質問編集履歴
1
設計面にフォーカスした内容であることに修正しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
レコードにコード値だけを持ち、ラベル名を
|
1
|
+
レコードにコード値だけを持ち、ラベル名をプログラムソース内で持つパターンの優位性
|
body
CHANGED
@@ -7,12 +7,13 @@
|
|
7
7
|
- コードの追加変更時に両方の修正が必要で、対応関係のミスによるバクを埋め込む可能性がある
|
8
8
|
- DBアクセスのパフォーマンスについては、ある程度ARのキャッシュに頼ることでそれほど問題にならない
|
9
9
|
という考えから、ラベル名はデータベースで持つほうがよいと考えているのですが、
|
10
|
-
ご意見やご経験からのアドバイスをください。
|
10
|
+
それ以外で気が付けていないメリットなどのご意見やご経験からのアドバイスをください。
|
11
11
|
|
12
12
|
また、設計者の意図としては
|
13
13
|
- 頻繁に参照される値でありDBアクセスを回避できる(実行メモリ上にいるので速い)
|
14
|
-
ということでした
|
14
|
+
ということでした。
|
15
15
|
|
16
|
-
パフォーマンスについては、まだ私も設計者もベンチマークは取っていないので比較はできていません。
|
16
|
+
ただし、パフォーマンスについては、まだ私も設計者もベンチマークは取っていないので比較はできていません。
|
17
|
+
どちらかといえば論理的、運用面でのお話しをしたいと思っています。
|
17
18
|
|
18
19
|
Railsとありますが、他の言語、FWでも同じことが言えると思いますので、他の言語、FW視点でもアドバイスをいただければと思います
|