質問編集履歴
3
これまでに行ったことの修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -51,12 +51,5 @@ | |
| 51 51 | 
             
            mysql  Ver 14.14 Distrib 5.7.34, for osx10.12 (x86_64) using  EditLine wrapper
         | 
| 52 52 | 
             
            ```
         | 
| 53 53 |  | 
| 54 | 
            -
            6 .  フルパスで起動を試みる
         | 
| 55 | 
            -
            localの下にあるはずのmysqlがありませんでした。
         | 
| 56 | 
            -
            ```
         | 
| 57 | 
            -
            $ /usr/local/mysql/support-files/mysql.server start
         | 
| 58 | 
            -
            -bash: /usr/local/mysql/support-files/mysql.server: No such file or directory
         | 
| 59 | 
            -
            ```
         | 
| 60 | 
            -
             | 
| 61 54 | 
             
            現状、MySQLサーバーが起動できないのが問題だと思うのですが、なぜ起動できないのか分かりません。
         | 
| 62 55 | 
             
            アドバイスいただけますと幸いです。
         | 
2
これまでに行ったことの修正および追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -19,26 +19,44 @@ | |
| 19 19 | 
             
            **これまでに行ったこと**
         | 
| 20 20 |  | 
| 21 21 | 
             
            1 .  mysql.sockの存在確認
         | 
| 22 | 
            -
             | 
| 22 | 
            +
            [こちらの記事](https://qiita.com/hondy12345/items/d32ed749fb49e9da7de6)を参考に、mysql.sockファイルが存在しているか確認しました。
         | 
| 23 | 
            -
            存在していました。
         | 
| 24 23 | 
             
            ```
         | 
| 25 | 
            -
            $ mysql_config --socket
         | 
| 26 | 
            -
            /Applications/MAMP/tmp/mysql/ | 
| 24 | 
            +
            $ ls /Applications/MAMP/tmp/mysql/
         | 
| 27 25 | 
             
            ```
         | 
| 28 26 |  | 
| 27 | 
            +
            2 .  mysql.sockを作成
         | 
| 28 | 
            +
            ```
         | 
| 29 | 
            +
            $ touch /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock
         | 
| 30 | 
            +
             | 
| 31 | 
            +
            ```
         | 
| 32 | 
            +
             | 
| 33 | 
            +
            3 .  再度mysqlにアクセスを試みる。
         | 
| 34 | 
            +
            エラーメッセージの末尾が(2)から(38)に変わりました。
         | 
| 35 | 
            +
            ```
         | 
| 36 | 
            +
            $ mysql -u root -p
         | 
| 37 | 
            +
            ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock' (38)
         | 
| 38 | 
            +
            ```
         | 
| 39 | 
            +
             | 
| 29 | 
            -
             | 
| 40 | 
            +
            4 .  MySQLサーバーの起動を試みる。
         | 
| 30 41 | 
             
            エラーが出て起動できませんでした。
         | 
| 31 42 | 
             
            ```
         | 
| 32 43 | 
             
            $ mysql.server start
         | 
| 33 44 | 
             
            -bash: mysql.server: command not found
         | 
| 34 45 | 
             
            ```
         | 
| 35 46 |  | 
| 36 | 
            -
             | 
| 47 | 
            +
            5 .  MySQLの状態を確認
         | 
| 37 48 | 
             
            以下のコマンドが動くので、MySQLはインストールされており、パスも通っていると思います。
         | 
| 38 49 | 
             
            ```
         | 
| 39 50 | 
             
            $ mysql --version
         | 
| 40 51 | 
             
            mysql  Ver 14.14 Distrib 5.7.34, for osx10.12 (x86_64) using  EditLine wrapper
         | 
| 41 52 | 
             
            ```
         | 
| 42 53 |  | 
| 54 | 
            +
            6 .  フルパスで起動を試みる
         | 
| 55 | 
            +
            localの下にあるはずのmysqlがありませんでした。
         | 
| 56 | 
            +
            ```
         | 
| 57 | 
            +
            $ /usr/local/mysql/support-files/mysql.server start
         | 
| 58 | 
            +
            -bash: /usr/local/mysql/support-files/mysql.server: No such file or directory
         | 
| 59 | 
            +
            ```
         | 
| 60 | 
            +
             | 
| 43 61 | 
             
            現状、MySQLサーバーが起動できないのが問題だと思うのですが、なぜ起動できないのか分かりません。
         | 
| 44 62 | 
             
            アドバイスいただけますと幸いです。
         | 
1
連番を修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -18,7 +18,7 @@ | |
| 18 18 |  | 
| 19 19 | 
             
            **これまでに行ったこと**
         | 
| 20 20 |  | 
| 21 | 
            -
            1 | 
| 21 | 
            +
            1 .  mysql.sockの存在確認
         | 
| 22 22 | 
             
            同様のエラーでmysql.sockを作成したら直ったという方がいたので、mysql.sockファイルが存在しているか確認しました。
         | 
| 23 23 | 
             
            存在していました。
         | 
| 24 24 | 
             
            ```
         | 
| @@ -26,14 +26,14 @@ | |
| 26 26 | 
             
            /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock
         | 
| 27 27 | 
             
            ```
         | 
| 28 28 |  | 
| 29 | 
            -
            2 | 
| 29 | 
            +
            2 .  MySQLサーバーの起動
         | 
| 30 30 | 
             
            エラーが出て起動できませんでした。
         | 
| 31 31 | 
             
            ```
         | 
| 32 32 | 
             
            $ mysql.server start
         | 
| 33 33 | 
             
            -bash: mysql.server: command not found
         | 
| 34 34 | 
             
            ```
         | 
| 35 35 |  | 
| 36 | 
            -
            3 | 
| 36 | 
            +
            3 .  MySQLの状態を確認
         | 
| 37 37 | 
             
            以下のコマンドが動くので、MySQLはインストールされており、パスも通っていると思います。
         | 
| 38 38 | 
             
            ```
         | 
| 39 39 | 
             
            $ mysql --version
         | 
