質問編集履歴
3
プログラム修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
void ExecuteEvent()
|
28
28
|
{
|
29
|
-
MsAckPtr->
|
29
|
+
MsAckPtr->SendMSAck();
|
30
30
|
}
|
31
31
|
|
32
32
|
private:
|
2
プログラムミスを訂正しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -35,5 +35,5 @@
|
|
35
35
|
|
36
36
|
|
37
37
|
//(2)
|
38
|
-
simulationEngineInterfacePtr->ScheduleEvent(new ReSendMSAckEvent(this)
|
38
|
+
simulationEngineInterfacePtr->ScheduleEvent(new ReSendMSAckEvent(this));
|
39
39
|
```
|
1
文章の追記、プログラムの訂正をしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,16 @@
|
|
1
|
+
シミュレータを使ってシミュレーションを行っているのですが、そのシミュレータのプログラムについての質問です。
|
2
|
+
|
3
|
+
このシミュレータでは、処理する内容をシミュレーションイベントとして、シミュレーションエンジンに登録すると、シミュレーションエンジンによってイベントの実行が行われます。
|
4
|
+
|
5
|
+
(1)の部分で、コンストラクタ内で自身のポインタを渡し、シミュレーションイベントを実行する時に関数を呼び出しているそうです。
|
6
|
+
|
1
|
-
関数ポインタを使って、関数を実行しています。
|
7
|
+
関数ポインタを使って、関数を実行しています。→訂正 関数ポインタは使ってませんでした。失礼しました。
|
2
|
-
・(2)の関数に値
|
8
|
+
・(2)の部分で、シミュレーションエンジンに呼び出す関数(ReSendMSAckEvent)を登録しています。この時に、値も一緒に渡したいのですが、渡し方がわかりません。
|
3
9
|
・また、このプログラムの動作もよくわからないので、動きも教えていただければありがたいです。
|
4
10
|
ご教授お願いいたします。
|
5
11
|
|
6
12
|
以下、プログラムです。
|
13
|
+
どちらも同じクラス内で定義されています。
|
7
14
|
(1)が定義しているプログラム
|
8
15
|
(2)が関数を実行するときのプログラム
|
9
16
|
|
@@ -19,7 +26,7 @@
|
|
19
26
|
|
20
27
|
void ExecuteEvent()
|
21
28
|
{
|
22
|
-
MsAckPtr->
|
29
|
+
MsAckPtr->ReSendMSAck();
|
23
30
|
}
|
24
31
|
|
25
32
|
private:
|
@@ -28,5 +35,5 @@
|
|
28
35
|
|
29
36
|
|
30
37
|
//(2)
|
31
|
-
ScheduleEvent(new
|
38
|
+
simulationEngineInterfacePtr->ScheduleEvent(new ReSendMSAckEvent(this), eventTime);
|
32
39
|
```
|