質問編集履歴
2
最新Noとリンクする履歴Fを別名にした
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,8 +24,8 @@
|
|
24
24
|
LEFT JOIN 履歴F ON 品名M.顧客コード = 履歴F.顧客コード
|
25
25
|
AND 品名M.品名コード = 履歴F.品名コード
|
26
26
|
AND 履歴F.No =
|
27
|
-
(SELECT MAX(No) FROM 履歴F
|
27
|
+
(SELECT MAX(No) FROM 履歴F R2
|
28
|
-
WHERE 品名M.顧客コード =
|
28
|
+
WHERE 品名M.顧客コード = R2.顧客コード
|
29
|
-
AND 品名M.品名コード =
|
29
|
+
AND 品名M.品名コード = R2.品名コード
|
30
|
-
GROUP BY
|
30
|
+
GROUP BY R2.顧客コード,R2.品名コード)
|
31
31
|
```
|
1
ユニークキー、履歴Fの注意点について追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,9 +3,12 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
顧客別品名マスタ(以下、品名M)と顧客品名変更履歴ファイル(以下、履歴F)があります。
|
5
5
|
(履歴Fは品名Mを変更する都度、レコードが増えていきます。)
|
6
|
+
**※履歴レコードは品名Mに対して存在しない場合もあります**
|
6
7
|
|
8
|
+
<ユニークキー>
|
9
|
+
品名M:顧客コード、品名コード
|
10
|
+
履歴F:顧客コード、品名コード、No
|
7
11
|
|
8
|
-
|
9
12
|
以下の条件でSQLを作成したのですが、問題ないでしょうか?
|
10
13
|
他に良い案があれば教えて下さい。
|
11
14
|
|