teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

9

2021/09/30 04:04

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -57,14 +57,14 @@
57
57
  ![イメージ説明](3604645accd89a7539f40dd773c126a4.png)
58
58
  多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
59
59
  ご教授していただきありがとうございます
60
- 本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
- fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1の値が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所に写真の赤丸の所にブレークポイントを設定して続行を押したら
60
+ 本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1の値が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所に写真の赤丸の所にブレークポイントを設定して続行を押したら
62
62
  ```
63
63
  ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
64
  ```
65
- というハンドルされていない例外というエラーっぽいものになりこれをどうすればいいか教えてもらえませんでしょうか?その場所というのが
65
+ ハンドルされていない例外というエラーっぽいものになりこれをどうすればいいか教えてもらえませんでしょうか?その場所というのが
66
66
  ```
67
67
  (void)fscanf_s(fp_stage_1_1, "%d", &Blo.Typ[x][y]);
68
68
  →}
69
69
  ```
70
- この波括弧部分であったりfclose()をforloopの上にやればそこが例外がスローされましたというエラーぽいものに変わってしまうため共通するのがfp_stage_1_1なのですがここから行き詰ってしまいどうしたらいいのでしょうか?
70
+ この波括弧部分であったりfclose()をforloopの上にやればそこが例外がスローされましたというエラーぽいものに変わってしまうため共通するのがfp_stage_1_1なのですがここから行き詰ってしまいどうしたらいいのでしょうか?

8

2021/09/30 04:04

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
  多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
59
59
  ご教授していただきありがとうございます
60
60
  本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
- fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1の値が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
61
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1の値が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所に写真の赤丸の所にブレークポイントを設定して続行を押したら
62
62
  ```
63
63
  ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
64
  ```

7

2021/09/29 15:39

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
  多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
59
59
  ご教授していただきありがとうございます
60
60
  本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
- fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1の真ん中の部分が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
61
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1のが0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
62
62
  ```
63
63
  ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
64
  ```

6

2021/09/29 15:34

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
  多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
59
59
  ご教授していただきありがとうございます
60
60
  本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
- fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?変わらずエラーになってしまっていてそこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
61
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?そこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1の真ん中の部分が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーっぽいと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
62
62
  ```
63
63
  ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
64
  ```

5

修正

2021/09/29 15:33

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -62,4 +62,9 @@
62
62
  ```
63
63
  ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
64
  ```
65
- というハンドルされていない例外というエラーっぽいものになりこれをどうすればいいか教えてもらえませんでしょうか?
65
+ というハンドルされていない例外というエラーっぽいものになりこれをどうすればいいか教えてもらえませんでしょうか?その場所というのが
66
+ ```
67
+ (void)fscanf_s(fp_stage_1_1, "%d", &Blo.Typ[x][y]);
68
+ →}
69
+ ```
70
+ この波括弧部分であったりfclose()をforloopの上にやればそこが例外がスローされましたというエラーぽいものに変わってしまうため共通するのがfp_stage_1_1なのですがここから行き詰ってしまいどうしたらいいのでしょうか?

4

文法の修正

2021/09/29 15:06

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
  多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
59
59
  ご教授していただきありがとうございます
60
60
  本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
- fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?変わらずエラーになってしまっていてそこでの原因がデバッグした後中止再起動無視という選択肢ができ再起動を押したらfp_stage_1_1が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
61
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?変わらずエラーになってしまっていてそこでの原因がデバッグした後中止再試行無視という選択肢ができ再試行を押したらfp_stage_1_1が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
62
62
  ```
63
63
  ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
64
  ```

3

修正

2021/09/29 15:02

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,4 +58,8 @@
58
58
  多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
59
59
  ご教授していただきありがとうございます
60
60
  本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
61
- fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?
61
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?変わらずエラーになってしまっていてそこでの原因がデバッグした後中止再起動無視という選択肢ができ再起動を押したらfp_stage_1_1が0×00000000000000<NULL>となっていたためエラーがその部分であることが判明したのですがそのファイルの何が問題なのかがつかめずじまいになってしまいましたそしてエラーと思われる場所にブレークポイントをして続行を押したら
62
+ ```
63
+ ハンドルされない例外が 0x00007FF70B86175C (GameProg.exe) で発生しました: 無効なパラメーターを致命的と見なす関数に無効なパラメーターが渡されました。
64
+ ```
65
+ というハンドルされていない例外というエラーっぽいものになりこれをどうすればいいか教えてもらえませんでしょうか?

2

修正

2021/09/29 15:01

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,8 +21,9 @@
21
21
  for (int x = 0; x < STAGE_MAX_X; x++) {
22
22
  (void)fscanf_s(fp_stage_1_1, "%d", &Blo.Typ[x][y]);
23
23
  }
24
- fclose(fp_stage_1_1);
24
+
25
25
  }
26
+ fclose(fp_stage_1_1);
26
27
  }
27
28
  void Out(int* PosX) {
28
29
  int pic = 0;

1

修正

2021/09/29 14:53

投稿

ass
ass

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -54,4 +54,7 @@
54
54
  STAGE Sta;
55
55
  ```
56
56
  ![イメージ説明](3604645accd89a7539f40dd773c126a4.png)
57
- 多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
57
+ 多分テキストファイルがエラーだと思うのですが合っているでしょうか?メモ帳でやっているのですがこれをした方がいいというのはありますでしょうか?
58
+ ご教授していただきありがとうございます
59
+ 本当に申し訳ありません試したことを書くのを忘れてしまい指摘されてしまいました
60
+ fp_stage_1_1の部分でエラーが起きているみたいで原因はfp_stage_1_1らしいのですがメモでの数字に何かエラーになるようなことが起きてしまったということなのでしょうか?メモ帳の書式の問題なのでしょうか?