質問編集履歴
3
変えた。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,6 +5,9 @@
|
|
5
5
|
で、呼び出す側に問題があったので、そのスクリプトも書いておきます。
|
6
6
|
どういうことを実現したいかというと、建造物(タグ house)に触れたかつzキーが押された時に、文字を表示するというものです。文字を表示している最中でzキーが押される場合を想定して、キーが押されたのを検知した瞬間、コライダーがオフになるようにしてあります。
|
7
7
|
しかし、メッセージ"こおりでできたいえだ。"を3回表示した後、"おや?かゆいところがあるようだ"を表示するまで、文字が一文字ずつ出ず、いっぺんに表示されてしまいます。
|
8
|
+
メッセージ関数が何回も呼び出されてしまっているからかと思いましたが、
|
9
|
+
それらしい部分は見当たりませんでした。
|
10
|
+
|
8
11
|
どうしたらいいですか?
|
9
12
|
|
10
13
|
スクリプト メッセージ
|
2
詳しくしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,14 @@
|
|
1
1
|
unityで、流れるテキスト表示をしたいと思っています。
|
2
2
|
とりあえずこのサイトを参考にしました。
|
3
3
|
[参考にしたサイト](https://gametukurikata.com/program/rpgmessage)
|
4
|
-
しかし、55行目でエラーが出ます。内容は
|
5
|
-
Object reference not set to an instance of an object
|
6
|
-
です。他のオブジェクトから、スクリプト側の関数を呼び出した時に出ます。
|
7
|
-
unityのばーじょんは2020.3.20f1です。
|
8
4
|
|
5
|
+
で、呼び出す側に問題があったので、そのスクリプトも書いておきます。
|
6
|
+
どういうことを実現したいかというと、建造物(タグ house)に触れたかつzキーが押された時に、文字を表示するというものです。文字を表示している最中でzキーが押される場合を想定して、キーが押されたのを検知した瞬間、コライダーがオフになるようにしてあります。
|
7
|
+
しかし、メッセージ"こおりでできたいえだ。"を3回表示した後、"おや?かゆいところがあるようだ"を表示するまで、文字が一文字ずつ出ず、いっぺんに表示されてしまいます。
|
9
|
-
|
8
|
+
どうしたらいいですか?
|
10
9
|
|
10
|
+
スクリプト メッセージ
|
11
|
+
|
11
12
|
```
|
12
13
|
using UnityEngine;
|
13
14
|
using System.Collections;
|
@@ -128,4 +129,125 @@
|
|
128
129
|
transform.GetChild(0).gameObject.SetActive(true);
|
129
130
|
}
|
130
131
|
}
|
132
|
+
```
|
133
|
+
|
134
|
+
スクリプト 呼び出す側
|
135
|
+
|
136
|
+
```
|
137
|
+
using System.Collections;
|
138
|
+
using System.Collections.Generic;
|
139
|
+
using UnityEngine;
|
140
|
+
|
141
|
+
public class NewBehaviourScript : MonoBehaviour
|
142
|
+
{
|
143
|
+
const float value = 0.1f;
|
144
|
+
bool moving = true;
|
145
|
+
public float speed = 6.0F; //歩行速度
|
146
|
+
public float jumpSpeed = 8.0F; //ジャンプ力
|
147
|
+
public float gravity = 20.0F; //重力の大きさ
|
148
|
+
public float rotateSpeed = 3.0F; //回転速度
|
149
|
+
private float mX, mY;
|
150
|
+
private CharacterController controller;
|
151
|
+
private Vector3 moveDirection = Vector3.zero;
|
152
|
+
private float h,v;
|
153
|
+
Animator animator;
|
154
|
+
public AudioClip footsteps;
|
155
|
+
protected AudioSource audioSource;
|
156
|
+
[SerializeField] AudioClip[] clips;
|
157
|
+
[SerializeField] bool randomizePitch = true;
|
158
|
+
[SerializeField] float pitchRange = 0.1f;
|
159
|
+
int coliderchecker = 0;
|
160
|
+
public bool flag = false;
|
161
|
+
bool atatta = false;
|
162
|
+
[SerializeField]
|
163
|
+
private Message messageScript;
|
164
|
+
int housetime;
|
165
|
+
public int icegold = 0;
|
166
|
+
|
167
|
+
|
168
|
+
|
169
|
+
|
170
|
+
|
171
|
+
|
172
|
+
// Use this for initialization
|
173
|
+
void Start ()
|
174
|
+
{
|
175
|
+
controller = GetComponent<CharacterController>();
|
176
|
+
animator = GetComponent<Animator>();
|
177
|
+
audioSource = GetComponents<AudioSource>()[0];
|
178
|
+
}
|
179
|
+
|
180
|
+
// Update is called once per frame
|
181
|
+
void Update ()
|
182
|
+
{
|
183
|
+
if(moving == true)
|
184
|
+
{
|
185
|
+
h = Input.GetAxis ("Horizontal");
|
186
|
+
v = Input.GetAxis ("Vertical");
|
187
|
+
}
|
188
|
+
moveDirection = new Vector3 (h, 0, v);
|
189
|
+
//moveDirection = transform.TransformDirection(moveDirection);
|
190
|
+
moveDirection *= speed * 3.0f;
|
191
|
+
|
192
|
+
moveDirection.y -= gravity * Time.deltaTime;
|
193
|
+
controller.Move(moveDirection * Time.deltaTime);
|
194
|
+
|
195
|
+
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Z))
|
196
|
+
{
|
197
|
+
if(flag == true)
|
198
|
+
{
|
199
|
+
|
200
|
+
}
|
201
|
+
if(flag == false)
|
202
|
+
{
|
203
|
+
GetComponent<BoxCollider>().enabled = true;
|
204
|
+
if(coliderchecker == 1)
|
205
|
+
{
|
206
|
+
housetime++;
|
207
|
+
flag = true;
|
208
|
+
if(housetime < 4)
|
209
|
+
{
|
210
|
+
messageScript.SetMessagePanel ("こおりでできたいえだ");
|
211
|
+
}
|
212
|
+
if(housetime == 4)
|
213
|
+
{
|
214
|
+
messageScript.SetMessagePanel ("おや?かゆいところがあるようだ。");
|
215
|
+
}
|
216
|
+
if(housetime == 5)
|
217
|
+
{
|
218
|
+
messageScript.SetMessagePanel ("かゆいところをかいてあげた・・・<>いえは よろこんでいるみたいだ。\nいえは おれいに アイスゴールドを 20こ くれた!");
|
219
|
+
icegold =+ 20;
|
220
|
+
}
|
221
|
+
GetComponent<BoxCollider>().enabled = false;
|
222
|
+
}
|
223
|
+
}
|
224
|
+
}
|
225
|
+
}
|
226
|
+
|
227
|
+
|
228
|
+
void OnCollisionStay(Collision collision)
|
229
|
+
{
|
230
|
+
atatta = true;
|
231
|
+
}
|
232
|
+
void OnTriggerEnter(Collider other)
|
233
|
+
{
|
234
|
+
if (other.gameObject.tag == "house")
|
235
|
+
{
|
236
|
+
coliderchecker = 1;
|
237
|
+
}
|
238
|
+
else if (other.gameObject.tag == "store")
|
239
|
+
{
|
240
|
+
coliderchecker = 2;
|
241
|
+
}
|
242
|
+
}
|
243
|
+
void OnTriggerExit(Collider other)
|
244
|
+
{
|
245
|
+
coliderchecker = 0;
|
246
|
+
}
|
247
|
+
void OnCollisionExit(Collision collision)
|
248
|
+
{
|
249
|
+
atatta = false;
|
250
|
+
}
|
251
|
+
}
|
252
|
+
|
131
253
|
```
|
1
スクリプトとして表示させました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
スクリプト
|
10
10
|
|
11
|
-
|
11
|
+
```
|
12
12
|
using UnityEngine;
|
13
13
|
using System.Collections;
|
14
14
|
using UnityEngine.UI;
|
@@ -127,4 +127,5 @@
|
|
127
127
|
SetMessage(message);
|
128
128
|
transform.GetChild(0).gameObject.SetActive(true);
|
129
129
|
}
|
130
|
-
}
|
130
|
+
}
|
131
|
+
```
|