質問編集履歴
1
yamato_hikawa様のアドバイスをもとにコードを追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -38,4 +38,33 @@
|
|
38
38
|
|
39
39
|
|
40
40
|
|
41
|
-
リストはどこまでも深くなっていくため、単純なループではなく再帰的な関数を用意する必要があると思いますが、なかなかいいアイデアが思いつかず困っています。
|
41
|
+
リストはどこまでも深くなっていくため、単純なループではなく再帰的な関数を用意する必要があると思いますが、なかなかいいアイデアが思いつかず困っています。
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
###回答を参考に試してみた事
|
45
|
+
|
46
|
+
- yamato_hikawa様
|
47
|
+
まずは入れ子になっていない単純なリスト構造を配列化する仕組みを考えましょう。
|
48
|
+
以下のコードでできました。
|
49
|
+
|
50
|
+
```html
|
51
|
+
<ol>
|
52
|
+
<li class="node">0-1</li>
|
53
|
+
<li class="node">0-2</li>
|
54
|
+
<li class="node">0-3</li>
|
55
|
+
</ol>
|
56
|
+
```
|
57
|
+
|
58
|
+
```javascript
|
59
|
+
var count = $(".node").length;
|
60
|
+
var array = [];
|
61
|
+
for(var i=0;i<count;i++){
|
62
|
+
var tmp_data = $(".node").eq(i).text();
|
63
|
+
array.push(tmp_data);
|
64
|
+
}
|
65
|
+
console.log(array); //["0-1", "0-2", "0-3"]
|
66
|
+
```
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
次は入れ子のリスト構造を配列化したいのですが何か良いアイデアはありますでしょうか?
|
70
|
+
私も考え中です。
|