質問編集履歴
6
訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,7 +18,4 @@
|
|
18
18
|
System.out.print(" " + " " ) ;
|
19
19
|
}
|
20
20
|
for(int i = 1; i <= lastDay; i++){
|
21
|
-
System.out.print(i + " " );```
|
21
|
+
System.out.print(i + " " );```
|
22
|
-
|
23
|
-
もしかして、曜日の下に表示できるようにする特殊な処理というのはないのでしょうか?
|
24
|
-
ただ始まりのところから終わりのところまでループさせればいい。ただそれだけのことなのでしょうか?
|
5
訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,12 +15,10 @@
|
|
15
15
|
1日が木曜日から始まるという処理は出来ています。
|
16
16
|
```
|
17
17
|
for(int i = 0; i < startDay; i++){
|
18
|
-
|
18
|
+
System.out.print(" " + " " ) ;
|
19
|
-
|
20
|
-
}
|
19
|
+
}
|
21
|
-
|
22
20
|
for(int i = 1; i <= lastDay; i++){
|
23
|
-
|
21
|
+
System.out.print(i + " " );```
|
24
22
|
|
25
23
|
もしかして、曜日の下に表示できるようにする特殊な処理というのはないのでしょうか?
|
26
24
|
ただ始まりのところから終わりのところまでループさせればいい。ただそれだけのことなのでしょうか?
|
4
for文追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,9 +14,13 @@
|
|
14
14
|
例えば月初めが木曜日からの処理で
|
15
15
|
1日が木曜日から始まるという処理は出来ています。
|
16
16
|
```
|
17
|
+
for(int i = 0; i < startDay; i++){
|
18
|
+
System.out.print(" " + " " ) ;
|
19
|
+
|
20
|
+
}
|
21
|
+
|
17
22
|
for(int i = 1; i <= lastDay; i++){
|
18
|
-
|
23
|
+
System.out.print(i + " " );```
|
19
|
-
```
|
20
24
|
|
21
25
|
もしかして、曜日の下に表示できるようにする特殊な処理というのはないのでしょうか?
|
22
26
|
ただ始まりのところから終わりのところまでループさせればいい。ただそれだけのことなのでしょうか?
|
3
文章修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,14 +4,15 @@
|
|
4
4
|
説明不足で申し訳ございません。
|
5
5
|
曜日と日にちの場所というのは、
|
6
6
|
日 月 火 水 木 金 土
|
7
|
-
1 2 3
|
8
|
-
4 5 6 7
|
7
|
+
1 2 3 4 5 6 7
|
8
|
+
8 9 10
|
9
9
|
という風に曜日のところに数字が来るようにしたいのです。
|
10
10
|
|
11
11
|
それが分かると、土曜日のこころで改行という処理も書けるのではないかと思ったからです。
|
12
12
|
|
13
|
-
|
13
|
+
ちなみに。。。
|
14
|
+
例えば月初めが木曜日からの処理で
|
14
|
-
|
15
|
+
1日が木曜日から始まるという処理は出来ています。
|
15
16
|
```
|
16
17
|
for(int i = 1; i <= lastDay; i++){
|
17
18
|
System.out.print(i + " " );
|
2
誤字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
説明不足で申し訳ございません。
|
5
5
|
曜日と日にちの場所というのは、
|
6
6
|
日 月 火 水 木 金 土
|
7
|
-
|
7
|
+
1 2 3
|
8
8
|
4 5 6 7 8 9 10
|
9
9
|
という風に曜日のところに数字が来るようにしたいのです。
|
10
10
|
|
1
説明不足だったところの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,2 +1,21 @@
|
|
1
1
|
カレンダーを作るときに、曜日と日にちの場所を合わせるコードの書き方が分かりません。
|
2
|
-
インターネットで調べたのですが、どれを参考にしたらいいのか、どれがあっているのか分からなかったので、質問させていただきました。教えてください。
|
2
|
+
インターネットで調べたのですが、どれを参考にしたらいいのか、どれがあっているのか分からなかったので、質問させていただきました。教えてください。
|
3
|
+
|
4
|
+
説明不足で申し訳ございません。
|
5
|
+
曜日と日にちの場所というのは、
|
6
|
+
日 月 火 水 木 金 土
|
7
|
+
1 2 3
|
8
|
+
4 5 6 7 8 9 10
|
9
|
+
という風に曜日のところに数字が来るようにしたいのです。
|
10
|
+
|
11
|
+
それが分かると、土曜日のこころで改行という処理も書けるのではないかと思ったからです。
|
12
|
+
|
13
|
+
|
14
|
+
ちなみに1日が木曜日から始まるという処理は出来ています。
|
15
|
+
```
|
16
|
+
for(int i = 1; i <= lastDay; i++){
|
17
|
+
System.out.print(i + " " );
|
18
|
+
```
|
19
|
+
|
20
|
+
もしかして、曜日の下に表示できるようにする特殊な処理というのはないのでしょうか?
|
21
|
+
ただ始まりのところから終わりのところまでループさせればいい。ただそれだけのことなのでしょうか?
|