質問編集履歴
5
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
オーバーフローについてです。
|
2
2
|
|
3
|
-
#include<iostream>
|
3
|
+
"#include<iostream>
|
4
4
|
int main(){
|
5
5
|
char str[16];
|
6
6
|
scanf("%s", str);
|
4
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,6 @@
|
|
1
1
|
オーバーフローについてです。
|
2
2
|
|
3
|
-
#include
|
3
|
+
#include<iostream>
|
4
|
-
|
5
4
|
int main(){
|
6
5
|
char str[16];
|
7
6
|
scanf("%s", str);
|
3
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
|
|
1
|
+
オーバーフローについてです。
|
2
|
+
|
1
3
|
#include <stdio.h>
|
4
|
+
|
2
5
|
int main(){
|
3
6
|
char str[16];
|
4
7
|
scanf("%s", str);
|
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,4 @@
|
|
1
1
|
#include <stdio.h>
|
2
|
-
|
3
2
|
int main(){
|
4
3
|
char str[16];
|
5
4
|
scanf("%s", str);
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,4 +18,5 @@
|
|
18
18
|
16個配列がありながら23個のパラメータを渡しても何も起きていないのですが・・・・
|
19
19
|
なぜ、パラメータを24個でAbort trapと出てきたのでしょうか??
|
20
20
|
|
21
|
-
mac OS と gcc コンパイラを使用しています。
|
21
|
+
mac OS と gcc コンパイラを使用しています。
|
22
|
+
ヒープオーバーフローやスタックオーバーフロー以外にどんな種類のオーバーフローが存在しますか?
|