teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

初心者で質問の仕方もよくわかっておらず恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2016/05/25 03:15

投稿

osgjup
osgjup

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,12 +1,10 @@
1
1
  テーブルの行を選択し、上下のボタンを押すことで、テーブルの選択行の並びを上下に入れ替えできるようにしたいと思っています。
2
2
 
3
- テーブルをクリックすることで、その行のコード列の値がテキストボックス#codeに値が入るようにし、
3
+ テーブルをクリックすることで、その行のコード列の値がテキストボックス#codeに入るようにし、
4
4
  その値をもとにtdの中身を検索して、#codeの値のある行を上下にするようにしました。
5
5
 
6
-
7
-
8
6
  ▼上ボタンを押したときの関数です▼
9
-
7
+ ------------------------------------------------------------
10
8
  $("#up").click(function() {
11
9
  var code = $('input#code').val();
12
10
  var tr = "";
@@ -21,6 +19,7 @@
21
19
  $(tr).insertBefore($(tr).prev("tr")[0]);
22
20
  }
23
21
  });
22
+ ------------------------------------------------------------
24
23
 
25
24
  コード | 価 格 |
26
25
  ――――――――――――
@@ -48,4 +47,28 @@
48
47
  こちら考えられる原因は何になりますでしょうか?
49
48
  ご回答、またはアドバイスをいただけますと幸いです。
50
49
 
51
- なにとぞよろしくお願いいたします。
50
+ なにとぞよろしくお願いいたします。
51
+
52
+
53
+
54
+ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
55
+ 追記です。
56
+
57
+ 『テーブルをクリックすることで、その行のコード列の値がテキストボックス#codeに値が入る』
58
+
59
+ ▼上記の関数がこちらです。▼
60
+ ------------------------------------------------------------
61
+ $("#datatable tbody").off().on('click', 'tr', function() {
62
+ selectedRowItems = $("#datatable").dataTable().fnGetData(this);
63
+ var code = document.querySelector("#code");
64
+ code.value = selectedRowItems[0];
65
+ ------------------------------------------------------------
66
+ ▼テキストボックス【#code】▼
67
+ <form name="codeForm">
68
+ <input id="code" type="text" name="code" size="10">
69
+ </form>
70
+ ------------------------------------------------------------
71
+ ▼↑ボタン▼
72
+ <button class="btn-cal btn-delete" id="up">↑</button>
73
+ ------------------------------------------------------------
74
+ datatablesというプラグインのテーブルを使い、SQLのデータをそのままテーブルに引っ張ってきています。