質問編集履歴
3
質問内容の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,4 +8,6 @@
|
|
8
8
|
|---|---|---|---|---|
|
9
9
|
|
10
10
|
# 知りたいこと
|
11
|
+
ログイン時にユーザー名とパスワードが同一のユーザーが複数存在した場合、どのユーザーでログインするか決める要素としてuidが必要になると考えています。
|
12
|
+
|
11
|
-
|
13
|
+
そのため、uidを予め端末に記憶させておいて、ユーザーからログイン時に受け取る情報を[ユーザー名][パスワード][記憶させたuid]としてログインする処理を作ろうと考えているのですが、このような処理は一般的でしょうか。
|
2
タイトルに質問内容から外れたことが記載されていたため
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
データベースのユーザーテーブルのuid
|
1
|
+
データベースのユーザーテーブルのuidについての質問
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
表を作成
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,14 +4,8 @@
|
|
4
4
|
# 調べたこと
|
5
5
|
設計に関して色々調べたところ、概ね以下のようなカラムが必要とのことでした。
|
6
6
|
|
7
|
-
|ユーザー
|
7
|
+
|uid|ユーザー名|パスワード|作成日|更新日|削除日|
|
8
|
-
|:=:|
|
9
|
-
|uid|
|
10
|
-
|
|
8
|
+
|---|---|---|---|---|
|
11
|
-
|パスワード|
|
12
|
-
|作成日|
|
13
|
-
|更新日|
|
14
|
-
|削除日|
|
15
9
|
|
16
10
|
# 知りたいこと
|
17
11
|
ユーザー名とパスワードが被っても、登録時にuidを端末に記憶させておくことで一意のユーザーとするような処理を作ろうと考えているのですが、このようなやり方は一般的でしょうか。
|