teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

文章を修正しました。

2021/09/13 07:33

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,13 +3,13 @@
3
3
 
4
4
  ###質問内容
5
5
  マウスの座標を取得を有効化する方法は下記のコードで実装したのですがマウスのクリックイベント実装する方法が知りたいです。
6
+ ※提示コードは Entry.cpp内でEditクラスを利用しています。
6
7
 
7
8
 
8
9
 
9
10
 
10
11
 
11
12
 
12
-
13
13
  ###調べたこと
14
14
  参考サイトA: [https://teratail.com/questions/358815](https://teratail.com/questions/358815)
15
15
  参考サイトB: [https://ja.osdn.net/projects/drdeamon64/wiki/12.%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%93%8D%E4%BD%9C](https://ja.osdn.net/projects/drdeamon64/wiki/12.%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%93%8D%E4%BD%9C)
@@ -63,4 +63,56 @@
63
63
  return 0;
64
64
  }
65
65
 
66
+ ```
67
+ ```cpp
68
+ //計算
69
+ void Edit::Update()
70
+ {
71
+
72
+ int key = getch();
73
+ if(getmouse(&event) == OK)
74
+ {
75
+ if(event.bstate & REPORT_MOUSE_POSITION)
76
+ {
77
+ mousePosition.x = event.x;
78
+ mousePosition.y = event.y;
79
+ }
80
+
81
+ if(event.bstate & BUTTON1_PRESSED)
82
+ {
83
+ std::cout<<"あああ"<<std::endl;
84
+ file << "BUTTON1_CLICKED"<<std::endl;
85
+ }
86
+
87
+ }
88
+
89
+
90
+
91
+
92
+
93
+
94
+
95
+ //ESCで終了
96
+ if(key == 27)
97
+ {
98
+ changeScene = Scene::SceneType::Exit;
99
+ file.close();
100
+ }
101
+ }
102
+
103
+ //描画
104
+ void Edit::Renderer()const
105
+ {
106
+ erase();
107
+ move(mousePosition.y,mousePosition.x);
108
+
109
+ // addstr("AAAA");
110
+
111
+
112
+
113
+
114
+
115
+ refresh();
116
+ }
117
+
66
118
  ```

2

2021/09/13 07:32

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
  参考サイトC: [https://kmiya-culti.github.io/RLogin/ctrlcode.html#OPT](https://kmiyaculti.github.io/RLogin/ctrlcode.html#OPT)
17
17
 
18
18
  ###環境
19
- OS: ubuntu
19
+ OS: ubuntu 64ビット
20
20
  利用ライブラリ:ncurses
21
21
 
22
22
 

1

文章を修正

2021/09/13 02:16

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,15 +1,19 @@
1
1
  ###やりたい事
2
2
  マウスのクリックイベントを実装するためのエスケープシーケンスコードが知りたい。
3
3
 
4
-
5
4
  ###質問内容
6
- マウスの座標にエスケープシーケンスわかったのですがマウスのクリックのエスケープシーケスコードが知りたいです。調べましたが乗ってないのでわかりません。
5
+ マウスの座標を取得を有効化する方法下記のコードで実装したのですがマウスのクリックイベト実装する方法が知りたいです。
7
6
 
8
7
 
8
+
9
+
10
+
11
+
12
+
9
13
  ###調べたこと
10
14
  参考サイトA: [https://teratail.com/questions/358815](https://teratail.com/questions/358815)
11
15
  参考サイトB: [https://ja.osdn.net/projects/drdeamon64/wiki/12.%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%93%8D%E4%BD%9C](https://ja.osdn.net/projects/drdeamon64/wiki/12.%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%93%8D%E4%BD%9C)
12
- 参考サイトC: [https://kmiya-culti.github.io/RLogin/ctrlcode.html#OPT](https://kmiya-culti.github.io/RLogin/ctrlcode.html#OPT)
16
+ 参考サイトC: [https://kmiya-culti.github.io/RLogin/ctrlcode.html#OPT](https://kmiyaculti.github.io/RLogin/ctrlcode.html#OPT)
13
17
 
14
18
  ###環境
15
19
  OS: ubuntu