質問編集履歴
2
追記の欄を編集致しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
ユーザーを削除しても dependent: :destroy が効かず AWS S3 内に関連画像が残り続ける。
|
1
|
+
【追記有】ユーザーを削除しても dependent: :destroy が効かず AWS S3 内に関連画像が残り続ける。
|
body
CHANGED
@@ -33,4 +33,7 @@
|
|
33
33
|
|
34
34
|
### 追記
|
35
35
|
|
36
|
-
またユーザーがプロフィール画像を 画像A → 画像B に変更した場合も、画像A, 画像Bともに AWS S3 に保存されてしまいます。画像Aのデータが消えて画像Bに差し替わる挙動になって欲しいのですが…。
|
36
|
+
またユーザーがプロフィール画像を 画像A → 画像B に変更した場合も、画像A, 画像Bともに AWS S3 に保存されてしまいます。画像Aのデータが消えて画像Bに差し替わる挙動になって欲しいのですが…。
|
37
|
+
|
38
|
+
更に、ユーザーがプロフィール画像を 画像A → 画像A → 画像A… と同じファイルで何度もアップロードした場合も、AWS S3 内でその数だけ 画像A のオブジェクトが追加されます。同一のファイルをアップロードした場合、オブジェクト内で変化は起こらなかったと思うのですが…。
|
39
|
+
八方塞がりな状況ですので、コメントだけでも頂けますと有難いです。
|
1
「追記」の欄を補足いたしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,4 +29,8 @@
|
|
29
29
|
ruby 2.6.8p205 (2021-07-07 revision 67951) [x64-mingw32]
|
30
30
|
RubyGems 3.0.3.1
|
31
31
|
Rails 5.2.6
|
32
|
-
mysql Ver 14.14 Distrib 5.7.36, for Win64 (x86_64)
|
32
|
+
mysql Ver 14.14 Distrib 5.7.36, for Win64 (x86_64)
|
33
|
+
|
34
|
+
### 追記
|
35
|
+
|
36
|
+
またユーザーがプロフィール画像を 画像A → 画像B に変更した場合も、画像A, 画像Bともに AWS S3 に保存されてしまいます。画像Aのデータが消えて画像Bに差し替わる挙動になって欲しいのですが…。
|