質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

勘違いによる書き込み

2022/01/06 07:17

投稿

8c8
8c8

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -32,8 +32,4 @@
32
32
 
33
33
  ```
34
34
  生データ・25次の近似データ・26次の近似データをプロットしたグラフが以下です。
35
- ![生データ・近似後データ](d74a7465d29385f917e5fe2a23351edd.png)
35
+ ![生データ・近似後データ](d74a7465d29385f917e5fe2a23351edd.png)
36
-
37
- ##追記
38
- ご回答いただいた26次のオーバーフィッティングの件と関係性は薄いと思いますが、他に偶数の次数(16次)で近似したところ、以下にように元の点群の位置関係を維持したままX軸方向に拡大してしまいます。
39
- ![生データ・偶数](5401860235c4e1bfa9759626e4f3bc4e.png)

2

追記

2022/01/06 07:17

投稿

8c8
8c8

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -32,4 +32,8 @@
32
32
 
33
33
  ```
34
34
  生データ・25次の近似データ・26次の近似データをプロットしたグラフが以下です。
35
- ![生データ・近似後データ](d74a7465d29385f917e5fe2a23351edd.png)
35
+ ![生データ・近似後データ](d74a7465d29385f917e5fe2a23351edd.png)
36
+
37
+ ##追記
38
+ ご回答いただいた26次のオーバーフィッティングの件と関係性は薄いと思いますが、他に偶数の次数(16次)で近似したところ、以下にように元の点群の位置関係を維持したままX軸方向に拡大してしまいます。
39
+ ![生データ・偶数](5401860235c4e1bfa9759626e4f3bc4e.png)

1

タイトル変更

2022/01/06 06:26

投稿

8c8
8c8

スコア3

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 汎用次元の最小二乗法による近似プログラムの誤りを教えていただきたい
1
+ 最小二乗法による近似プログラムの誤りをご指摘いただきたいです
body CHANGED
File without changes