質問編集履歴
3
誤字訂正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -80,6 +80,6 @@
|
|
80
80
|
|
81
81
|
ですが、できればローカルで確認したいです。
|
82
82
|
|
83
|
-
よろしければ、ローカルでの
|
83
|
+
よろしければ、ローカルでの反映方法が知りたいです。
|
84
84
|
|
85
85
|
宜しくお願い致します。
|
2
質問内容の変更
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
webフォントの反映方法が分かりません。
|
1
|
+
webフォントのローカルでの反映方法が分かりません。
|
test
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
###前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
webフォントを反映させたいです。
|
3
|
+
webフォントをローカルで反映させたいです。
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
|
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
webフォントがIE・chrome・opera・firefoxで反映されません。
|
11
|
+
ローカルで、webフォントがIE・chrome・opera・firefoxで反映されません。
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
@@ -71,3 +71,15 @@
|
|
71
71
|
独自ドメインは持っていません。xdomeinの無料サーバーを使用しています。転送はFFFTPです。
|
72
72
|
|
73
73
|
宜しくお願い致します。
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
77
|
+
<追記>
|
78
|
+
|
79
|
+
アップロードしたところ、そちらでは反映されました。
|
80
|
+
|
81
|
+
ですが、できればローカルで確認したいです。
|
82
|
+
|
83
|
+
よろしければ、ローカルでの繁栄方法が知りたいです。
|
84
|
+
|
85
|
+
宜しくお願い致します。
|
1
css記述追加・補足情報の追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -34,6 +34,12 @@
|
|
34
34
|
|
35
35
|
|
36
36
|
|
37
|
+
body{height: 100%;font-family:"test-font01"
|
38
|
+
|
39
|
+
;font-size: 14px;}
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
37
43
|

|
38
44
|
|
39
45
|
すみません逆になってしまいました。写真も編集もお粗末で申し訳ありません。
|
@@ -54,7 +60,11 @@
|
|
54
60
|
|
55
61
|
更新をクリックすると反映したい部分が反応しているのですが、フォントは全く変わりません。サイズなどは変わります。cssでも@fontfaceは有効になっています。
|
56
62
|
|
63
|
+
適応範囲はbodyにかけたり特定の文字にかけたり…様々やってみましたがどれも反映されません。
|
64
|
+
|
57
|
-
どの文字でも反映されず、sans-serifになります。
|
65
|
+
どの文字でも反映されず、sans-serifになります。(第二候補にwebフォント以外を指定するとその文字になります。)
|
66
|
+
|
67
|
+
文字自体は開けるのでファイルが壊れていないと思います。(eotは開くアプリがないので確認できませんでした。)
|
58
68
|
|
59
69
|
fontファイルでも同じようにやりましたがうまくいきませんでした。
|
60
70
|
|