teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

質問のコメントにマークダウン記法が使えないのは手間

2021/11/01 20:32

投稿

JuniorSirius
JuniorSirius

スコア38

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -41,4 +41,7 @@
41
41
  - if diary.image.present?
42
42
  = link_to diary.image.url, class: 'diary__image', "data-lightbox" => "image-#{diary.id}" do
43
43
  = image_tag diary.image.url, height: '40', width: '40'
44
+ ```
45
+ ```html
46
+ <a href="diary/89" class="card mb-5 diary diary_center"><div class="card-header d-flex justify-content-between align-items-center"><div class="diary__profile"><img class="rounded-circle mr-2" src="/assets/profile-placeholder-646bf58e3695cd1e89bb55f531dfea783bf86e9eca61400792e15206bab8acaf.png" width="40" height="40"><a href="/users/1">foobar</a></div><div class="diary__user-links"><a class="mr-3" data-confirm="本当に削除しますか?" rel="nofollow" data-method="delete" href="/diaries/89"><i class="far fa-trash-alt fa-lg"></i></a><a href="/diaries/89/edit"><i class="far fa-edit fa-lg"></i></a></div></div><div class="card-body"><span class="d-flex justify-content-between"><span class="diary__date">14日目</span><span class="diary__time-ago">2日</span></span><p class="diary__content">今日は寒かったが畑作業に勤しむことができた。明日も頑張って畑を耕したい<br><text class="diary__check diary__check-title">〈チェック〉</text><text class="diary__check">寒かったのにも関わらず淡々と起床できたのは素晴らしい。</text></p></div><div class="diary__footer pb-4 pr-4 d-flex justify-content-end align-items-center"><a class="diary__comment-icon" href="#"><i class="far fa-comment fa-lg fa-light"></i><span class="diary__comment">1件</span></a></div></a>
44
47
  ```

3

画像変更

2021/11/01 20:32

投稿

JuniorSirius
JuniorSirius

スコア38

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
  下に記載いたしましたインスタンスのコードにaタグで囲って扱えるように変更したいです。
4
4
  そのためにやったこととして、単純にdivをaに置き換えるように`a.card.mb-5.diary.diary_center[href="#{diary_path(diary)}"]`
5
5
  または、`= link_to(diary_path(diary), class: 'card mb-5 diary diary_center diary_link') do`などでslimの`aタグ`出力に変更してもいずれも`aタグ`が外に出て`710x0`として空白の要素になってしまいます。
6
- ![イメージ説明](970e8eb76e10dde5a982b858a6ed5745.png)
6
+ ![イメージ説明](78dc0cd62788de0398a863e708467750.png)
7
7
 
8
8
  元になる`aタグ`で囲う前のインスタンスのパーシャル`_diary.html.slim`は以下の通りですが、どのようにしたら`aタグ` で扱えるようになるでしょうか??
9
9
  修正ポイントがありましたらご教授いただけたら幸いです!

2

誤字の修正

2021/11/01 20:14

投稿

JuniorSirius
JuniorSirius

スコア38

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
  または、`= link_to(diary_path(diary), class: 'card mb-5 diary diary_center diary_link') do`などでslimの`aタグ`出力に変更してもいずれも`aタグ`が外に出て`710x0`として空白の要素になってしまいます。
6
6
  ![イメージ説明](970e8eb76e10dde5a982b858a6ed5745.png)
7
7
 
8
- 元になる`aタグ`で囲う前のインスタンスのパーシャル`_diary.html.slim`は以下の通りですが、どのようにしたら`aタグ`扱えるようになるでしょうか??
8
+ 元になる`aタグ`で囲う前のインスタンスのパーシャル`_diary.html.slim`は以下の通りですが、どのようにしたら`aタグ`扱えるようになるでしょうか??
9
9
  修正ポイントがありましたらご教授いただけたら幸いです!
10
10
  ```ruby
11
11
  .card.mb-5.diary.diary_center

1

誤字の修正

2021/11/01 12:25

投稿

JuniorSirius
JuniorSirius

スコア38

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 以下のインスタンスに紐づいたdivタグがパーシャルの_diary.html.slimとしていて、コンパイルされるように構成されていますが
1
+ 以下のインスタンスに紐づいたパーシャルの_diary.html.slimとしていて、コンパイルされるように構成されていますが
2
2
 
3
3
  下に記載いたしましたインスタンスのコードにaタグで囲って扱えるように変更したいです。
4
4
  そのためにやったこととして、単純にdivをaに置き換えるように`a.card.mb-5.diary.diary_center[href="#{diary_path(diary)}"]`