質問編集履歴
1
文法の修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
[Access]クエリで
|
1
|
+
[Access]クエリでテーブルBに含まれている場合、テーブルAのレコードにフラグ立てしたい
|
body
CHANGED
@@ -1,14 +1,12 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
クエリで
|
3
|
+
クエリで、テーブルAのレコードの内容が、テーブルBに含まれている場合、テーブルAのレコードにフラグ立てしたいです。
|
4
|
+
|
4
5
|
例えば、
|
5
|
-
テーブルAに1
|
6
|
+
テーブルAに1,2,3というレコードが3つあったとして、テーブルBに1,3というレコードがあったとします。
|
6
|
-
テーブル
|
7
|
+
クエリを実行した時に、テーブルAの1,3のレコードにフラグを立てたいです。
|
8
|
+
一旦、AとBの両方に存在するレコードを抽出して、テーブルAに結合するのか、それ以外にもっとシンプルな関数などの方法があるのか知りたいです。
|
7
9
|
|
8
|
-
クエリを実行した時に、テーブルAの1、3のレコードにフラグを立てたいです。
|
9
|
-
一旦、AとBの両方に存在するレコードを抽出して、テーブルAに結合するのか、
|
10
|
-
それ以外にもっとシンプルな関数などの方法があるのか知りたいです。
|
11
|
-
|
12
10
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
13
11
|
|
14
12
|
```
|