質問編集履歴
3
意図的に内容を抹消する行為にあたるため
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
javaって
|
1
|
+
javaで配列を使って表示したいです。
|
body
CHANGED
@@ -1,1 +1,27 @@
|
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
|
+
javaで4の倍数と7の倍数をそれぞれ別の配列で表示したいです。
|
3
|
+
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
4
|
+
4の倍数は表示されますが7の倍数で
|
5
|
+
エラーメッセージがでてException in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: Index 100 out of bounds for length 100
|
1
|
-
|
6
|
+
at Basic6.main(Basic6.java:7)と表示されます。
|
7
|
+
### 該当のソースコード
|
8
|
+
```public class Basic6 {
|
9
|
+
public static void main(String[] args){
|
10
|
+
var fourArray = new int[100];
|
11
|
+
var sevenArray = new int[100];
|
12
|
+
for(int i = 1; i <= 100; i++) {
|
13
|
+
if(i % 4 == 0 ){
|
14
|
+
fourArray[i] = i;
|
15
|
+
System.out.println(fourArray[i]);
|
16
|
+
}
|
17
|
+
}
|
18
|
+
for(int i = 1; i <= 100; i++){
|
19
|
+
if(i % 7 == 0 ){
|
20
|
+
sevenArray[i] = i;
|
21
|
+
System.out.println(sevenArray[i]);
|
22
|
+
}
|
23
|
+
}
|
24
|
+
}
|
25
|
+
}
|
26
|
+
### 試したこと
|
27
|
+
i<=100の部分をi<=fourArray.lengthで試しましたがそれだと配列の長さになってしまうので100に戻しました。
|
2
コード部分の改良
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
java
|
1
|
+
javaってjavateaですか?
|
body
CHANGED
@@ -1,34 +1,1 @@
|
|
1
|
-
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
|
3
|
-
javaで4の倍数と7の倍数をそれぞれ別の配列で表示したいです。
|
4
|
-
|
5
|
-
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
6
|
-
|
7
|
-
4の倍数は表示されますが7の倍数で
|
8
|
-
エラーメッセージがでてException in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: Index 100 out of bounds for length 100
|
9
|
-
|
1
|
+
プログラミング言語のJavaってジャワって読みますか?今までずっとジャバと呼んでいました。
|
10
|
-
|
11
|
-
### 該当のソースコード
|
12
|
-
```public class Basic6 {
|
13
|
-
public static void main(String[] args){
|
14
|
-
var fourArray = new int[100];
|
15
|
-
var sevenArray = new int[100];
|
16
|
-
for(int i = 1; i <= 100; i++) {
|
17
|
-
if(i % 4 == 0 ){
|
18
|
-
fourArray[i] = i;
|
19
|
-
System.out.println(fourArray[i]);
|
20
|
-
}
|
21
|
-
}
|
22
|
-
for(int i = 1; i <= 100; i++){
|
23
|
-
if(i % 7 == 0 ){
|
24
|
-
sevenArray[i] = i;
|
25
|
-
System.out.println(sevenArray[i]);
|
26
|
-
}
|
27
|
-
}
|
28
|
-
}
|
29
|
-
}
|
30
|
-
|
31
|
-
|
32
|
-
### 試したこと
|
33
|
-
|
34
|
-
i<=100の部分をi<=fourArray.lengthで試しましたがそれだと配列の長さになってしまうので100に戻しました。
|
1
エラーメッセージなど
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,11 +5,11 @@
|
|
5
5
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
6
6
|
|
7
7
|
4の倍数は表示されますが7の倍数で
|
8
|
-
エラーメッセージがでてIndex 100 out of bounds for length 100
|
8
|
+
エラーメッセージがでてException in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: Index 100 out of bounds for length 100
|
9
|
+
at Basic6.main(Basic6.java:7)と表示されます。
|
9
10
|
|
10
11
|
### 該当のソースコード
|
11
|
-
|
12
|
-
public class Basic6 {
|
12
|
+
```public class Basic6 {
|
13
13
|
public static void main(String[] args){
|
14
14
|
var fourArray = new int[100];
|
15
15
|
var sevenArray = new int[100];
|
@@ -28,6 +28,7 @@
|
|
28
28
|
}
|
29
29
|
}
|
30
30
|
|
31
|
+
|
31
32
|
### 試したこと
|
32
33
|
|
33
|
-
|
34
|
+
i<=100の部分をi<=fourArray.lengthで試しましたがそれだと配列の長さになってしまうので100に戻しました。
|