質問編集履歴
3
解き方のロジック補足の章を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,6 +6,10 @@
|
|
6
6
|
# 問題
|
7
7
|
codelic(プログラミングサイト)のLesson5_4の[MinAvgTwoSliceの問題](https://app.codility.com/programmers/lessons/5-prefix_sums/min_avg_two_slice/)
|
8
8
|
|
9
|
+
# 解き方のロジック補足
|
10
|
+
- 解き方は、2つまたは3つの連続する配列の平均値を測る。
|
11
|
+
- 4つ以上連続する配列においては、2つ連続または3つ連続の場合の方が必ず小さくなるため、平均値を確認する必要がない
|
12
|
+
|
9
13
|
# 入力と期待結果
|
10
14
|
明確なインプットはわかっていません。
|
11
15
|
以下のlarge_onesのケースだけ、誤った期待値が出力されています。(正答率90%です。)
|
2
問題へのリンクを追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,11 +1,14 @@
|
|
1
|
-
codelic(プログラミングサイト)のLesson5_4のMinAvgTwoSliceの問題の`正解したコード`を参考に`書き下したコード`で正解が出せません。
|
1
|
+
codelic(プログラミングサイト)のLesson5_4の[MinAvgTwoSliceの問題](https://app.codility.com/programmers/lessons/5-prefix_sums/min_avg_two_slice/)の`正解したコード`を参考に`書き下したコード`で正解が出せません。
|
2
2
|
答えに違いが出る理由を教えてほしいです。
|
3
3
|
|
4
4
|
このような場合は入力値をベースにデバッグするのが筋ですが、入力値がわからずどのように原因を探ればよいのか詰めの甘い状態です。宜しくお願いします。
|
5
5
|
|
6
|
+
# 問題
|
7
|
+
codelic(プログラミングサイト)のLesson5_4の[MinAvgTwoSliceの問題](https://app.codility.com/programmers/lessons/5-prefix_sums/min_avg_two_slice/)
|
8
|
+
|
6
9
|
# 入力と期待結果
|
7
10
|
明確なインプットはわかっていません。
|
8
|
-
以下のlarge_onesのケース
|
11
|
+
以下のlarge_onesのケースだけ、誤った期待値が出力されています。(正答率90%です。)
|
9
12
|
|
10
13
|

|
11
14
|
|
1
章の名前付けが不適切なため、修正しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
codelic(プログラミングサイト)のLesson5_4のMinAvgTwoSliceの問題の`正解したコード`を参考に`書き下したコード`で正解が出せ
|
1
|
+
codelic(プログラミングサイト)のLesson5_4のMinAvgTwoSliceの問題の`正解したコード`を参考に`書き下したコード`で正解が出せません。
|
2
2
|
答えに違いが出る理由を教えてほしいです。
|
3
3
|
|
4
4
|
このような場合は入力値をベースにデバッグするのが筋ですが、入力値がわからずどのように原因を探ればよいのか詰めの甘い状態です。宜しくお願いします。
|
@@ -9,9 +9,9 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|

|
11
11
|
|
12
|
-
#
|
12
|
+
# 比較すべき箇所のコードの抜粋
|
13
13
|
|
14
|
-
以下、 正解コード抜粋
|
14
|
+
以下、 正解コード抜粋です
|
15
15
|
```C++
|
16
16
|
//2・3つの連続する配列の平均値を求め、最小値を発見した場合に格納する。
|
17
17
|
for (int i=0; i<A.size()-2; i++){
|
@@ -29,7 +29,7 @@
|
|
29
29
|
}
|
30
30
|
```
|
31
31
|
|
32
|
-
以下、不正解コード抜粋
|
32
|
+
以下、不正解コード抜粋です
|
33
33
|
```C++
|
34
34
|
//3つの連続する配列の平均値を求める。配列のサイズが2以下の場合は処理を行わないようにする
|
35
35
|
if (A.size()>2){
|
@@ -55,7 +55,7 @@
|
|
55
55
|
|
56
56
|
|
57
57
|
|
58
|
-
以下、正解コード
|
58
|
+
以下、正解コードです
|
59
59
|
```C++
|
60
60
|
//回答url:https://app.codility.com/demo/results/trainingJ2X3EM-VKH/
|
61
61
|
//
|
@@ -113,7 +113,7 @@
|
|
113
113
|
return 0;
|
114
114
|
}
|
115
115
|
```
|
116
|
-
以下、不正解コード
|
116
|
+
以下、不正解コードです
|
117
117
|
```C++
|
118
118
|
//回答url:
|
119
119
|
//
|