質問編集履歴
1
書式の改善
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
外部の音声データを読み込んでUnityで鳴らす方法
|
body
CHANGED
@@ -1,56 +1,18 @@
|
|
1
1
|
###前提・実現したいこと
|
2
|
-
ここに質問したいことを詳細に書いてください
|
3
2
|
|
4
3
|
まだunity始めたばかりの者です。
|
5
4
|
|
6
|
-
ランダムに出てくるオブジェクト(鳥)に音声をつけたいのですが、
|
7
|
-
音声データ
|
5
|
+
ファイルにあるたくさんの音声データをそのまま読み込んでオブジェクトで鳴らしたいのですが、やり方を詳しく教えていただけませんか?
|
8
|
-
今は出てくるオブジェクトのAudio Sourceにひとつひとつ音声をいれる方法しかわかりません。
|
9
|
-
その方法だと単純な作業が莫大な量になりそうです。。
|
10
6
|
|
11
|
-
そこで、ファイルにあるたくさん音声データをそのままそれぞれ異なるオブジェクトで鳴らしたいのですが、やり方を詳しく教えていただけませんか?
|
12
7
|
|
13
|
-
|
14
8
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
15
9
|
|
16
10
|
```
|
17
11
|
外部ファイルにある音声データを手動ではなく、スクリプトでunity内で鳴らせない。
|
18
12
|
```
|
19
13
|
|
20
|
-
###該当のソースコード
|
21
|
-
```ここに言語を入力
|
22
14
|
|
23
|
-
#pragma strict
|
24
15
|
|
25
|
-
public var brd : GameObject; //オブジェクト
|
26
|
-
private var BirdNum : int; //オブジェクトの数
|
27
|
-
|
28
|
-
function Start () {
|
29
|
-
|
30
|
-
}
|
31
|
-
|
32
|
-
function Update () {
|
33
|
-
|
34
|
-
//現在フィールドにあるオブジェクトを数える
|
35
|
-
var bnum : GameObject[];
|
36
|
-
bnum = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Bird");
|
37
|
-
BirdNum = bnum.Length;
|
38
|
-
|
39
|
-
//オブジェクトが10体未満であれば、ランダムな場所で10体まで増やす
|
40
|
-
if(BirdNum < 10){
|
41
|
-
var brd : GameObject = Instantiate(brd)as GameObject;
|
42
|
-
|
43
|
-
brd.transform.localPosition = Vector3(
|
44
|
-
Random.Range(1,100),
|
45
|
-
Random.Range(7,10),
|
46
|
-
Random.Range(1,100));
|
47
|
-
|
48
|
-
}
|
49
|
-
|
50
|
-
}
|
51
|
-
|
52
|
-
```
|
53
|
-
|
54
16
|
###試したこと
|
55
17
|
WWW.audioClip を使おうとしましたが、使い方がわかりませんでした。
|
56
18
|
|