質問編集履歴
4
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,27 +1,27 @@
|
|
1
|
-
use-react-hookとyupを用いてバリデーションを行っております。
|
1
|
+
use-react-hookとyupを用いてバリデーションを行っております。
|
2
|
-
|
2
|
+
|
3
|
-
以下のように都道府県のなかに市がネストされているデータ(1県50市設定(仮))におけるyupのバリデーションに関して教えてください。
|
3
|
+
以下のように都道府県のなかに市がネストされているデータ(1県50市設定(仮))におけるyupのバリデーションに関して教えてください。
|
4
|
-
|
4
|
+
|
5
|
-
[dataプロパティ]
|
5
|
+
[dataプロパティ]
|
6
|
-
[{id: 1, name: 'name1', **flag**: false , [{id: 1, name: 'name1', **flag**: false}...]},
|
6
|
+
[{id: 1, name: 'name1', **flag**: false , [{id: 1, name: 'name1', **flag**: false}...]},
|
7
|
-
{id: 2, name: 'name1', **flag**: false , [{id: 51, name: 'name1', **flag**: false}...]},
|
7
|
+
{id: 2, name: 'name1', **flag**: false , [{id: 51, name: 'name1', **flag**: false}...]},
|
8
|
-
{id: 3, name: 'name1', **flag**: false , [{id: 101, name: 'name1', **flag**: false}...]},
|
8
|
+
{id: 3, name: 'name1', **flag**: false , [{id: 101, name: 'name1', **flag**: false}...]},
|
9
|
-
...]
|
9
|
+
...]
|
10
|
-
|
10
|
+
|
11
|
-
上記のようなオブジェクトでtrueのものが必ず一つはあるようにバリデーションを行いたいです。
|
11
|
+
上記のようなオブジェクトでtrueのものが必ず一つはあるようにバリデーションを行いたいです。
|
12
|
-
その際に、下記の?????にはどのように記載すべきかアドバイスをいただけますと幸いです。
|
12
|
+
その際に、下記の?????にはどのように記載すべきかアドバイスをいただけますと幸いです。
|
13
|
-
|
13
|
+
|
14
|
-
const schema = yup.object().shape({
|
14
|
+
const schema = yup.object().shape({
|
15
|
-
username: yup.string().required(),
|
15
|
+
username: yup.string().required(),
|
16
|
-
password: yup.string().required(),
|
16
|
+
password: yup.string().required(),
|
17
|
-
data: ?????
|
17
|
+
data: ?????
|
18
|
-
});
|
18
|
+
});
|
19
|
-
|
19
|
+
|
20
|
-
参考)yup.array(yup.object({}))の型だけではなく、都道府県または市区のフラグのいずれかでtrueがあること(全てfalseではないこと)を担保したいです。
|
20
|
+
参考)yup.array(yup.object({}))の型だけではなく、都道府県または市区のフラグのいずれかでtrueがあること(全てfalseではないこと)を担保したいです。
|
21
|
-
以下のような参考は拝見しましたが、これを適用すべきか、また、使い所に関しても理解できておりません。
|
21
|
+
以下のような参考は拝見しましたが、これを適用すべきか、また、使い所に関しても理解できておりません。
|
22
|
-
addMethodに関する文献も少ないようでした。
|
22
|
+
addMethodに関する文献も少ないようでした。
|
23
|
-
https://zenn.dev/rince/articles/4e35e52e0e158d
|
23
|
+
https://zenn.dev/rince/articles/4e35e52e0e158d
|
24
|
+
|
24
|
-
|
25
|
+
yupではスキーマ定義のみにしてreact hook formでバリデーションを行うのでしょうか。
|
26
|
+
方針だけでもわかる方いらっしゃいましたら
|
25
|
-
何卒、よろしくお願い致します。
|
27
|
+
何卒、よろしくお願い致します。
|
26
|
-
|
27
|
-
追加)yup+この部分だけreact-hook-formやyup以外を使うべき等もありましたらご教示いただけますと幸いです。
|
3
書式の改善
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,4 +22,6 @@
|
|
22
22
|
addMethodに関する文献も少ないようでした。
|
23
23
|
https://zenn.dev/rince/articles/4e35e52e0e158d
|
24
24
|
|
25
|
-
何卒、よろしくお願い致します。
|
25
|
+
何卒、よろしくお願い致します。
|
26
|
+
|
27
|
+
追加)yup+この部分だけreact-hook-formやyup以外を使うべき等もありましたらご教示いただけますと幸いです。
|
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
...]
|
10
10
|
|
11
11
|
上記のようなオブジェクトでtrueのものが必ず一つはあるようにバリデーションを行いたいです。
|
12
|
-
その際に、下記の?????にはどのように記載すべきかアドバイスいただけますと幸いです。
|
12
|
+
その際に、下記の?????にはどのように記載すべきかアドバイスをいただけますと幸いです。
|
13
13
|
|
14
14
|
const schema = yup.object().shape({
|
15
15
|
username: yup.string().required(),
|
1
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
...]
|
10
10
|
|
11
11
|
上記のようなオブジェクトでtrueのものが必ず一つはあるようにバリデーションを行いたいです。
|
12
|
-
その際に、下記の?????にはどのように記載すべきか
|
12
|
+
その際に、下記の?????にはどのように記載すべきかアドバイスいただけますと幸いです。
|
13
13
|
|
14
14
|
const schema = yup.object().shape({
|
15
15
|
username: yup.string().required(),
|