teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

解決しました

2016/09/14 05:21

投稿

kapimako
kapimako

スコア39

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -24,4 +24,10 @@
24
24
  }
25
25
 
26
26
  (追記:トップページだけ作りが違うようです)
27
- トップページだと思われる.phpに<meta>タグを直接追加したり<title>の中身を変えても変わりませんでした。ただ、参照しているhead.phpにvar_dump($headData['abc']);を入れるとNULと表示されます。この場合、head.phpは読み込んでると思うので、トップページだけ指定のdescriptionを入れる。という書き方を教えていただけますでしょうか。ドメインのルートでindex.htmlやindex.phpの場合、という書き方になりますでしょうか。
27
+ トップページだと思われる.phpに<meta>タグを直接追加したり<title>の中身を変えても変わりませんでした。ただ、参照しているhead.phpにvar_dump($headData['abc']);を入れるとNULと表示されます。この場合、head.phpは読み込んでると思うので、トップページだけ指定のdescriptionを入れる。という書き方を教えていただけますでしょうか。ドメインのルートでindex.htmlやindex.phpの場合、という書き方になりますでしょうか。
28
+
29
+ (追記:トップページはwordpressのindex.phpになっていました)
30
+ すみません、トップページだけ作りが違うのが判明しました。
31
+ ワードプレスのindex.phpを参照していましたので、そこに直接書き込みたいと思います。
32
+
33
+ お手数おかけして申し訳ありませんでした。他のページは問題なく、ご教示くださった方ありがとうございました。m(_ _)m

2

(追記:トップページだけ作りが違うようです)

2016/09/14 05:21

投稿

kapimako
kapimako

スコア39

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,4 +21,7 @@
21
21
  }
22
22
  else{
23
23
  echo('<meta name="description" content="" />' . "\n");
24
- }
24
+ }
25
+
26
+ (追記:トップページだけ作りが違うようです)
27
+ トップページだと思われる.phpに<meta>タグを直接追加したり<title>の中身を変えても変わりませんでした。ただ、参照しているhead.phpにvar_dump($headData['abc']);を入れるとNULと表示されます。この場合、head.phpは読み込んでると思うので、トップページだけ指定のdescriptionを入れる。という書き方を教えていただけますでしょうか。ドメインのルートでindex.htmlやindex.phpの場合、という書き方になりますでしょうか。

1

空欄にしたコードを追記しました

2016/09/14 04:41

投稿

kapimako
kapimako

スコア39

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,4 +13,12 @@
13
13
  //例:トップページ.php
14
14
  <?php $headData['abc'] = 'トップページや変数abcが入っているページはそれぞれ紹介文を入れたい、ただ殆どのページは空欄でよい'; ?>
15
15
 
16
- ```
16
+ ```
17
+ (追記:空欄にしたコード)
18
+ //meta Description
19
+ if(isset($headData['abc']) && $headData['abc'] != ''){
20
+ echo('<meta name="description" content="' . $headData['abc'] . '" />' . "\n");
21
+ }
22
+ else{
23
+ echo('<meta name="description" content="" />' . "\n");
24
+ }