質問編集履歴
2
経緯の詳細説明追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,11 @@
|
|
1
1
|
pipの調子が変なので、もしお分かりの方、ご協力を仰げますと助かります!!
|
2
2
|
|
3
3
|
【経緯】
|
4
|
+
ローカル環境で動作確認済み。外部公開に向けてvirtualenvでつくったフォルダ+モジュールを写し込む段階になりました。
|
5
|
+
↓
|
4
6
|
サーバーのオプションで操作してdjango(django==1.8 python==2.7)入れ込む・DB入れ込むをGUIでできるサービスがあり(webfactionという海外のサービス)操作後無事it work!がでて一安心しました。
|
5
|
-
その後デプロイ準備。足りないモジュールあるぞ、ということで、
|
7
|
+
その後プロジェクト内フォルダを入れ替え、デプロイ準備。仮想環境でインストールしていて、本番環境に足りないモジュールあるぞ、ということで、
|
6
|
-
pipを $python get-pip.py でゲット。
|
8
|
+
ssh接続後、pipを $python get-pip.py でゲット。
|
7
9
|
↓
|
8
10
|
$pip install 足りないモジュール を繰り返し、足りないモジュールを保管
|
9
11
|
↓
|
1
文法修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
pipの調子が変なので、もしお分かりの方、ご協力を仰げますと助かります!!
|
2
2
|
|
3
3
|
【経緯】
|
4
4
|
サーバーのオプションで操作してdjango(django==1.8 python==2.7)入れ込む・DB入れ込むをGUIでできるサービスがあり(webfactionという海外のサービス)操作後無事it work!がでて一安心しました。
|
@@ -15,5 +15,7 @@
|
|
15
15
|
pip freezeすると、たしかに追加モジュールは読み込まれてる・・・んそこでひとつ気づいた。
|
16
16
|
pip freezeで django入ってないのに、it work!でてるなぁ と思い、
|
17
17
|
pip install django入れても it work!でてて変化なし
|
18
|
-
pip uninstall django したあとも it work!で
|
18
|
+
pip uninstall django したあとも it work!でてしまいます
|
19
|
-
pip がサイトを動かしているdjangoプロジェクトに無視されるという事態になってしまっていてこまっています。。。たぶんこの辺が
|
19
|
+
pip がサイトを動かしているdjangoプロジェクトに無視されるという事態になってしまっていてこまっています。。。たぶんこの辺が手掛かりになるのかなぁ・・・ とおもい掲載します。
|
20
|
+
|
21
|
+
よろしくお願いいたします。
|