teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

11

修正

2021/09/19 07:35

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 【保留】一定時間経つとLAN内サーバーにアクセス出来なくなる
1
+ 一定時間経つとLAN内サーバーにアクセス出来なくなる
body CHANGED
File without changes

10

修正

2021/09/19 07:35

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,3 @@
1
- 【重要】下記の問題が改善された可能性があるため、原因究明も含め少し様子を見させていただきます。
2
- ---
3
1
  自宅にファイルサーバー兼VPNサーバーを稼働させているのですが、サーバーの起動後一定時間(5分ほど?)が経つとアクセス出来なくなってしまいます。
4
2
  その間、ネットワークの設定等は弄っていません。
5
3
  また、ファイアーウォールは有効になっていますが関連するポートは開けてあります。

9

修正

2021/09/19 04:25

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 一定時間経つとLAN内サーバーにアクセス出来なくなる
1
+ 【保留】一定時間経つとLAN内サーバーにアクセス出来なくなる
body CHANGED
@@ -1,18 +1,16 @@
1
+ 【重要】下記の問題が改善された可能性があるため、原因究明も含め少し様子を見させていただきます。
2
+ ---
1
3
  自宅にファイルサーバー兼VPNサーバーを稼働させているのですが、サーバーの起動後一定時間(5分ほど?)が経つとアクセス出来なくなってしまいます。
2
4
  その間、ネットワークの設定等は弄っていません。
3
5
  また、ファイアーウォールは有効になっていますが関連するポートは開けてあります。
4
-
5
6
  ### 環境
6
7
  - Ubuntu Server 20.04.3
7
8
  - OpenSSH 8.2p1
8
9
  - Samba 4.11.6
9
10
  - SoftEther 5.02.0
10
-
11
11
  ### 発生している問題
12
-
13
12
  サーバー起動後一定時間が経つとLAN内からSSH、共有ディレクトリ、SoftEtherの管理ツールなどサーバーが持つすべての機能にアクセスできなくなる
14
13
  (アクセス試行時IPアドレスを使用)
15
-
16
14
  ### 試したこと
17
15
  - リブート → 変化なし
18
16
  - ネットワーク接続の確認 → 搭載している2枚の無線LANカードはルーター内蔵モデムに接続済み
@@ -23,10 +21,9 @@
23
21
  - サーバーからクライアントへのping → 同上
24
22
  - サーバーからゲートウェイへのping → 同上
25
23
  - モデムの再起動 → 変化なし
26
-
24
+ - netplanのconfigを初期状態に戻す → サーバー起動直後別マシンからの接続が完全に断たれる
27
25
  ### 備考欄
28
26
  ###netplanのconfig
29
-
30
27
  99-my-config.yaml
31
28
  ```
32
29
  network:
@@ -43,16 +40,13 @@
43
40
  nameservers:
44
41
  addresses: [192.168.0.1, 8.8.8.8]
45
42
  ```
46
-
47
43
  ### arpコマンドの実行
48
-
49
44
  サーバーに通信できない状態でarpコマンドを実行した結果
50
45
  ```
51
46
  Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
52
47
  192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
53
48
  192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlx84afec52c832
54
49
  ```
55
-
56
50
  サーバーに通信できた状態でSSHからarpコマンドを実行した結果
57
51
  ```
58
52
  Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
@@ -61,9 +55,7 @@
61
55
  192.168.0.17 ether 70:85:c2:7f:77:4f C wlp1s0
62
56
  ```
63
57
  (192.168.30.1はSoftetherのSecure NAT、192.168.0.17はSSHでログインしているWindowsマシン)
64
-
65
58
  ### ログ
66
-
67
59
  起動後から問題が発生した直後までのsyslog(文字数制限の為FWのブロックログは削除)
68
60
  ```
69
61
  Sep 19 08:17:55 home-server systemd[1]: NetworkManager-dispatcher.service: Succeeded.

8

修正

2021/09/19 04:23

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -24,8 +24,8 @@
24
24
  - サーバーからゲートウェイへのping → 同上
25
25
  - モデムの再起動 → 変化なし
26
26
 
27
- ### 備考
27
+ ### 備考
28
- netplanのconfig
28
+ ###netplanのconfig
29
29
 
30
30
  99-my-config.yaml
31
31
  ```
@@ -44,6 +44,8 @@
44
44
  addresses: [192.168.0.1, 8.8.8.8]
45
45
  ```
46
46
 
47
+ ### arpコマンドの実行
48
+
47
49
  サーバーに通信できない状態でarpコマンドを実行した結果
48
50
  ```
49
51
  Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
@@ -58,7 +60,10 @@
58
60
  192.168.30.1 (incomplete) wlp1s0
59
61
  192.168.0.17 ether 70:85:c2:7f:77:4f C wlp1s0
60
62
  ```
63
+ (192.168.30.1はSoftetherのSecure NAT、192.168.0.17はSSHでログインしているWindowsマシン)
61
64
 
65
+ ### ログ
66
+
62
67
  起動後から問題が発生した直後までのsyslog(文字数制限の為FWのブロックログは削除)
63
68
  ```
64
69
  Sep 19 08:17:55 home-server systemd[1]: NetworkManager-dispatcher.service: Succeeded.

7

修正

2021/09/19 04:15

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -46,17 +46,17 @@
46
46
 
47
47
  サーバーに通信できない状態でarpコマンドを実行した結果
48
48
  ```
49
- Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
49
+ Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
50
- 192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
50
+ 192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
51
- 192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlx84afec52c832
51
+ 192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlx84afec52c832
52
52
  ```
53
53
 
54
54
  サーバーに通信できた状態でSSHからarpコマンドを実行した結果
55
55
  ```
56
- Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
56
+ Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
57
- _gateway ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
57
+ _gateway ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
58
- 192.168.30.1 (incomplete) wlp1s0
58
+ 192.168.30.1 (incomplete) wlp1s0
59
- 192.168.0.17 ether 70:85:c2:7f:77:4f C wlp1s0
59
+ 192.168.0.17 ether 70:85:c2:7f:77:4f C wlp1s0
60
60
  ```
61
61
 
62
62
  起動後から問題が発生した直後までのsyslog(文字数制限の為FWのブロックログは削除)

6

arpコマンドを実行した結果を追記

2021/09/19 04:12

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -44,6 +44,21 @@
44
44
  addresses: [192.168.0.1, 8.8.8.8]
45
45
  ```
46
46
 
47
+ サーバーに通信できない状態でarpコマンドを実行した結果
48
+ ```
49
+ Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
50
+ 192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
51
+ 192.168.0.1 ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlx84afec52c832
52
+ ```
53
+
54
+ サーバーに通信できた状態でSSHからarpコマンドを実行した結果
55
+ ```
56
+ Address HWtype HWaddress Flags Mask Iface
57
+ _gateway ether 38:f8:5e:b4:1d:d2 C wlp1s0
58
+ 192.168.30.1 (incomplete) wlp1s0
59
+ 192.168.0.17 ether 70:85:c2:7f:77:4f C wlp1s0
60
+ ```
61
+
47
62
  起動後から問題が発生した直後までのsyslog(文字数制限の為FWのブロックログは削除)
48
63
  ```
49
64
  Sep 19 08:17:55 home-server systemd[1]: NetworkManager-dispatcher.service: Succeeded.

5

加筆修正

2021/09/19 04:09

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  - Ubuntu Server 20.04.3
7
7
  - OpenSSH 8.2p1
8
8
  - Samba 4.11.6
9
- - SoftEther (バージョン不明)
9
+ - SoftEther 5.02.0
10
10
 
11
11
  ### 発生している問題
12
12
 

4

加筆

2021/09/19 03:38

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,6 +21,8 @@
21
21
  - ファイアウォールの一時無効化 → 変化なし
22
22
  - クライアントからサーバーへのping → 「宛先ホストに到達できません。」とエラーが出る。
23
23
  - サーバーからクライアントへのping → 同上
24
+ - サーバーからゲートウェイへのping → 同上
25
+ - モデムの再起動 → 変化なし
24
26
 
25
27
  ### 備考
26
28
  netplanのconfig

3

加筆

2021/09/19 01:15

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,12 +14,13 @@
14
14
  (アクセス試行時IPアドレスを使用)
15
15
 
16
16
  ### 試したこと
17
-
18
17
  - リブート → 変化なし
19
18
  - ネットワーク接続の確認 → 搭載している2枚の無線LANカードはルーター内蔵モデムに接続済み
20
19
  - パッケージのアップデート → 変化なし
21
20
  - netplanの設定 → 変化なし
22
21
  - ファイアウォールの一時無効化 → 変化なし
22
+ - クライアントからサーバーへのping → 「宛先ホストに到達できません。」とエラーが出る。
23
+ - サーバーからクライアントへのping → 同上
23
24
 
24
25
  ### 備考
25
26
  netplanのconfig

2

加筆修正

2021/09/19 01:03

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -41,7 +41,7 @@
41
41
  addresses: [192.168.0.1, 8.8.8.8]
42
42
  ```
43
43
 
44
- 起動後から問題が発生した直後までのsyslog
44
+ 起動後から問題が発生した直後までのsyslog(文字数制限の為FWのブロックログは削除)
45
45
  ```
46
46
  Sep 19 08:17:55 home-server systemd[1]: NetworkManager-dispatcher.service: Succeeded.
47
47
  Sep 19 08:17:58 home-server systemd[1]: Created slice User Slice of UID 1000.

1

syslogの追加(文字数制限のためFWのブロックログは削除)、その他加筆修正

2021/09/19 00:25

投稿

Lave
Lave

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
1
- 自宅にファイルサーバー兼VPNサーバーを稼働させているのですが、サーバーの起動後一定時間(5分ほど?)が経つとアクセス出来なくなってしまいます。その間、ネットワークの設定等は弄っていません。
1
+ 自宅にファイルサーバー兼VPNサーバーを稼働させているのですが、サーバーの起動後一定時間(5分ほど?)が経つとアクセス出来なくなってしまいます。
2
+ その間、ネットワークの設定等は弄っていません。
3
+ また、ファイアーウォールは有効になっていますが関連するポートは開けてあります。
2
4
 
3
5
  ### 環境
4
6
  - Ubuntu Server 20.04.3
@@ -8,15 +10,16 @@
8
10
 
9
11
  ### 発生している問題
10
12
 
11
- サーバー起動後一定時間が経つとSSH、共有ディレクトリ、SoftEtherの管理ツールなどサーバーが持つすべての機能にアクセスできなくなる
13
+ サーバー起動後一定時間が経つとLAN内からSSH、共有ディレクトリ、SoftEtherの管理ツールなどサーバーが持つすべての機能にアクセスできなくなる
12
14
  (アクセス試行時IPアドレスを使用)
13
15
 
14
16
  ### 試したこと
15
17
 
16
18
  - リブート → 変化なし
17
19
  - ネットワーク接続の確認 → 搭載している2枚の無線LANカードはルーター内蔵モデムに接続済み
18
- - パッケージのアップデート → apt update 実行時、名前解決できずに失敗(netplan、/etc/resolv.confにてDNSサーバーはゲートウェイに設定済み)
20
+ - パッケージのアップデート → 変化なし
19
21
  - netplanの設定 → 変化なし
22
+ - ファイアウォールの一時無効化 → 変化なし
20
23
 
21
24
  ### 備考
22
25
  netplanのconfig
@@ -36,4 +39,49 @@
36
39
  gateway4: 192.168.0.1
37
40
  nameservers:
38
41
  addresses: [192.168.0.1, 8.8.8.8]
42
+ ```
43
+
44
+ 起動後から問題が発生した直後までのsyslog
45
+ ```
46
+ Sep 19 08:17:55 home-server systemd[1]: NetworkManager-dispatcher.service: Succeeded.
47
+ Sep 19 08:17:58 home-server systemd[1]: Created slice User Slice of UID 1000.
48
+ Sep 19 08:17:58 home-server systemd[1]: Starting User Runtime Directory /run/user/1000...
49
+ Sep 19 08:17:58 home-server systemd[1]: Finished User Runtime Directory /run/user/1000.
50
+ Sep 19 08:17:58 home-server systemd[1]: Starting User Manager for UID 1000...
51
+ Sep 19 08:17:58 home-server systemd[1265]: Reached target Paths.
52
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Reached target Timers.
53
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Starting D-Bus User Message Bus Socket.
54
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on GnuPG network certificate management daemon.
55
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on GnuPG cryptographic agent and passphrase cache (access for web browsers).
56
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on GnuPG cryptographic agent and passphrase cache (restricted).
57
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on GnuPG cryptographic agent (ssh-agent emulation).
58
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on GnuPG cryptographic agent and passphrase cache.
59
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on debconf communication socket.
60
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on REST API socket for snapd user session agent.
61
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Listening on D-Bus User Message Bus Socket.
62
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Reached target Sockets.
63
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Reached target Basic System.
64
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Reached target Main User Target.
65
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1265]: Startup finished in 399ms.
66
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1]: Started User Manager for UID 1000.
67
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1]: Started Session 1 of user hu6yftfm65.
68
+ Sep 19 08:17:59 home-server systemd[1]: systemd-fsckd.service: Succeeded.
69
+ Sep 19 08:18:02 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (UDP) for DNS server 192.168.0.1.
70
+ Sep 19 08:18:02 home-server wpa_supplicant[855]: wlp1s0: CTRL-EVENT-SIGNAL-CHANGE above=1 signal=-47 noise=-96 txrate=6000
71
+ Sep 19 08:18:06 home-server systemd[1]: systemd-hostnamed.service: Succeeded.
72
+ Sep 19 08:18:14 home-server systemd-timesyncd[779]: Initial synchronization to time server 91.189.89.198:123 (ntp.ubuntu.com).
73
+ Sep 19 08:18:17 home-server systemd[1]: Started Session 3 of user hu6yftfm65.
74
+ Sep 19 08:18:22 home-server nmbd[1043]: [2021/09/19 08:18:22.923334, 0] ../../source3/nmbd/nmbd_become_lmb.c:397(become_local_master_stage2)
75
+ Sep 19 08:18:22 home-server nmbd[1043]: *****
76
+ Sep 19 08:18:22 home-server nmbd[1043]:
77
+ Sep 19 08:18:22 home-server nmbd[1043]: Samba name server HOME-SERVER is now a local master browser for workgroup WORKGROUP on subnet 192.168.0.100
78
+ Sep 19 08:18:22 home-server nmbd[1043]:
79
+ Sep 19 08:18:22 home-server nmbd[1043]: *****
80
+ Sep 19 08:24:21 home-server wpa_supplicant[855]: wlx84afec52c832: CTRL-EVENT-SIGNAL-CHANGE above=1 signal=-35 noise=9999 txrate=65000
81
+ Sep 19 08:25:54 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (TCP) for DNS server 192.168.0.1.
82
+ Sep 19 08:28:00 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (UDP) for DNS server 192.168.0.1.
83
+ Sep 19 08:28:19 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (TCP) for DNS server 192.168.0.1.
84
+ Sep 19 08:28:34 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (UDP) for DNS server 192.168.0.1.
85
+ Sep 19 08:28:52 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (TCP) for DNS server 192.168.0.1.
86
+ Sep 19 08:29:11 home-server systemd-resolved[820]: Using degraded feature set (UDP) for DNS server 192.168.0.1.
39
87
  ```