teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

誤字の修正

2022/01/02 13:32

投稿

mandzuuuuweb
mandzuuuuweb

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,6 +2,16 @@
2
2
   
3
3
  phpファイルをherokuにデプロイしました。これを開いてみたところ、ページを表示するだけであれば問題なくできますが、ログイン機能などDBへ接続する処理に入ると500エラーが返ってきます。MAMPを使ったローカル環境では問題なく動くので、heroku側のDBの何かしらの処理が上手くいかないのではないかと思っていますが、ログを見てもエラーの詳細がわかりません。
4
4
 
5
- ##知りたいこと
6
- ①herokuエラーメッセージ確認するためにはどうすれば良いか
7
- いろいろな
5
+ ##知りたいこと→herokuのエラーメッセージを確認するためにはどうすれば良いか
6
+ いろいろな方ブログ見て、
7
+ heroku config:set APP_DEBUG=true
8
+ コマンドで、エラーが出たときにエラー詳細画面へ遷移する、と思い設定したのですが、500エラーの場合はgoogle chromeデフォルトのエラー画面(真っ黒な画面)が出るだけで、500エラーの原因がわかりません。どうしたらエラーをデバッグすることができるでしょうか。
9
+
10
+ 参考のために、herokuのログを記載します。(エラー部分のみ)
11
+ ```
12
+ 2022-01-02T11:56:05.789650+00:00 heroku[router]: at=info method=POST path="/signup.php" host=scout-2022.herokuapp.com request_id=18fb2ac7-6453-445a-a79f-40881059ddec fwd="118.0.202.133" dyno=web.1 connect=0ms service=4ms status=500 bytes=343 protocol=https
13
+ 2022-01-02T11:56:05.789137+00:00 app[web.1]: 10.1.82.166 - - [02/Jan/2022:11:56:05 +0000] "POST /signup.php HTTP/1.1" 500 - "https://scout-2022.herokuapp.com/signup.php" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Safari/537.36
14
+ ```
15
+
16
+ その他、DBの関連で500エラーになりそうな原因がありましたら併せて教えていただけると大変ありがたいです。
17
+ よろしくお願い致します。