teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

16

文章を修正

2021/12/04 07:46

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,6 +23,13 @@
23
23
  C:\TDM-GCC-64\x86_64-w64-mingw32ディレクトリ内のinclude , lib ディレクトリの該当のライブラリをコピー
24
24
 
25
25
 
26
+
27
+ ##### make FrameWork.a
28
+ ```
29
+ C:\Users\Matsuzawa ken\Desktop\TopViewGame>make libFrameWork.a
30
+ make: `libFrameWork.a' is up to date.
31
+ ```
32
+
26
33
  ##### コマンドプロンプト
27
34
  ```
28
35
  C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>make

15

文章を修正

2021/12/04 07:46

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,10 @@
1
- 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出ます。なぜ未定義の参照というエラーエラー出るのでしょうか?makeifleはlibFramework.aを生成してそれをリンクする二つのプロジェクトあります。
1
+ 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出ます。なぜ未定義の参照というエラーエラー出るのでしょうか?makeifleはlibFramework.aを生成してそれをリンクする二つのプロジェクトあります。またmake clean コマンドを実行すると下記のエラーになります。これは何をしたのでしょうか?
2
2
 
3
+ #####試したこと
4
+ libFrameWork.aを生成するコード以外を全てコメントアウトして無理やり生成してリンクしましたが同じエラーがでます。
3
5
 
6
+
7
+
4
8
  参考サイト: [https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html](https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html)
5
9
 
6
10
  ##### 環境
@@ -32,7 +36,17 @@
32
36
  C:/TDM-GCC-64/bin/../lib/gcc/x86_64-w64-mingw32/10.3.0/../../../../x86_64-w64-mingw32/bin/ld.exe: Game/obj/Cube.o:Cube.cpp:(.text+0x55): undefined reference to `FrameWork::Shader::Shader()'
33
37
  ```
34
38
 
39
+ ##### make clean
40
+ ```
41
+ C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>make clean
42
+ rm -f ./FrameWork/obj/*.o *.out ./FrameWork/obj/*.d *.a libFrameWork.a
43
+ process_begin: CreateProcess(NULL, rm -f ./FrameWork/obj/*.o *.out ./FrameWork/obj/*.d *.a libFrameWork.a, ...) failed.
44
+ make (e=2): 指定されたファイルが見つかりません。
45
+ make: *** [clean] エラー 2
35
46
 
47
+ C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>
48
+ ```
49
+
36
50
  ##### -v
37
51
  ```
38
52
  C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>make

14

文章を修正

2021/11/21 03:55

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -32,6 +32,22 @@
32
32
  C:/TDM-GCC-64/bin/../lib/gcc/x86_64-w64-mingw32/10.3.0/../../../../x86_64-w64-mingw32/bin/ld.exe: Game/obj/Cube.o:Cube.cpp:(.text+0x55): undefined reference to `FrameWork::Shader::Shader()'
33
33
  ```
34
34
 
35
+
36
+ ##### -v
37
+ ```
38
+ C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>make
39
+ g++ -v Game/obj/Control.o Game/obj/Cube.o Game/obj/Entry.o Game/obj/Game.o Game/obj/Ground.o Game/obj/LightCube.o Game/obj/Main.o Game/obj/Player.o Game/obj/Scene.o -o program.exe -L -lFrameWork -lglew32 -lglfw3 -lfreetype -lopengl32
40
+ gンン spec gpオト「ワキB
41
+ COLLECT_GCC=g++
42
+ COLLECT_LTO_WRAPPER=C:/TDM-GCC-64/bin/../libexec/gcc/x86_64-w64-mingw32/10.3.0/lto-wrapper.exe
43
+ ^[Qbg: x86_64-w64-mingw32
44
+ configure ン: ../../../src/gcc-git-10.3.0/configure --build=x86_64-w64-mingw32 --enable-targets=all --enable-languages=ada,c,c++,fortran,jit,lto,objc,obj-c++ --enable-libgomp --enable-lto --enable-graphite --enable-cxx-flags=-DWINPTHREAD_STATIC --disable-build-with-cxx --disable-build-poststage1-with-cxx --enable-libstdcxx-debug --enable-threads=posix --enable-version-specific-runtime-libs --enable-fully-dynamic-string --enable-libstdcxx-filesystem-ts=yes --disable-libstdcxx-pch --enable-libstdcxx-threads --enable-libstdcxx-time=yes --enable-mingw-wildcard --with-gnu-ld --disable-werror --enable-nls --disable-win32-registry --enable-large-address-aware --disable-rpath --disable-symvers --prefix=/mingw64tdm --with-local-prefix=/mingw64tdm --with-pkgversion=tdm64-1 --with-bugurl=https://github.com/jmeubank/tdm-gcc/issues
45
+ Xbhf: posix
46
+ T|[gウト「 LTO ウkASY€: zlib zstd
47
+ gcc o[W 10.3.0 (tdm64-1)
48
+ COMPILER_PATH=C:/TDM-GCC-64/bin/../libexec/gcc/x86_64-w64-mingw32/10.3.0/;C:/TDM-GCC-64/bin/../libexec/gcc/;C:/TDM-GCC-64/bin/../lib/gcc/x86_64-w64-mingw32/1
49
+ ```
50
+
35
51
  #####中身
36
52
  ```
37
53
  C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>ar t libFrameWork.a

13

文章を修正

2021/11/20 23:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Makefile .aファが出力されない原因が知りたい。
1
+ Makefile ブラリを参照しても未定義の参照というエラーが出原因が知りたい。
body CHANGED
File without changes

12

文章を修正

2021/11/19 10:24

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,10 +1,6 @@
1
- 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出ます。
1
+ 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出ます。なぜ未定義の参照というエラーエラー出るのでしょうか?makeifleはlibFramework.aを生成してそれをリンクする二つのプロジェクトあります。
2
- 下記の試したことのようにリンクの部分を触りましたがリンクではなくFrameWork.aのファイルを出力する arコマンド部のコードが原因なのですがこれは何が原因なのでしょうか?
3
2
 
4
- 知りたい事: FrameWoekr.aファイルが出力されない原因が知りたいです。
5
3
 
6
-
7
-
8
4
  参考サイト: [https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html](https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html)
9
5
 
10
6
  ##### 環境
@@ -21,7 +17,6 @@
21
17
 
22
18
  ##### 現状
23
19
  C:\TDM-GCC-64\x86_64-w64-mingw32ディレクトリ内のinclude , lib ディレクトリの該当のライブラリをコピー
24
- FrameWork.aファイルも生成されない。
25
20
 
26
21
 
27
22
  ##### コマンドプロンプト
@@ -37,69 +32,34 @@
37
32
  C:/TDM-GCC-64/bin/../lib/gcc/x86_64-w64-mingw32/10.3.0/../../../../x86_64-w64-mingw32/bin/ld.exe: Game/obj/Cube.o:Cube.cpp:(.text+0x55): undefined reference to `FrameWork::Shader::Shader()'
38
33
  ```
39
34
 
40
- 以下のような###コメント部のようなコードを試したのですが同じエラーが出ます。
41
- ##### 試したこと
35
+ #####中身
42
36
  ```
43
- PRG :=program.exe
44
- STATIC_LIB :=FrameWork.a
37
+ C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>ar t libFrameWork.a
38
+ Actor.o
45
- FRAMEWORK_SRC_DIR :=FrameWork/source
39
+ Camera.o
40
+ Help.o
41
+ Init.o
42
+ Model.o
43
+ Render.o
46
- GAME_SRC_DIR :=Game/source
44
+ Resource.o
45
+ Shader.o
46
+ Shape.o
47
+ Simple.o
48
+ Sprite.o
49
+ Text.o
47
- FRAMEWORK_OBJ_DIR :=FrameWork/obj
50
+ Transform.o
48
- GAME_OBJ_DIR :=Game/obj
51
+ Window.o
49
52
 
50
- FRAMEWORK_DEP_DIR :=$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)
51
- GAME_DEP_DIR :=$(GAME_OBJ_DIR)
53
+ C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>
52
-
53
- FRAMEWORK_SRC :=$(wildcard $(FRAMEWORK_SRC_DIR)/*.cpp)
54
- GAME_SRC :=$(wildcard $(GAME_SRC_DIR)/*.cpp)
55
-
56
- FRAMEWORK_OBJ :=$(addprefix $(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/,$(patsubst %.cpp,%.o,$(notdir $(FRAMEWORK_SRC))))
57
- GAME_OBJ :=$(addprefix $(GAME_OBJ_DIR)/,$(patsubst %.cpp,%.o,$(notdir $(GAME_SRC))))
58
-
59
- FRAMEWORK_DEP :=$(wildcard $(FRAMEWORK_DEP_DIR)/*.d)
60
- GAME_DEP :=$(wildcard $(GAME_DEP_DIR)/*.d)
61
-
62
-
63
- #########################################################################################################################
64
- $(PRG): $(FRAMEWORK_OBJ)
65
- #$(PRG): $(GAME_OBJ) $(STATIC_LIB)
66
- #$(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -ldl -lGLESv2 -lassimp -L -l $(STATIC_LIB) -L/usr/local/lib -lGLU -lGL -lglfw3 -pthread -lGL -lGLEW -lfreetype -lX11
67
- # $(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -L -l$(STATIC_LIB) -lglfw3 -lfreetype -lglew32
68
- $(CXX) $(FRAMEWORK_OBJ) -o $@ -lglew32 -lglfw3 -lfreetype -lassimp
69
- ##########################################################################################################################
70
-
71
- #$(STATIC_LIB): $(FRAMEWORK_OBJ)
72
- # ar rcs $@ $^
73
- # ranlib $@
74
-
75
-
76
- #$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/%.o: FrameWork/source/%.cpp
77
- # $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
78
- #-include $(FRAMEWORK_DEP)
79
-
80
-
81
- #$(GAME_OBJ_DIR)/%.o: Game/source/%.cpp
82
- # $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
83
- #-include $(GAME_DEP)
84
-
85
- clean:
86
- rm -f ./$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/*.o *.out ./$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/*.d *.a $(STATIC_LIB)
87
- rm -f ./$(GAME_OBJ_DIR)/*.o *.out ./$(GAME_OBJ_DIR)/*.d *.a $(PRG)
88
-
89
-
90
54
  ```
91
55
 
92
-
93
-
94
-
95
56
  ##### Makefile
96
57
  ```
97
58
  PRG :=program.exe
98
- STATIC_LIB :=FrameWork.a
59
+ STATIC_LIB :=libFrameWork.a
99
60
  FRAMEWORK_SRC_DIR :=FrameWork/source
100
61
  GAME_SRC_DIR :=Game/source
101
62
  FRAMEWORK_OBJ_DIR :=FrameWork/obj
102
-
103
63
  GAME_OBJ_DIR :=Game/obj
104
64
 
105
65
  FRAMEWORK_DEP_DIR :=$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)
@@ -115,29 +75,25 @@
115
75
  GAME_DEP :=$(wildcard $(GAME_DEP_DIR)/*.d)
116
76
 
117
77
 
118
-
119
78
  $(PRG): $(GAME_OBJ) $(STATIC_LIB)
120
79
  #$(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -ldl -lGLESv2 -lassimp -L -l $(STATIC_LIB) -L/usr/local/lib -lGLU -lGL -lglfw3 -pthread -lGL -lGLEW -lfreetype -lX11
121
- $(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -L -l $(STATIC_LIB) -lglfw3 -lfreetype -lglew32
80
+ $(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -L -lFrameWork -lglew32 -lglfw3 -lfreetype -lopengl32
122
81
 
123
-
124
82
  $(STATIC_LIB): $(FRAMEWORK_OBJ)
125
83
  ar rc $@ $^
126
84
  ranlib $@
127
85
 
128
-
129
86
  $(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/%.o: FrameWork/source/%.cpp
130
- $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
87
+ $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
131
88
  -include $(FRAMEWORK_DEP)
132
89
 
133
90
 
134
91
  $(GAME_OBJ_DIR)/%.o: Game/source/%.cpp
135
- $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
92
+ $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
136
93
  -include $(GAME_DEP)
137
94
 
138
95
  clean:
139
96
  rm -f ./$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/*.o *.out ./$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/*.d *.a $(STATIC_LIB)
140
97
  rm -f ./$(GAME_OBJ_DIR)/*.o *.out ./$(GAME_OBJ_DIR)/*.d *.a $(PRG)
141
98
 
142
-
143
99
  ```

11

文章を修正

2021/11/19 10:23

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Makefile .aファイルをリンクしても未定義の参照というエラーが出原因が知りたい。
1
+ Makefile .aファイルが出力されない原因が知りたい。
body CHANGED
@@ -1,8 +1,10 @@
1
- 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileがあるディレクトリにFrameWork.aを生成してそれをリンクしたいのですがリンクしても定義がありせんと表示されます。またFramework.aも生成されません
1
+ 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出ます。
2
- これは何が原因なのでしょうか?
2
+ 下記の試したとのようにリンクの部分を触りましたがリンクではなくFrameWork.aのファイルを出力する arコマンド部のコードが原因なのですがこれは何が原因なのでしょうか?
3
3
 
4
+ 知りたい事: FrameWoekr.aファイルが出力されない原因が知りたいです。
4
5
 
5
6
 
7
+
6
8
  参考サイト: [https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html](https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html)
7
9
 
8
10
  ##### 環境

10

2021/11/16 06:53

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Makefile .libファイルをリンクしても未定義の参照というエラーが出る原因が知りたい。
1
+ Makefile .aファイルをリンクしても未定義の参照というエラーが出る原因が知りたい。
body CHANGED
File without changes

9

2021/11/16 03:42

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -39,7 +39,7 @@
39
39
  ##### 試したこと
40
40
  ```
41
41
  PRG :=program.exe
42
- STATIC_LIB :=FrameWork.lib
42
+ STATIC_LIB :=FrameWork.a
43
43
  FRAMEWORK_SRC_DIR :=FrameWork/source
44
44
  GAME_SRC_DIR :=Game/source
45
45
  FRAMEWORK_OBJ_DIR :=FrameWork/obj
@@ -93,7 +93,7 @@
93
93
  ##### Makefile
94
94
  ```
95
95
  PRG :=program.exe
96
- STATIC_LIB :=FrameWork.lib
96
+ STATIC_LIB :=FrameWork.a
97
97
  FRAMEWORK_SRC_DIR :=FrameWork/source
98
98
  GAME_SRC_DIR :=Game/source
99
99
  FRAMEWORK_OBJ_DIR :=FrameWork/obj

8

文章を修正

2021/11/16 00:49

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
1
- 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileがあるディレクトリにFrameWork.libがあるのでそれを参照したいのですがリンクしても定義がありませんと表示されます。は何が原因なのでしょうか?
1
+ 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileがあるディレクトリにFrameWork.aを生成してそれをリンクしたいのですがリンクしても定義がありませんと表示されます。またFramework.aも生成さません
2
+ これは何が原因なのでしょうか?
2
3
 
3
4
 
4
5
 
@@ -18,9 +19,9 @@
18
19
 
19
20
  ##### 現状
20
21
  C:\TDM-GCC-64\x86_64-w64-mingw32ディレクトリ内のinclude , lib ディレクトリの該当のライブラリをコピー
22
+ FrameWork.aファイルも生成されない。
21
23
 
22
24
 
23
-
24
25
  ##### コマンドプロンプト
25
26
  ```
26
27
  C:\Users\yw325\Desktop\TopViewGame>make

7

文章を修正

2021/11/16 00:01

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -34,7 +34,61 @@
34
34
  C:/TDM-GCC-64/bin/../lib/gcc/x86_64-w64-mingw32/10.3.0/../../../../x86_64-w64-mingw32/bin/ld.exe: Game/obj/Cube.o:Cube.cpp:(.text+0x55): undefined reference to `FrameWork::Shader::Shader()'
35
35
  ```
36
36
 
37
+ 以下のような###コメント部のようなコードを試したのですが同じエラーが出ます。
38
+ ##### 試したこと
39
+ ```
40
+ PRG :=program.exe
41
+ STATIC_LIB :=FrameWork.lib
42
+ FRAMEWORK_SRC_DIR :=FrameWork/source
43
+ GAME_SRC_DIR :=Game/source
44
+ FRAMEWORK_OBJ_DIR :=FrameWork/obj
45
+ GAME_OBJ_DIR :=Game/obj
37
46
 
47
+ FRAMEWORK_DEP_DIR :=$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)
48
+ GAME_DEP_DIR :=$(GAME_OBJ_DIR)
49
+
50
+ FRAMEWORK_SRC :=$(wildcard $(FRAMEWORK_SRC_DIR)/*.cpp)
51
+ GAME_SRC :=$(wildcard $(GAME_SRC_DIR)/*.cpp)
52
+
53
+ FRAMEWORK_OBJ :=$(addprefix $(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/,$(patsubst %.cpp,%.o,$(notdir $(FRAMEWORK_SRC))))
54
+ GAME_OBJ :=$(addprefix $(GAME_OBJ_DIR)/,$(patsubst %.cpp,%.o,$(notdir $(GAME_SRC))))
55
+
56
+ FRAMEWORK_DEP :=$(wildcard $(FRAMEWORK_DEP_DIR)/*.d)
57
+ GAME_DEP :=$(wildcard $(GAME_DEP_DIR)/*.d)
58
+
59
+
60
+ #########################################################################################################################
61
+ $(PRG): $(FRAMEWORK_OBJ)
62
+ #$(PRG): $(GAME_OBJ) $(STATIC_LIB)
63
+ #$(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -ldl -lGLESv2 -lassimp -L -l $(STATIC_LIB) -L/usr/local/lib -lGLU -lGL -lglfw3 -pthread -lGL -lGLEW -lfreetype -lX11
64
+ # $(CXX) $(GAME_OBJ) -o $@ -L -l$(STATIC_LIB) -lglfw3 -lfreetype -lglew32
65
+ $(CXX) $(FRAMEWORK_OBJ) -o $@ -lglew32 -lglfw3 -lfreetype -lassimp
66
+ ##########################################################################################################################
67
+
68
+ #$(STATIC_LIB): $(FRAMEWORK_OBJ)
69
+ # ar rcs $@ $^
70
+ # ranlib $@
71
+
72
+
73
+ #$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/%.o: FrameWork/source/%.cpp
74
+ # $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
75
+ #-include $(FRAMEWORK_DEP)
76
+
77
+
78
+ #$(GAME_OBJ_DIR)/%.o: Game/source/%.cpp
79
+ # $(CXX) -c -MMD -MP $< -o $@
80
+ #-include $(GAME_DEP)
81
+
82
+ clean:
83
+ rm -f ./$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/*.o *.out ./$(FRAMEWORK_OBJ_DIR)/*.d *.a $(STATIC_LIB)
84
+ rm -f ./$(GAME_OBJ_DIR)/*.o *.out ./$(GAME_OBJ_DIR)/*.d *.a $(PRG)
85
+
86
+
87
+ ```
88
+
89
+
90
+
91
+
38
92
  ##### Makefile
39
93
  ```
40
94
  PRG :=program.exe

6

文章を修正

2021/11/15 11:23

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
- 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileがあるディレクトリにFrameWork.libがあるのでそれを参照したいのですがリンクしても定義がありませんと表示されます。これは何が原因なのでしょうか?
1
+ 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileがあるディレクトリにFrameWork.libがあるのでそれを参照したいのですがリンクしても定義がありませんと表示されます。これは何が原因なのでしょうか?
2
2
 
3
3
 
4
+
4
5
  参考サイト: [https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html](https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html)
5
6
 
6
7
  ##### 環境

5

文章を修正

2021/11/15 10:53

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Makefile .libファイルをリンクできない。
1
+ Makefile .libファイルをリンクしても未定義の参照とうエラーが出る原因が知りたい
body CHANGED
File without changes

4

文章を修正

2021/11/15 10:40

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileのがあるディレクトリにFrameWork.libがあるのでそれを参照したいのですがるにはどういったコマンドを入力すばいいのでしょうか?
1
+ 提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileのがあるディレクトリにFrameWork.libがあるのでそれを参照したいのですがリンクしても定義がありませんと表示さ。こは何が原因なのでしょうか?
2
2
 
3
3
 
4
4
  参考サイト: [https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html](https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html)

3

文章を修正

2021/11/15 10:23

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,8 @@
1
1
  提示コードのコマンドプロンプト部ですがライブラリをリンクすると大量の未定義の参照というエラーが出るのですがこのmakefileのがあるディレクトリにFrameWork.libがあるのでそれを参照したいのですがこれをするにはどういったコマンドを入力すればいいのでしょうか?
2
2
 
3
+
4
+ 参考サイト: [https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html](https://www.yunabe.jp/docs/static_library.html)
5
+
3
6
  ##### 環境
4
7
  OS: windows10
5
8
  コンパイラ: tdm64-gcc-10.3.0-2

2

文章を修正

2021/11/15 10:02

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Makefile ブランクでカレントディレクトリを指定する方法が知りたです
1
+ Makefile .libファルをリンクできない。
body CHANGED
File without changes

1

文章を修正

2021/11/15 09:56

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,6 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  ##### 環境
4
4
  OS: windows10
5
+ コンパイラ: tdm64-gcc-10.3.0-2
5
6
  利用ライブラリ
6
7
  glfw
7
8
  glew