teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

誤字修正

2016/06/21 13:21

投稿

cat0138
cat0138

スコア33

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
26
26
  ```
27
27
  vagrant init mt http://bit.ly/14YqsP7
28
28
  ```
29
- mtを含むvagrantをダウンロードをし、MTOSインストール済み環境の初期化をしました。
29
+ でMTOSインストール済み環境の初期化をしました。
30
30
 
31
31
  次に、
32
32
  ```

1

実際に入力したコマンドを追加しております。

2016/06/21 13:21

投稿

cat0138
cat0138

スコア33

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,4 +17,47 @@
17
17
  ※調べてみると、最新のphpが5.4.45と出ます。
18
18
 
19
19
  ###お答えいただきたいこと
20
- php5.6をインストールするにはどうすればいいでしょか?
20
+ php5.6をインストールするにはどうすればいいでしょか?
21
+
22
+ ###追加情報
23
+ 実際に入力したコマンドは下記になります。
24
+
25
+ まず、
26
+ ```
27
+ vagrant init mt http://bit.ly/14YqsP7
28
+ ```
29
+ でmtを含むvagrantをダウンロードをし、MTOSインストール済み環境の初期化をしました。
30
+
31
+ 次に、
32
+ ```
33
+ yum install epel-release
34
+ rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
35
+ ```
36
+ の2つのコマンドを実行し、
37
+ ```
38
+ rpm -qa | grep php
39
+ ```
40
+ で現在のphpのバージョンがphp5.4.20であることを確認いたしました。
41
+
42
+ そして、
43
+ ```
44
+ yum remove php-*
45
+ ```
46
+ で一度phpを削除し、
47
+ ```
48
+ yum install --enablerepo=remi,remi-php56 php php-devel php-mbstring php-pdo php-gd
49
+ ```
50
+ でphp5.6をインストールするコマンドを実行しました。
51
+
52
+
53
+ ここまではサイト通りだったのですが、ここで
54
+ ```
55
+ php --version
56
+ ```
57
+ と入力してバージョンを確認すると、
58
+ ```
59
+ PHP 5.4.45 (cli) (built: May 29 2016 09:17:38)
60
+ Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group
61
+ Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies
62
+ ```
63
+ と出力されます。