teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

実現したいことを明確にした

2016/09/21 12:34

投稿

port_san
port_san

スコア12

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,11 +14,10 @@
14
14
  {0,-1,0,0,0,0,0,0,1}}
15
15
  ```
16
16
  [ラプラシアン行列固有値、ベクトルの検算に使用したサイト(wolfram alpha)](https://www.wolframalpha.com/input/?i=%7B%7B1,-1,0,0,0,0,0,0,0%7D,%7B-1,3,0,0,-1,0,0,0,-1%7D,%7B0,0,0,0,0,0,0,0,0%7D,%7B0,0,0,1,0,0,-1,0,0%7D,%7B0,-1,0,0,2,-1,0,0,0%7D,%7B0,0,0,0,-1,2,-1,0,0%7D,%7B0,0,0,-1,0,-1,3,-1,0%7D,%7B0,0,0,0,0,0,-1,1,0%7D,%7B0,-1,0,0,0,0,0,0,1%7D%7D)
17
- の時、上記のサイトで固有ベクトルの成分が0になるところが私が書いたプログラムではなりませんでした。また、固有ベクトルは正規化されていました。
17
+ の時、上記のサイトで固有ベクトルの成分が0になるところが私が書いたプログラムではなりませんでした。
18
18
 
19
19
  ###実現したいこと
20
- ラプラシアン行列の固有値が0の時の固有ベクトルの値を検算で使用したサイトのようにベクトルを正規化せずに正確に求めですが、どのようにすればいいでか。
20
+ ラプラシアン行列の固有値が0の時の固有ベクトルの成分が、正規化前が0か1だったのかの判定を行うにはどのようにすればいいでしょうか。
21
- 他のライブラリを使ってもいいと考えています。
22
21
  よろしくお願いします。
23
22
 
24
23
  ###該当のソースコード