質問編集履歴
2
nfsの選択肢を外した理由を記載
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,4 +27,39 @@
|
|
27
27
|
|
28
28
|
¥¥144.0.77.150
|
29
29
|
¥¥192.168.68.102
|
30
|
-
への個別アクセスは問題ありません。
|
30
|
+
への個別アクセスは問題ありません。
|
31
|
+
|
32
|
+
### nfsを使用しない理由
|
33
|
+
sambaファイルサーバーはファイルに対しPOSIX ACLを使用してアクセス権をつけております。
|
34
|
+
nfsではPOSIX ACLが使えない(互換性はある?)、NAS(Synology)はPOSIX ACLをサポートしていない事からnfsを選択しから外しました。
|
35
|
+
POSIX ACLを使えない事から、NAS側で、sambaファイルサーバーと同じアクセス権を設定。
|
36
|
+
|
37
|
+
本件で実現したい事は、sambaファイルサーバーからポートフォワードでNASにアクセスしNASに登録したユーザーで、
|
38
|
+
認証を行いNASに設定したACL通りにファイル表示をさせたいという内容です。
|
39
|
+
|
40
|
+
NAS(synology)にPOSIX ACLを設定する方法または、nfsで認識させる方法があれば解決なんですが。
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
※smbをポートフォワードできるのかどうか不明だったため投稿時、認証したい旨の記載はしておりませんでした。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -20,4 +20,11 @@
|
|
20
20
|
上記設定でアクセスを試みましたが、Windowsクライアントからはアクセスできませんでした。
|
21
21
|
|
22
22
|
### 参考にした情報
|
23
|
-
https://teratail.com/questions/296076
|
23
|
+
https://teratail.com/questions/296076
|
24
|
+
|
25
|
+
### 現状の問題
|
26
|
+
Windowsクライアントのエクスプローラーから¥¥144.0.77.150:50445でアクセスしてもアクセス不可となることが不具合になります。
|
27
|
+
|
28
|
+
¥¥144.0.77.150
|
29
|
+
¥¥192.168.68.102
|
30
|
+
への個別アクセスは問題ありません。
|