質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

書式の改善

2021/11/28 13:31

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- 有向グラフが強連結であるか否かを判定するプログラムを作成しているのですが、強連結であるはずのグラフも「強連結ではありません」と出てしまいます。きちんと強連結のグラフに対して強連結と表示させるようにしたいです。find_path()の部分を作成したのですがどこか問題があるのでしょうか。
2
+ 隣接行列が描かれたdatファイルを読み込んで、それをdot形式で描いた有向グラフが強連結であるか否かを判定するプログラムを作成しているのですが、強連結であるはずのグラフも「強連結ではありません」と出てしまいます。きちんと強連結のグラフに対して強連結と表示させるようにしたいです。find_path()の部分を作成したのですがどこか問題があるのでしょうか。
3
3
 
4
4
  強連結である有向グラフ
5
5
  ![イメージ説明](cf09a0a5de360a97ae7a5dbe6d398347.png)

2

書式の改善

2021/11/28 13:31

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,10 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
  有向グラフが強連結であるか否かを判定するプログラムを作成しているのですが、強連結であるはずのグラフも「強連結ではありません」と出てしまいます。きちんと強連結のグラフに対して強連結と表示させるようにしたいです。find_path()の部分を作成したのですがどこか問題があるのでしょうか。
3
3
 
4
+ 強連結である有向グラフ
5
+ ![イメージ説明](cf09a0a5de360a97ae7a5dbe6d398347.png)
6
+
7
+ ![イメージ説明](b726f53a15062e5e4b696273b2081730.png)
4
8
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
5
9
 
6
10
  ```

1

書式の改善

2021/11/28 13:26

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- 有向グラフが強連結であるか否かを判定するプログラムを作成しているのですが、強連結であるはずのグラフも「強連結ではありません」と出てしまいます。きちんと強連結のグラフに対して強連結と表示させるようにしたいです。
2
+ 有向グラフが強連結であるか否かを判定するプログラムを作成しているのですが、強連結であるはずのグラフも「強連結ではありません」と出てしまいます。きちんと強連結のグラフに対して強連結と表示させるようにしたいです。find_path()の部分を作成したのですがどこか問題があるのでしょうか。
3
3
 
4
4
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
5
5