teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

満点ではなくランキングに登録される点数を獲ると止まるようです。

2016/07/25 07:06

投稿

oshibuchiryo5
oshibuchiryo5

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  http://sawa-s.com/quiz-generator-ranking.html
7
7
 
8
- 問題全問正解するとなぜか画面がストップしてしまします。
8
+ ランキングに登録される点数るとなぜか画面がストップしてしまします。
9
9
  どなたか原因を教えていただけないでしょうか。
10
10
 
11
11
  ###該当のソースコード

4

たびたびすみません。文字数がオーバーしてしまうのですが,どうしたらよいでしょうか。

2016/07/25 07:06

投稿

oshibuchiryo5
oshibuchiryo5

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -251,11 +251,8 @@
251
251
  }
252
252
 
253
253
  sub output_js{
254
- # ヘッ``````ここに言語を入力
255
- ここに言語を入力
256
- ```
254
+ #
257
- コード
255
+
258
- ```ダ
259
256
  print "Content-Type: text/javascript\n\n";
260
257
  # 送信
261
258
  print "$_[0]";
@@ -263,6 +260,8 @@
263
260
  }
264
261
  ```
265
262
 
263
+
264
+
266
265
  ###試したこと
267
266
  ランキングがないものは問題なく作動しています。jsファイルやcssを比べて見たのですがどうしてもわかりませんでした。よろしくお願いします。
268
267
 

3

大変失礼いたしました。

2016/07/25 04:44

投稿

oshibuchiryo5
oshibuchiryo5

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -25,7 +25,7 @@
25
25
  my $ranking_file="data/ranking.dat";
26
26
  my $config_file="data/config.dat";
27
27
  # ------------ 設定ここまで ------------ #
28
- '''
28
+ ```
29
29
  my %in = &read_param;
30
30
  my @rc_d=('none','month','year');
31
31
  my @youbi = ('Sun', 'Mon', 'Tue', 'Wed', 'Thu', 'Fri', 'Sat');
@@ -251,13 +251,17 @@
251
251
  }
252
252
 
253
253
  sub output_js{
254
+ # ヘッ``````ここに言語を入力
255
+ ここに言語を入力
256
+ ```
257
+ コード
254
- # ヘッ
258
+ ```
255
259
  print "Content-Type: text/javascript\n\n";
256
260
  # 送信
257
261
  print "$_[0]";
258
262
  exit;
259
263
  }
260
- '''
264
+ ```
261
265
 
262
266
  ###試したこと
263
267
  ランキングがないものは問題なく作動しています。jsファイルやcssを比べて見たのですがどうしてもわかりませんでした。よろしくお願いします。

2

コードを囲んでみたんですが,これでよろしいでしょうか。

2016/07/25 04:28

投稿

oshibuchiryo5
oshibuchiryo5

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,179 +9,256 @@
9
9
  どなたか原因を教えていただけないでしょうか。
10
10
 
11
11
  ###該当のソースコード
12
- javascript
12
+ css
13
+ #!/usr/local/bin/perl
13
- /*------------------------------------------------------------------------
14
+ #------------------------------------------------------------------------
14
- * Quiz Generator Script Ranking+ 設定ファイル
15
+ # Quiz Generator Script Ranking+
15
- * Copyright 2012 Sawa's Factory
16
+ # Copyright 2012 Sawa's Factory
16
- * http://sawa-s.com/quiz-generator-ranking.html
17
+ # http://sawa-s.com/quiz-generator-ranking.html
17
- ------------------------------------------------------------------------*/
18
+ #------------------------------------------------------------------------
19
+ use strict;
20
+ use lib "./lib";
21
+ use Jcode;
18
22
 
23
+ #一覧&ランキング&設定ファイルの指定
24
+ my $listing_file="data/listing.dat";
25
+ my $ranking_file="data/ranking.dat";
26
+ my $config_file="data/config.dat";
19
- /*---------- オープニング&クイズ設定 ----------*/
27
+ # ------------ 設定ここまで ------------ #
20
- /* クイズボックスの横幅 縦幅*/
21
- var q_w=450; //横幅 px min=400
22
- var q_h=380; //縦幅 px 選択数の増減によって調整してください。3択:330 4択:380 5択:430
23
- /* タイトル */
24
- var q_title="4択クイズ";
25
- /* オープニングメッセージ ボタン */
26
- var opening_msg=[
27
- "このクイズは4択形式のクイズです。",
28
- "全部で10問あり、満点は100点です。",
29
- "あなたは何点取れるでしょうか?",
30
- "",
31
- "お名前(ハンドルネーム可)を入力してください。",
32
- "ランクインするとランキングに登録する事ができます。"
33
- ];
34
- var opening_start_button="START";
35
- /* 出題数 */
28
+ '''
36
- var q_no=5;
37
- /* 出題順 0-昇順 1-ランダム */
29
+ my %in = &read_param;
30
+ my @rc_d=('none','month','year');
31
+ my @youbi = ('Sun', 'Mon', 'Tue', 'Wed', 'Thu', 'Fri', 'Sat');
32
+ my ($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time);
38
- var q_rnd=0;
33
+ $year += 1900;
39
- /* 正解・不正解の表示 0-しない 1-する */
40
- var q_dsp=1;
34
+ $mon += 1;
41
- /* 正解・不正解を表示する場合、表示する秒数 */
42
- var q_dtime=2;
43
- /* 正解・不正解を表示する場合、サウンドを使用 0-しない 1-する */
44
- var q_sound=0;
45
- /* 制限時間(秒) 0-設定なし */
46
- var q_timer=0;
47
- /* 選択岐をシャッフル 0-しない 1-する */
35
+ $mon = sprintf( "%02d", $mon );
48
- var q_sfl=1;
49
- /* 正解・不正解を表示する 画像ファイル(入れ替える場合のみ) 不正解画像,正解画像の順 */
50
- var img_file=["image/0a.png","image/1a.png"];
36
+ $mday = sprintf( "%02d", $mday );
51
- /* サウンドを鳴らす場合のサウンドファイル (入れ替える場合のみ) 不正解サウンド,正解サウンドの順 */
37
+ $hour = sprintf( "%02d", $hour );
38
+ $min = sprintf( "%02d", $min );
39
+ $sec = sprintf( "%02d", $sec );
52
- var sound_file=["sound/0.wav","sound/1.wav"];
40
+ my $date="$year/$mon/$mday";
41
+ my $time= "$hour:$min:$sec";
42
+ my @d_array =(0,$mon,$year);
53
43
 
54
- /*---------- 問 題 ----------*/
44
+ if ($in{a} eq "lh"){&listing_html;}
45
+ if ($in{a} eq "rh"){&ranking_html;}
46
+ if ($in{a} eq "lr"){&listing_regist;}
47
+ if ($in{a} eq "rr"){&ranking_regist;}
55
- var questions = [
48
+ if ($in{a} eq "lc"){&listing_clear;}
49
+ if ($in{a} eq "rc"){&ranking_clear;}
56
- ["問題1", ["選択1-1", "選択1-2", "選択1-3", "選択1-4"], 1, 5]
50
+ &output_js("alert('CGIエラー:不明な処理です');\n");
57
- ,["問題2", ["選択2-1", "選択2-2", "選択2-3", "選択2-4"], 1, 6]
58
- ,["問題3", ["選択3-1", "選択3-2", "選択3-3", "選択3-4"], 1, 7]
59
- ,["問題4", ["選択4-1", "選択4-2", "選択4-3", "選択4-4"], 1, 8]
60
- ,["問題5", ["選択5-1", "選択5-2", "選択5-3", "選択5-4"], 1, 9]
61
- ,["問題6", ["選択6-1", "選択6-2", "選択6-3", "選択6-4"], 1, 10]
62
- ,["問題7", ["選択7-1", "選択7-2", "選択7-3", "選択7-4"], 1, 11]
63
- ,["問題8", ["選択8-1", "選択8-2", "選択8-3", "選択8-4"], 1, 12]
64
- ,["問題9", ["選択9-1", "選択9-2", "選択9-3", "選択9-4"], 1, 15]
65
- ,["問題10", ["選択10-1", "選択10-2", "選択10-3", "選択10-4"], 1, 20]
66
- ];
51
+ exit;
67
52
 
68
- /*---------- エンディング設定 ----------*/
69
- /* 一覧に登録する点数 これを0にするとクイズ参加者全員の得点を登録する。 */
70
- var quiz_clear = 80;
71
- /* 得点振り分けメッセージ*/
72
- var endings = [
53
+ sub listing_html {
73
- [100, [
74
- "<span class='msg_tokuten'> う~ん、お見事!!</span>"
75
- ,"<span class='msg_tokuten'> !name!!name_keishou! の得点は <strong>満点</strong>でした。</span>"
76
- ,"",
77
- ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
54
+ my $output_data="listing_data=[\n";
78
- ]]
79
- ,[80, [
80
- "<span class='msg_tokuten'>う~ん。さすがですね。</span>"
81
- ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
82
- ,""
83
- ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
84
- ,"再挑戦をお待ちしています。"
85
- ]]
86
- ,[50, [
87
- "<span class='msg_tokuten'>なかなかやりますね。</span>"
55
+ open(LTF,"$listing_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
88
- ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
56
+ my $i=0;
89
- ,""
57
+ while (<LTF>) {
90
- ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
91
- ,"再挑戦をお待ちしています。"
92
- ]]
93
- ,[30, [
94
- "<span class='msg_tokuten'>もうちょっとです。がんばりましょう</span>"
95
- ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
96
- ,""
97
- ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
98
- ,"再挑戦をお待ちしています。"
99
- ]]
100
- ,[0, [
101
- "<span class='msg_tokuten'>あれ、わざと間違えたのかな。</span>"
58
+ my ($host,$skey,$akey,$date,$time,$name) = split(/<>/);
102
- ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
103
- ,""
104
- ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
105
- ,"再挑戦をお待ちしています。"
106
- ]]
107
- ];
108
- /* リスタートのボタン名 */
109
- var restart_button_name="RESTART";
59
+ if ($i > 0){$output_data .= ",";}
110
- /*---------- 管理モード ----------*/
60
+ $output_data .= "[$skey,$akey,'$date','$time','$name']\n";
61
+ $i ++;
62
+ }
111
- var pw="0123";
63
+ close(LTF);
112
64
 
65
+ $output_data .= "];\nquiz_listing_open();\n";
113
- /*--------------- ここからCGI登録、一覧・ランキング表示に関する設定 ---------------/*
66
+ if ($i == 0){$output_data = "alert('一覧はまだ登録されていません。');\n";}
114
- /* JavaScriptでCGIを制御しております。
67
+ &output_js($output_data);
115
- 以下の設定をするだけでCGIへデータが渡されます。 */
68
+ exit;
69
+ }
116
70
 
117
- /* CGIファイルの場所と名前 CGIが別サーバーの場合はhttp://…から書く */
71
+ sub ranking_html {
118
- var cgi_file="cgi/record.cgi";
72
+ my $output_data="ranking_data=[\n";
73
+ open(RKF,"$ranking_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
74
+ my $i=0;
75
+ while (<RKF>) {
76
+ my ($host,$skey,$date,$time,$name,$comment) = split(/<>/);
77
+ if ($i > 0){$output_data .= ",";}
78
+ $output_data .= "[$skey,'$date','$time','$name','$comment']\n";
79
+ $i ++;
80
+ }
81
+ close(RKF);
82
+ $output_data .= "];\nquiz_ranking_open();\n";
83
+ if ($i == 0){$output_data = "alert('ランキングはまだ登録されていません。');\n";}
84
+ &output_js($output_data);
85
+ exit;
86
+ }
119
87
 
120
- /* ---------- 名前入力関係の設定 ---------- */
121
- /* 名前の入力 0-匿名(省略)可 1-入力必須 */
122
- var name_input=0;
88
+ sub listing_clear {
123
- /* 匿名の場合の名前 */
89
+ open(LTF,">$listing_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
124
- var tokumei="匿名";
90
+ print LTF "";
125
- /* 名前のあとの敬称 */
126
- var name_keishou="さん"
127
- /* 名前の最大文字数 */
128
- var name_length=6;
129
- /* クッキー保存期間 日数 */
130
- var cookieExpires=7;
91
+ close(LTF);
131
- /* クッキーパス */
132
- var cookiePath="/";
92
+ if ($in{a} eq "lc"){&output_js("alert('一覧ファイルをクリアしました。');\n");}
93
+ }
133
94
 
134
- /* ---------- 最新のクイズ履歴一覧の設定 ---------- */
135
- /* 一覧に表示する人数 */
136
- var listing_num=20;
95
+ sub ranking_clear {
96
+ open(RKF,">$ranking_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
137
- /* 一覧の名称 */
97
+ print RKF "";
98
+ close(RKF);
99
+ open(CFF,">$config_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
138
- var listing_title="最新" + listing_num + "名の履歴一覧";
100
+ print CFF "$rc_d[$in{rc}]=$d_array[$in{rc}]";
101
+ close(CFF);
102
+ if ($in{a} eq "rc"){&output_js("alert('ランキングファイルをクリアしました。');\n");}
103
+ }
139
104
 
140
- /* ---------- ランキングの設定 ---------- */
105
+ sub listing_regist {
141
- /* ランキングクリアするタイミング
106
+ #ランキングクリアチェック
107
+ open(CFF,"$config_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
142
- 0-クリアしない 1-月が変わったらクリアする 2-年が変わったらクリアする
108
+ my $config = <CFF>;
109
+ close(CFF);
110
+ if ($config eq ""){$config="none=0";}
143
- クイズ運用後に変更すると、クリアされてしまうので注意。 */
111
+ my ($key,$val) = split(/=/,$config);
112
+
144
- var ranking_clear=1;
113
+ my $r_clear=0;
114
+ if ($key ne $rc_d[$in{rc}]){$r_clear=1;}
115
+ else {
116
+ if ($val ne $d_array[$in{rc}]){$r_clear=1;}
117
+ }
118
+ if ($r_clear == 1){&ranking_clear;}
119
+ #listing登録処理
120
+ Jcode::convert(\$in{n}, 'sjis');
121
+ my $host = &get_host;
122
+ open(LTF,"$listing_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
123
+ my @lines=<LTF>;
124
+ close(LTF);
125
+ my $addline="$host<>$in{sk}<>$in{ak}<>$date<>$time<>$in{n}<>\n";
145
- /* ランキング表示する人数 */
126
+ #重複しない場合 過去登録した同じホスト名を取り除く
127
+ if ($in{ld} == 1){
128
+ my @nline=();
129
+ foreach (@lines){
130
+ my ($hs,$dammy) = split(/<>/);
131
+ if ($hs ne $host){push(@nline, $_);}
132
+ }
133
+ @lines=@nline;
134
+ }
135
+ unshift(@lines, $addline);
136
+ while ($#lines+1 > $in{ln}) { pop(@lines); }
137
+ open(LTF,">$listing_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
138
+ print LTF @lines;
139
+ close(LTF);
140
+ #ランキングの順位判定
141
+ open(RKF,"$ranking_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
142
+ my @rlines=<RKF>;
143
+ close(RKF);
144
+ my $sw=0;
145
+ my $i=1;
146
- var ranking_num=20;
146
+ my $rank= 0;
147
- /* ランキングの名称 */
148
- var ranking_title="今月のランキング";
147
+ if ( $#rlines < 0 ){$rank= 1;}
149
- /* コメントの入力 0-省略可 1-必須 */
150
- var ranking_comment=1;
148
+ else {$rank=@rlines+1;}
151
- /* コメントの最大文字数 */
152
- var ranking_comment_length=12;
149
+ if ($rank > $in{rn}){$rank=0;}
153
- /* ランクインした場合の登録メッセージ */
154
- var rankin_msg=[
155
- "!name!!name_keishou! の得点が <span style='color:red;font-weight:bold;font-size:16px;'>!rank!位</span> にランクインされました。",
156
- "コメント欄に感想等書いてくれると嬉しいです。",
157
- "",
158
- "ランキングに登録するには[登録]を、<br/>登録せず結果を見る場合は[結果表示]をクリックしてください。"
159
- ];
160
- /* 一覧及びランキングをクローズするボタン画像 */
161
- var lr_close_button="image/close_button.png";
162
150
 
163
- /* ---------- 一覧&ランキングに出力するソートキーの設定 ---------- */
164
- /* ソートキー */
165
- var sort_key="!tokuten!";
166
- /* 追加キー */
167
- var listing_add_key="!percent!";
168
- /* 一覧及びランキングに表示する名前 */
169
- var sort_key_name=new Array();
151
+ my $oldrank= $in{rn}+1;
152
+ if ($in{rd} == 1){
170
- sort_key_name['!tokuten!']="得点";
153
+ foreach (@rlines){
171
- sort_key_name['!seikai!']="正解点数";
154
+ my ($dhs,$dsk,$ddam) = split(/<>/);
172
- sort_key_name['!seikai_num!']="正解数";
155
+ if ($dhs eq $host){$oldrank=$i;}
173
- sort_key_name['!percent!']="正解率<br/>(%)";
156
+ $i ++;
157
+ }
158
+ }
174
159
 
160
+ $i=1;
175
- /* ---------- 一覧&ランキングの登録設定 ---------- */
161
+ foreach (@rlines){
176
- /* 匿名の場合、一覧及びランキングに登録 0-しない 1-する */
162
+ my ($rhs,$rsk,$dam) = split(/<>/);
163
+ if ($rsk <= $in{sk}){
164
+ $rank= $i;
165
+ last;
166
+ }
167
+ $i ++;
168
+ }
169
+
170
+ if ($in{rd} == 1 && $rank > $oldrank){$rank=0;}
171
+
172
+ #JS送信
173
+ my $output_data = "cgi_rank=$rank;\nending();\n";
177
- var listing_tokumei=1;
174
+ &output_js($output_data);
178
- /* 匿名の場合、ランキングに登録 0-しない 1-する */
179
- var ranking_tokumei=0;
180
- /* 一覧に重複登録 0-許可する 1-許可しない */
181
- var listing_dupli=1;
175
+ exit;
182
- /* ランキングに重複登録 0-許可する 1-許可しない */
183
- var ranking_dupli=1;
176
+ }
184
177
 
178
+ sub ranking_regist {
179
+ #登録処理
180
+ Jcode::convert(\$in{n}, 'sjis');
181
+ Jcode::convert(\$in{cm}, 'sjis');
182
+ my $host = &get_host;
183
+ open(RKF,"$ranking_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
184
+ my @lines=<RKF>;
185
+ close(RKF);
186
+ my $addline="$host<>$in{sk}<>$date<>$time<>$in{n}<>$in{cm}<>\n";
187
+ my $sw=0;
188
+ my $result=0;
189
+ my @nline=();
190
+ foreach (@lines){
191
+ my ($rhs,$sk,$dammy) = split(/<>/);
192
+ if ($sk <= $in{sk} && $sw == 0){
193
+ push(@nline, $addline);
194
+ $sw = 1;
195
+ $result=1;
196
+ }
197
+ if ($in{rd} == 1 && $rhs eq $host){
198
+ $result=2;
199
+ }
200
+ else {
201
+ push(@nline, $_);
202
+ }
203
+ }
204
+ if ($sw == 0 && $result == 0){
205
+ push(@nline, $addline);
206
+ $result=1;
207
+ }
208
+ while ($#nline+1 > $in{rn}) { pop(@nline); }
209
+ open(RKF,">$ranking_file") or &output_js("alert('CGIエラー:ファイルオープンエラー');\n");
210
+ print RKF @nline;
211
+ close(RKF);
212
+ #JS送信
213
+ my $output_data = "result=$result;\nranking_regist_result();\n";
214
+ &output_js($output_data);
215
+ exit;
216
+ }
217
+
218
+ sub get_host{
219
+ # ホスト名を取得
220
+ my $host = $ENV{'REMOTE_HOST'};
221
+ my $addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
222
+ # ホスト名が取得できない場合、IPからホスト名を取得する
223
+ if ($host eq "" || $host eq $addr) {
224
+ $host = gethostbyaddr(pack("C4",split(/\./,$addr)),2) || $addr;
225
+ }
226
+ return $host;
227
+ }
228
+
229
+ sub read_param {
230
+ my ($buf,%in);
231
+ $buf = $ENV{QUERY_STRING};
232
+ foreach ( split(/&/, $buf) ) {
233
+ my ($key,$val) = split(/=/);
234
+ $key =~ tr/+/ /;
235
+ $key =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("H2", $1)/eg;
236
+ $val =~ tr/+/ /;
237
+ $val =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("H2", $1)/eg;
238
+ $key =~ s/[<>"'&\r\n]//g;
239
+ $val =~ s/&/&amp;/g;
240
+ $val =~ s/</&lt;/g;
241
+ $val =~ s/>/&gt;/g;
242
+ $val =~ s/"/&quot;/g;
243
+ $val =~ s/'/&#39;/g;
244
+ $val =~ s/\r\n/<br>/g;
245
+ $val =~ s/\n/<br>/g;
246
+ $val =~ s/\r/<br>/g;
247
+ $in{$key} .= "\0" if (defined($in{$key}));
248
+ $in{$key} .= $val;
249
+ }
250
+ return %in;
251
+ }
252
+
253
+ sub output_js{
254
+ # ヘッダ
255
+ print "Content-Type: text/javascript\n\n";
256
+ # 送信
257
+ print "$_[0]";
258
+ exit;
259
+ }
260
+ '''
261
+
185
262
  ###試したこと
186
263
  ランキングがないものは問題なく作動しています。jsファイルやcssを比べて見たのですがどうしてもわかりませんでした。よろしくお願いします。
187
264
 

1

ご指摘ありがとうございます。 このようなjsファイルです。

2016/07/25 04:17

投稿

oshibuchiryo5
oshibuchiryo5

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,10 +9,179 @@
9
9
  どなたか原因を教えていただけないでしょうか。
10
10
 
11
11
  ###該当のソースコード
12
- ```ここに言語を入力
12
+ javascript
13
+ /*------------------------------------------------------------------------
14
+ * Quiz Generator Script Ranking+ 設定ファイル
13
- ここにご自身が実行したソースコードを書いてください
15
+ * Copyright 2012 Sawa's Factory
14
- ```
16
+ * http://sawa-s.com/quiz-generator-ranking.html
17
+ ------------------------------------------------------------------------*/
15
18
 
19
+ /*---------- オープニング&クイズ設定 ----------*/
20
+ /* クイズボックスの横幅 縦幅*/
21
+ var q_w=450; //横幅 px min=400
22
+ var q_h=380; //縦幅 px 選択数の増減によって調整してください。3択:330 4択:380 5択:430
23
+ /* タイトル */
24
+ var q_title="4択クイズ";
25
+ /* オープニングメッセージ ボタン */
26
+ var opening_msg=[
27
+ "このクイズは4択形式のクイズです。",
28
+ "全部で10問あり、満点は100点です。",
29
+ "あなたは何点取れるでしょうか?",
30
+ "",
31
+ "お名前(ハンドルネーム可)を入力してください。",
32
+ "ランクインするとランキングに登録する事ができます。"
33
+ ];
34
+ var opening_start_button="START";
35
+ /* 出題数 */
36
+ var q_no=5;
37
+ /* 出題順 0-昇順 1-ランダム */
38
+ var q_rnd=0;
39
+ /* 正解・不正解の表示 0-しない 1-する */
40
+ var q_dsp=1;
41
+ /* 正解・不正解を表示する場合、表示する秒数 */
42
+ var q_dtime=2;
43
+ /* 正解・不正解を表示する場合、サウンドを使用 0-しない 1-する */
44
+ var q_sound=0;
45
+ /* 制限時間(秒) 0-設定なし */
46
+ var q_timer=0;
47
+ /* 選択岐をシャッフル 0-しない 1-する */
48
+ var q_sfl=1;
49
+ /* 正解・不正解を表示する 画像ファイル(入れ替える場合のみ) 不正解画像,正解画像の順 */
50
+ var img_file=["image/0a.png","image/1a.png"];
51
+ /* サウンドを鳴らす場合のサウンドファイル (入れ替える場合のみ) 不正解サウンド,正解サウンドの順 */
52
+ var sound_file=["sound/0.wav","sound/1.wav"];
53
+
54
+ /*---------- 問 題 ----------*/
55
+ var questions = [
56
+ ["問題1", ["選択1-1", "選択1-2", "選択1-3", "選択1-4"], 1, 5]
57
+ ,["問題2", ["選択2-1", "選択2-2", "選択2-3", "選択2-4"], 1, 6]
58
+ ,["問題3", ["選択3-1", "選択3-2", "選択3-3", "選択3-4"], 1, 7]
59
+ ,["問題4", ["選択4-1", "選択4-2", "選択4-3", "選択4-4"], 1, 8]
60
+ ,["問題5", ["選択5-1", "選択5-2", "選択5-3", "選択5-4"], 1, 9]
61
+ ,["問題6", ["選択6-1", "選択6-2", "選択6-3", "選択6-4"], 1, 10]
62
+ ,["問題7", ["選択7-1", "選択7-2", "選択7-3", "選択7-4"], 1, 11]
63
+ ,["問題8", ["選択8-1", "選択8-2", "選択8-3", "選択8-4"], 1, 12]
64
+ ,["問題9", ["選択9-1", "選択9-2", "選択9-3", "選択9-4"], 1, 15]
65
+ ,["問題10", ["選択10-1", "選択10-2", "選択10-3", "選択10-4"], 1, 20]
66
+ ];
67
+
68
+ /*---------- エンディング設定 ----------*/
69
+ /* 一覧に登録する点数 これを0にするとクイズ参加者全員の得点を登録する。 */
70
+ var quiz_clear = 80;
71
+ /* 得点振り分けメッセージ*/
72
+ var endings = [
73
+ [100, [
74
+ "<span class='msg_tokuten'> う~ん、お見事!!</span>"
75
+ ,"<span class='msg_tokuten'> !name!!name_keishou! の得点は <strong>満点</strong>でした。</span>"
76
+ ,"",
77
+ ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
78
+ ]]
79
+ ,[80, [
80
+ "<span class='msg_tokuten'>う~ん。さすがですね。</span>"
81
+ ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
82
+ ,""
83
+ ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
84
+ ,"再挑戦をお待ちしています。"
85
+ ]]
86
+ ,[50, [
87
+ "<span class='msg_tokuten'>なかなかやりますね。</span>"
88
+ ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
89
+ ,""
90
+ ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
91
+ ,"再挑戦をお待ちしています。"
92
+ ]]
93
+ ,[30, [
94
+ "<span class='msg_tokuten'>もうちょっとです。がんばりましょう</span>"
95
+ ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
96
+ ,""
97
+ ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
98
+ ,"再挑戦をお待ちしています。"
99
+ ]]
100
+ ,[0, [
101
+ "<span class='msg_tokuten'>あれ、わざと間違えたのかな。</span>"
102
+ ,"<span class='msg_tokuten'>!name!!name_keishou!の得点は <strong>!tokuten!点</strong> でした。</span>"
103
+ ,""
104
+ ,"正解数は!seikai_num!問、正解率は!percent!%です。"
105
+ ,"再挑戦をお待ちしています。"
106
+ ]]
107
+ ];
108
+ /* リスタートのボタン名 */
109
+ var restart_button_name="RESTART";
110
+ /*---------- 管理モード ----------*/
111
+ var pw="0123";
112
+
113
+ /*--------------- ここからCGI登録、一覧・ランキング表示に関する設定 ---------------/*
114
+ /* JavaScriptでCGIを制御しております。
115
+ 以下の設定をするだけでCGIへデータが渡されます。 */
116
+
117
+ /* CGIファイルの場所と名前 CGIが別サーバーの場合はhttp://…から書く */
118
+ var cgi_file="cgi/record.cgi";
119
+
120
+ /* ---------- 名前入力関係の設定 ---------- */
121
+ /* 名前の入力 0-匿名(省略)可 1-入力必須 */
122
+ var name_input=0;
123
+ /* 匿名の場合の名前 */
124
+ var tokumei="匿名";
125
+ /* 名前のあとの敬称 */
126
+ var name_keishou="さん"
127
+ /* 名前の最大文字数 */
128
+ var name_length=6;
129
+ /* クッキー保存期間 日数 */
130
+ var cookieExpires=7;
131
+ /* クッキーパス */
132
+ var cookiePath="/";
133
+
134
+ /* ---------- 最新のクイズ履歴一覧の設定 ---------- */
135
+ /* 一覧に表示する人数 */
136
+ var listing_num=20;
137
+ /* 一覧の名称 */
138
+ var listing_title="最新" + listing_num + "名の履歴一覧";
139
+
140
+ /* ---------- ランキングの設定 ---------- */
141
+ /* ランキングをクリアするタイミング
142
+ 0-クリアしない 1-月が変わったらクリアする 2-年が変わったらクリアする
143
+ クイズ運用後に変更すると、クリアされてしまうので注意。 */
144
+ var ranking_clear=1;
145
+ /* ランキングに表示する人数 */
146
+ var ranking_num=20;
147
+ /* ランキングの名称 */
148
+ var ranking_title="今月のランキング";
149
+ /* コメントの入力 0-省略可 1-必須 */
150
+ var ranking_comment=1;
151
+ /* コメントの最大文字数 */
152
+ var ranking_comment_length=12;
153
+ /* ランクインした場合の登録メッセージ */
154
+ var rankin_msg=[
155
+ "!name!!name_keishou! の得点が <span style='color:red;font-weight:bold;font-size:16px;'>!rank!位</span> にランクインされました。",
156
+ "コメント欄に感想等書いてくれると嬉しいです。",
157
+ "",
158
+ "ランキングに登録するには[登録]を、<br/>登録せず結果を見る場合は[結果表示]をクリックしてください。"
159
+ ];
160
+ /* 一覧及びランキングをクローズするボタン画像 */
161
+ var lr_close_button="image/close_button.png";
162
+
163
+ /* ---------- 一覧&ランキングに出力するソートキーの設定 ---------- */
164
+ /* ソートキー */
165
+ var sort_key="!tokuten!";
166
+ /* 追加キー */
167
+ var listing_add_key="!percent!";
168
+ /* 一覧及びランキングに表示する名前 */
169
+ var sort_key_name=new Array();
170
+ sort_key_name['!tokuten!']="得点";
171
+ sort_key_name['!seikai!']="正解点数";
172
+ sort_key_name['!seikai_num!']="正解数";
173
+ sort_key_name['!percent!']="正解率<br/>(%)";
174
+
175
+ /* ---------- 一覧&ランキングの登録設定 ---------- */
176
+ /* 匿名の場合、一覧及びランキングに登録 0-しない 1-する */
177
+ var listing_tokumei=1;
178
+ /* 匿名の場合、ランキングに登録 0-しない 1-する */
179
+ var ranking_tokumei=0;
180
+ /* 一覧に重複登録 0-許可する 1-許可しない */
181
+ var listing_dupli=1;
182
+ /* ランキングに重複登録 0-許可する 1-許可しない */
183
+ var ranking_dupli=1;
184
+
16
185
  ###試したこと
17
186
  ランキングがないものは問題なく作動しています。jsファイルやcssを比べて見たのですがどうしてもわかりませんでした。よろしくお願いします。
18
187