのです。
135
149
 
136
150
  ```php
137
151
  if($singleLoginCheck) {
@@ -142,7 +156,23 @@
142
156
  }
143
157
  ```
144
158
 
145
- 自分で造っていて訳が分からなくなってきそうです。
159
+ 部署コードが正しものを入力しいた場合、
146
160
 
161
+ ```php
162
+ if($doubleLoginCheck['departmentCode'] === $departmentCode) {
163
+ //ようやく画面遷移
164
+ }
165
+ ```
166
+
167
+ ではなく
168
+
169
+ ```php
170
+ if($singleLoginCheck) {
171
+ //ページ遷移の処理
172
+ }
173
+ ```
174
+
175
+ の処理をするのでこれでは結局は1通りのログインしか実装できていません。
176
+
147
177
  要件をパッと見そんな複雑そうな内容ではなさそうなんですが
148
178
  本当に困っています。宜しくお願いします。

4

っっs

2016/09/28 16:04

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -118,5 +118,31 @@
118
118
 
119
119
  ![イメージ説明](231e7938c82c0855efa643b1ccd2b342.jpeg)
120
120
 
121
+ 自分で造っておいてなんなんですが、
122
+ 下記に到達することはありません。
121
123
 
124
+ ```php
125
+ if($doubleLoginCheck['departmentCode'] === $departmentCode) {
126
+ //ようやく画面遷移
127
+ } else {
128
+ $errorMsg = "部署が一致しません";
129
+ }
130
+ ```
131
+
132
+ 部署コードを入力するということは、下記の処理になります。
133
+ falseの場合上記のコード手前までは行きますが、
134
+ 最後の砦である部署コードを入力するということは、下記の処理になると思うのです。
135
+
136
+ ```php
137
+ if($singleLoginCheck) {
138
+ //ページ遷移の処理
139
+ } else {
140
+ $errorMsg = "入力された部署コードは権限がありません";
141
+ //$errorMsgSub = "入力された部署コードは権限がありません";
142
+ }
143
+ ```
144
+
145
+ 自分で造っていて訳が分からなくなってきそうです。
146
+
147
+ 要件をパッと見そんな複雑そうな内容ではなさそうなんですが
122
148
  本当に困っています。宜しくお願いします。

3

っd

2016/09/28 15:55

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- php if文 並行処理でありながらすべ変数を使いたい
1
+ php if文 1部の並行処理によっ上書きされた変数を、条件分岐に従って出力したい
body CHANGED
File without changes

2

wどぇd

2016/09/28 15:48

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -116,4 +116,7 @@
116
116
 
117
117
  要件としては下記です。
118
118
 
119
+ ![イメージ説明](231e7938c82c0855efa643b1ccd2b342.jpeg)
120
+
121
+
119
122
  本当に困っています。宜しくお願いします。

1

っっs

2016/09/28 15:36

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -114,4 +114,6 @@
114
114
 
115
115
  ![イメージ説明](845e468fd5302221c1afa6fe63d1ef2b.png)
116
116
 
117
- 要件としては下記です。
117
+ 要件としては下記です。
118
+
119
+ 本当に困っています。宜しくお願いします。