teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

誤字

2016/06/09 13:18

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -57,8 +57,8 @@
57
57
 
58
58
  例外の詳細は
59
59
 
60
- email1 in C:\xampp\htdocs\IDH\register.php on line 6
60
+ email1 in C:\xampp\htdocs\xxx\register.php on line 6
61
- email2 in C:\xampp\htdocs\IDH\register.php on line 6
61
+ email2 in C:\xampp\htdocs\xxx\register.php on line 6
62
62
 
63
63
  で、該当箇所は
64
64
 

2

追記

2016/06/09 13:18

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -76,4 +76,23 @@
76
76
 
77
77
  しかし今度は、同じアドレスと異なるアドレスを入れてテストしてみると、何も表示されなくなりました。
78
78
 
79
- 何が原因でどうしたら解決されるでしょうか...
79
+ 何が原因でどうしたら解決されるでしょうか...
80
+
81
+
82
+ 【追記】
83
+ こうでしょうか!?
84
+ ```ここに言語を入力
85
+ class mail{
86
+ function collation(){
87
+ if(isset($_POST['email2'])){
88
+ if($_POST['email2'] !== $_POST['email1'] ){
89
+ $error = "メールアドレスが一致しません。" ;
90
+ return $error;
91
+ } else {
92
+ $error = "" ;
93
+ return $error;
94
+ }
95
+ }
96
+ }
97
+ }
98
+ ```

1

具体化

2016/06/04 17:42

投稿

earnest_gay
earnest_gay

スコア615

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
11
11
  }
12
12
  ```
13
13
 
14
- ままだと初回アクセス時(最初)から
14
+ 上記コードでテストする初回アクセス時(最初)から
15
15
  メールアドレスが一致しません
16
16
  と表示されてしまっています。
17
17
 
@@ -19,7 +19,6 @@
19
19
 
20
20
  一応、同じアドレスと異なるアドレスを入れてテストしてみると、条件通りに表示はされます。
21
21
 
22
-
23
22
  このメールのチェック処理は最終的にはクラス化して部品として使いまわしていきたいです。
24
23
 
25
24
  ```ここに言語を入力
@@ -36,20 +35,20 @@
36
35
  }
37
36
  ```
38
37
 
39
- ①同じアドレスだった場合、異常表示することは何もないので下記のように書いてました
38
+ ①同じアドレスだった場合、異常表示することは何もないので下記のように書いてました
40
- 例外エラーが発生するのでfalseの場合の処理(冒頭のコード)も加えました。
41
- (冒頭のコードではテストするために、$error = "メールアドレスは一致しています。"としています。)
42
-
43
- すると、例外がなくなりましたが、
44
- やはりfalseの時は異常表示する必要はないので
45
- たった数行ですがコード的にも必要ない書き方があれば教えて頂きたいです。
46
-
47
39
  ```ここに言語を入力
48
40
  if($_POST['email2'] !== $_POST['email1'] ){
49
41
  $error = "メールアドレスが一致しません。" ;
50
42
  }
51
43
  ```
44
+ すると、例外エラーが発生するのでなんでだろうと思いつつ、
45
+ falseの場合の処理(冒頭のコード)も加えると例外がなくなりました。
52
46
 
47
+ でも、falseの時は異常表示する必要はないので
48
+ たった数行ですがコード的にも必要ない書き方があれば教えて頂きたいです。
49
+
50
+
51
+
53
52
  ②問題点その2として、初めてそのページにアクセスした場合だけ、
54
53
  例外のUndefined indexが出てきています。
55
54
 
@@ -61,7 +60,7 @@
61
60
  email1 in C:\xampp\htdocs\IDH\register.php on line 6
62
61
  email2 in C:\xampp\htdocs\IDH\register.php on line 6
63
62
 
64
-
63
+ 、該当箇所は
65
64
 
66
65
  if($_POST['email2'] !== $_POST['email1'] )
67
66