質問編集履歴
3
誤字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,5 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
ファイルを読み込み、その数に応じて計算し、他のファイルに出力するプログラムを作りましたが、コアダンプになってしまいます。どこがまちがっているかご教授いただければ幸いです。
|
3
|
-
アミノ酸配列のハイドロパシー指数を計算し、タンパク質の内外予想をする、というプログラムです。
|
4
|
-
読み込むファイルの内容は
|
5
|
-
>1MBNA:MYOGLOBIN VLSEGEWQLVLHVWAKVEADVAGHGQDILIRLFKSHPETLEKFDRFKHLKTEAEMKASED LKKHGVTVLTALGAILKKKGHHEAELKPLAQSHATKHKIPIKYLEFISEAIIHVLHSRHP GDFGADAQGAMNKALELFRKDIAAKYKELGYQG
|
6
|
-
です。
|
7
|
-
出力先のファイルは空っぽです。
|
8
3
|
|
9
4
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
10
5
|
|
2
詳細にしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,10 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
ファイルを読み込み、その数に応じて計算し、他のファイルに出力するプログラムを作りましたが、コアダンプになってしまいます。どこがまちがっているかご教授いただければ幸いです。
|
3
|
+
アミノ酸配列のハイドロパシー指数を計算し、タンパク質の内外予想をする、というプログラムです。
|
4
|
+
読み込むファイルの内容は
|
5
|
+
>1MBNA:MYOGLOBIN VLSEGEWQLVLHVWAKVEADVAGHGQDILIRLFKSHPETLEKFDRFKHLKTEAEMKASED LKKHGVTVLTALGAILKKKGHHEAELKPLAQSHATKHKIPIKYLEFISEAIIHVLHSRHP GDFGADAQGAMNKALELFRKDIAAKYKELGYQG
|
6
|
+
です。
|
7
|
+
出力先のファイルは空っぽです。
|
3
8
|
|
4
9
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
5
10
|
|
1
マークダウン記法を用いました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,15 @@
|
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
|
+
ファイルを読み込み、その数に応じて計算し、他のファイルに出力するプログラムを作りましたが、コアダンプになってしまいます。どこがまちがっているかご教授いただければ幸いです。
|
3
|
+
|
4
|
+
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
5
|
+
|
6
|
+
```
|
7
|
+
Segmentation fault (コアダンプ)
|
8
|
+
```
|
9
|
+
|
10
|
+
### 該当のソースコード
|
11
|
+
|
12
|
+
```ここに言語名を入力
|
1
13
|
#include<stdio.h>
|
2
14
|
#include<string.h>
|
3
15
|
#include<stdlib.h>
|
@@ -108,5 +120,12 @@
|
|
108
120
|
|
109
121
|
return 0;
|
110
122
|
}
|
123
|
+
```
|
111
124
|
|
125
|
+
### 試したこと
|
126
|
+
|
112
|
-
|
127
|
+
ここに問題に対して試したことを記載してください。
|
128
|
+
|
129
|
+
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
130
|
+
|
131
|
+
ここにより詳細な情報を記載してください。
|