質問編集履歴

4

2021/11/02 12:06

投稿

k499778
k499778

スコア599

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
8
8
 
9
9
  viewでjbuilderを使って、jsonを生成しています。
10
10
 
11
- APIリクエストがいろいろあり、リクエストAのときだけhogeテーブルのhoge_flagをtrueにしたいです。
11
+ APIリクエストがいろいろあり、リクエストAのときだけ~~hogeテーブルのhoge_flagをtrueにしたいです。~~レスポンスの返却値hoge_flag: trueを返したいです
12
12
 
13
13
 
14
14
 

3

2021/11/02 12:06

投稿

k499778
k499778

スコア599

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- rails jbuilder であるAPIリクエストのときだけデータの値を更新したい
1
+ rails jbuilder であるAPIリクエストのときだけデータの値を設定したい
test CHANGED
File without changes

2

2021/11/02 12:04

投稿

k499778
k499778

スコア599

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
  routes→Controller→jbuilder(view)→Modelのような流れです。
16
16
 
17
- Model内でテーブルの値を~~更新できますが~~取得して設定していますが、リクエストAのときだけという条件分岐をどのように実装すればいいかアイデアがありません。
17
+ Model内でテーブルの値を~~更新できますが~~取得してレスポンスの値として設定していますが、リクエストAのときだけという条件分岐をどのように実装すればいいかアイデアがありません。
18
18
 
19
19
 
20
20
 

1

2021/11/02 12:02

投稿

k499778
k499778

スコア599

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
  routes→Controller→jbuilder(view)→Modelのような流れです。
16
16
 
17
- Model内でテーブルの値を更新できますが、リクエストAのときだけという条件分岐をどのように実装すればいいかアイデアがありません。
17
+ Model内でテーブルの値を~~更新できますが~~取得して設定していますが、リクエストAのときだけという条件分岐をどのように実装すればいいかアイデアがありません。
18
18
 
19
19
 
20
20