質問編集履歴
2
OSの詳細を記述
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
### 環境
|
14
14
|
* Java7
|
15
|
-
* Windows Server2008
|
15
|
+
* Windows Server2008 64bit
|
16
16
|
* メモリ2GB
|
17
17
|
* Tomcat7
|
18
18
|
* Tomcat の Initial memory pool: 512MB
|
1
誤字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,32 +3,36 @@
|
|
3
3
|
先日、本番環境で"OutOfMemoryError: PermGen space"が発生しました。
|
4
4
|
下記のサイトを参考にして、「デフォルトのPermGenサイズが64MBから256Mに増やす」で、対応しようと思います。
|
5
5
|
|
6
|
-
###
|
6
|
+
### 参考にしたサイト
|
7
7
|
[https://docs.oracle.com/cd/E53234_01/integrator.311/integrator_install/src/cli_ldi_server_config.html](https://docs.oracle.com/cd/E53234_01/integrator.311/integrator_install/src/cli_ldi_server_config.html)
|
8
8
|
[http://d.hatena.ne.jp/sardine/20100716/p2](http://d.hatena.ne.jp/sardine/20100716/p2)
|
9
9
|
[https://www.infoq.com/jp/news/2013/03/java-8-permgen-metaspace](https://www.infoq.com/jp/news/2013/03/java-8-permgen-metaspace)
|
10
10
|
[http://groupsession.jp/v4/support/tomcat_setting.html](http://groupsession.jp/v4/support/tomcat_setting.html)
|
11
11
|
[http://equj65.net/tech/java8hotspot/](http://equj65.net/tech/java8hotspot/)
|
12
12
|
|
13
|
-
|
13
|
+
### 環境
|
14
14
|
* Java7
|
15
15
|
* Windows Server2008
|
16
16
|
* メモリ2GB
|
17
17
|
* Tomcat7
|
18
|
-
|
18
|
+
* Tomcat の Initial memory pool: 512MB
|
19
|
-
|
19
|
+
* Tomcat の Maximum memory pool: 1024MB
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
|
+
|
22
|
-
|
23
|
+
#### ログの情報
|
23
24
|
- OutOfMemoryが発生したとき、利用していたユーザは1人
|
24
25
|
- ExcelファイルをApache POIで読み取る機能の部分で、OutOfMemory発生。読み込むExcelファイルは20KB.
|
25
26
|
- stackTraceは出力していない
|
26
27
|
- GC Logを出力していない
|
27
28
|
|
29
|
+
|
28
|
-
# PermGen領域を増やしたことによる副作用はあるでしょうか?
|
30
|
+
# 質問1: PermGen領域を増やしたことによる副作用はあるでしょうか?
|
29
31
|
たとえば他のJavaヒープ領域が小さくなるなど。
|
30
32
|
|
31
33
|
|
34
|
+
# 質問2: PermGen領域の私の考えは正しいでしょうか?
|
35
|
+
|
32
36
|
「PermGen領域は、クラスやメソッドのメタデータを保持する領域」と私は理解しています。
|
33
37
|
そこから、以下のように考えていますが、間違っていないでしょうか?
|
34
38
|
|