質問編集履歴
2
誤字
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -59,9 +59,9 @@ | |
| 59 59 | 
             
            docker-compose run web rails new . --force --database=mysql
         | 
| 60 60 | 
             
            ```
         | 
| 61 61 | 
             
            以下が実行時の表示コードです。
         | 
| 62 | 
            -
            自分の想定では、この後にlsコマンドすると、railsの各ファイル | 
| 62 | 
            +
            自分の想定では、この後にlsコマンドすると、railsの各ファイルが表示され、Cドライブで作成したディレクトリ内にrails各ファイルが存在していないければいけないと思っているのですが、railsファイルは何も表示されてない状態です。
         | 
| 63 63 |  | 
| 64 | 
            -
            初学者のため、見当がまちがっているかもしれないので、
         | 
| 64 | 
            +
            初学者のため、見当がまちがっているかもしれないのですが、
         | 
| 65 65 | 
             
            ご指摘をいただけると嬉しいです。
         | 
| 66 66 | 
             
            よろしくお願いいたします。
         | 
| 67 67 |  | 
1
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -3,8 +3,12 @@ | |
| 3 3 | 
             
            WSL 2を有効にし、Docker run hello-worldも動作済みです。
         | 
| 4 4 |  | 
| 5 5 |  | 
| 6 | 
            +
            その後、Cドライブ内へ新しくディレクトリを作成し、
         | 
| 6 | 
            -
             | 
| 7 | 
            +
            以下4つのファイルを作成しました。
         | 
| 7 | 
            -
            4つのファイルは参考サイトより、コピペし | 
| 8 | 
            +
            4つのファイルは参考サイトより、コピペし、
         | 
| 9 | 
            +
            docker-compose.ymlファイルのみ、
         | 
| 10 | 
            +
                image: mysql:5.  から
         | 
| 11 | 
            +
                image: mysql:5.7  へ変更しました。
         | 
| 8 12 |  | 
| 9 13 | 
             
            ```ここに言語を入力
         | 
| 10 14 | 
             
            #Dockerfile
         | 
