質問編集履歴
2
行と列が間違っていました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
膨大なデータが格納されている1行
|
2
|
+
膨大なデータが格納されている50000行1列(行と列は環境によって変わるかもしれないですが、サンプルが正しい形になります)ぐらいの形のCSVファイル内にてenergyという単語の個数と何列目にあるかを出力してくれるプログラムを作りたいです。
|
3
3
|
ちなみにCSVファイル内のenergyという単語は1つだけではなくいろんな列に点在しています。(下にCSVファイルの例を載せています)
|
4
4
|
基本的にファイルを読み込むプログラムの部分はわかるのですが、特定の単語が何個存在するかと何列目に位置してるかを教えてくれるプログラムがわかりません。
|
5
5
|
どなたか教えて頂けると助かります。
|
@@ -44,7 +44,7 @@
|
|
44
44
|
|
45
45
|
filepath = tkinter.filedialog.askopenfilename(filetypes = filetype, initialdir = dirpath)
|
46
46
|
|
47
|
-
dataset = pd.read_csv(filepath
|
47
|
+
dataset = pd.read_csv(filepath)
|
48
48
|
```
|
49
49
|
|
50
50
|
### 試したこと
|
1
コードを追加しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -20,4 +20,33 @@
|
|
20
20
|
・
|
21
21
|
・
|
22
22
|
・
|
23
|
-
```
|
23
|
+
```
|
24
|
+
### 該当のソースコード
|
25
|
+
|
26
|
+
```Python
|
27
|
+
from scipy.optimize import curve_fit
|
28
|
+
import numpy as np
|
29
|
+
import matplotlib.pyplot as plt
|
30
|
+
import matplotlib.cm as cm
|
31
|
+
import pandas as pd
|
32
|
+
import os, tkinter, tkinter.filedialog, tkinter.messagebox
|
33
|
+
import tkinter as tk
|
34
|
+
from matplotlib.figure import Figure
|
35
|
+
from matplotlib.backends.backend_tkagg import FigureCanvasTkAgg, NavigationToolbar2Tk
|
36
|
+
|
37
|
+
root = tkinter.Tk()
|
38
|
+
root.withdraw()
|
39
|
+
|
40
|
+
filetype = [("", "*.csv")]
|
41
|
+
|
42
|
+
dirpath = os.path.abspath(os.path.dirname(__file__))
|
43
|
+
tkinter.messagebox.showinfo('fileselect', 'ファイルを選択してください')
|
44
|
+
|
45
|
+
filepath = tkinter.filedialog.askopenfilename(filetypes = filetype, initialdir = dirpath)
|
46
|
+
|
47
|
+
dataset = pd.read_csv(filepath, header=None, dtype=str)
|
48
|
+
```
|
49
|
+
|
50
|
+
### 試したこと
|
51
|
+
|
52
|
+
インターネットでやり方を調べたのですが、特定の単語の前後を表示する方法は見つかったのですが何列目にあるかを表示する方法が見つかりませんでした。
|