質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

ほぼ進捗0ですが更新

2022/01/03 06:38

投稿

amunagan
amunagan

スコア22

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,9 +1,45 @@
1
1
  ```R
2
+ png("graph.png", width = 800, height = 700) # 描画デバイスを開く
3
+
4
+ x <- c(20, 15, 10, 5)
5
+
6
+ # 外側の円
7
+ pie(x, # ダミー
8
+ radius=0.8, # 半径
9
+ clockwise=T,
2
- cols <- brewer.pal(length(islands), "Set2")
10
+ labels=c("A","B","C","D"),
11
+ cex=2,
3
- pie(islands, clockwise=TRUE, border="white", labels=head(names(islands),4), col=cols)
12
+ col=c("black","yellow","red","blue"))
13
+
14
+ # 重ね描き
4
15
  par(new=TRUE)
16
+
17
+ pie(x,
18
+ clockwise=T,
19
+ labels=c("A","B","C","D"),
20
+ cex=2,
5
- pie(1, radius=0.5, col='white', border='white', labels='')
21
+ col=c("red","green","blue","gray"))
22
+
23
+ # 重ね描き
24
+ par(new=TRUE)
25
+
26
+ # 中央の白円
27
+ pie(1, # ダミー
28
+ radius=0.4, # 半径
29
+ col="white", # 領域の色
30
+ border="white", # 枠線の色
6
- text(0, 0, labels="Text", cex=par('cex.main'), col=par('col.main'), font=par('font.main'))
31
+ labels="") # ラベル非表示
32
+
33
+ # テキストの挿入
34
+ text(0, 0, # 挿入位置
35
+ labels="pie12",
36
+ cex=3,
37
+ col="red")
38
+
39
+ dev.off()
7
40
  ```
41
+
8
- https://synapse-diary.com/?attachment_id=5227
42
+ こうしてみたのですが上手くいきません。
9
- ここを参考、こようにするとドーナツグラフが出来上がりますがさらこの外側にドーナツグラフを作る簡単方法はどうやるのでしょうか
43
+ 一番外側最も半径大きい円グラフを描き小さい円グラフを、最後に穴となる部分を描こうと考えたのですが、小さい円グラフが反映されていません
44
+ また、ラベル、つまり各成分の名前はグラフ内に書き込みたいのですが、
45
+ この方法も教えて頂けると幸いです。