質問編集履歴
4
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
guiで再描画したときにcolorbarを消したいです、宜しくお願い致します
|
2
|
+
guiで再描画したときに1回目で描画して残ってしまうcolorbarを消したいです、宜しくお願い致します
|
3
3
|
### 発生している問題
|
4
4
|
2枚目の画像の様に再描画すると画像のカラーバーが残ってしまいます。
|
5
5
|
1回目の描画
|
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
guiで再描画したときにcolorbarを消したいです、宜しくお願い致します
|
3
3
|
### 発生している問題
|
4
4
|
2枚目の画像の様に再描画すると画像のカラーバーが残ってしまいます。
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
### 前提・実現したいこと
|
1
|
+
__イタリックテキスト__### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
guiで再描画したときにcolorbarを消したいです、宜しくお願い致します
|
3
3
|
### 発生している問題
|
4
4
|
2枚目の画像の様に再描画すると画像のカラーバーが残ってしまいます。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,9 @@
|
|
2
2
|
guiで再描画したときにcolorbarを消したいです、宜しくお願い致します
|
3
3
|
### 発生している問題
|
4
4
|
2枚目の画像の様に再描画すると画像のカラーバーが残ってしまいます。
|
5
|
+
1回目の描画
|
5
6
|

|
7
|
+
2回目の描画
|
6
8
|

|
7
9
|
##コード
|
8
10
|
```python
|