質問編集履歴
2
タグ追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
配列の最大長についての補足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,6 +13,12 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
※欠損の基準は、整数値を0から順に並べたときに欠けている整数のことを指します。(1つめの例の「3」)
|
15
15
|
|
16
|
+
#### 追記
|
17
|
+
また、配列長は現状最大30個まであります。
|
18
|
+
つまり、[0,1,...,30]までの長さの配列が存在します。
|
19
|
+
|
20
|
+
ですが、これから先その最大長が更新される可能性があるため、**可変長であること**を仮定したプログラムを作成できたらな、と考えております。
|
21
|
+
|
16
22
|
### 該当の配列の例
|
17
23
|
|
18
24
|
|--|aggregate|
|