質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,5 @@
|
|
24
24
|
課題に対してアプローチしたことを記載してください
|
25
25
|
|
26
26
|
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
27
|
-
より
|
27
|
+
うーんと説明が足りなかったようです。配列の一要素を取り出すのではなく、2次元配列そのものを取り出す場合なのです。
|
28
|
+
その時点でのテーブルtable_(プレイフィールド)の2次元配列を読み取って2次元配列を返すのでCard[][]を返す場合の「読み取りアクセスのみのインターフェースを返す」ということです。return table_;は好ましくないという趣旨で書かれています。”カプセル化”された配列の参照渡しはしないという意味だと思うのですがどうすればいいのでしょうか?
|
1
誤字訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
|
|
7
7
|
(1)配列をコピーArrayCopy()してその配列を返す、やり方が書いてありましたが、
|
8
8
|
この方法だと使い捨てオブジェクトを毎回生成していつかGC、ガーベジコレクションが発生する可能性があるので、回避するには「読み取りアクセスのみをインターフェースを返す」方法があるとありました。
|
9
9
|
|
10
|
-
2次元配列の読み取りアクセスのみ
|
10
|
+
2次元配列の読み取りアクセスのみのインターフェースを返す方法とはどうやるのでしょうか?
|
11
11
|
|
12
12
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
13
13
|
|