質問編集履歴
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,5 +8,5 @@
|
|
8
8
|
・Rustで1,3の処理をしてPythonで2の処理をする。2でPythonが行った機械学習の結果は、メッセージキューを使ってRustのプロセスに渡す。
|
9
9
|
・1,2,3を全てPythonで行う。
|
10
10
|
|
11
|
-
どちらが早く処理できると思いますでしょうか?メッセージキュー
|
11
|
+
どちらが早く処理できると思いますでしょうか?また、メッセージキューよりも良いデータの受け渡し方法があればご意見伺いたいです。
|
12
12
|
前者だとRustは高速にデータを処理できるがキューを介しているのでそこで後者より遅いのではないかと思っています。
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
以下の処理フローを実現するシステムを作りたいと考えています。
|
2
2
|
1.データ取得、データ整形、データベースに保存
|
3
3
|
2.データベースからデータを取り出し機械学習
|
4
|
-
3.2の機械学習の結果から外部apiを叩く
|
4
|
+
3.2の機械学習の結果からパラメータを決定し外部apiを叩く
|
5
5
|
|
6
6
|
そこで、RustとPythonを使って作りたいと思ってるのですが、システム構成で悩んでいます。
|
7
7
|
思いついたのは以下の二つです。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
以下の処理フロー
|
1
|
+
以下の処理フローを実現するシステムを作りたいと考えています。
|
2
2
|
1.データ取得、データ整形、データベースに保存
|
3
3
|
2.データベースからデータを取り出し機械学習
|
4
4
|
3.2の機械学習の結果から外部apiを叩く
|
@@ -8,5 +8,5 @@
|
|
8
8
|
・Rustで1,3の処理をしてPythonで2の処理をする。2でPythonが行った機械学習の結果は、メッセージキューを使ってRustのプロセスに渡す。
|
9
9
|
・1,2,3を全てPythonで行う。
|
10
10
|
|
11
|
-
どちらが早く処理できますでしょうか?メッセージキューを使う賛否についてもご意見伺いたいです。
|
11
|
+
どちらが早く処理できると思いますでしょうか?メッセージキューを使う賛否についてもご意見伺いたいです。
|
12
12
|
前者だとRustは高速にデータを処理できるがキューを介しているのでそこで後者より遅いのではないかと思っています。
|