質問編集履歴
4
誤字修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,7 +27,7 @@
|
|
27
27
|
だけで解決したいところであります。。
|
28
28
|
|
29
29
|
<補足2>
|
30
|
-
下記のような書き方もありますが、この場合ターム
|
30
|
+
下記のような書き方もありますが、この場合タームスラッグをズバリ指定してあげないと、すべての記事を表示してしまいます。。
|
31
31
|
|
32
32
|
```PHP
|
33
33
|
<?php
|
3
補足事項追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -20,8 +20,32 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
以前はこれで問題なく表示出来ていたように思うのですが、詳しい方、ヒントだけでもいただけると助かります。m(_ _)m
|
22
22
|
|
23
|
-
<補足>
|
23
|
+
<補足1>
|
24
24
|
taxonomy-(タクソノミー名)-(ターム名).php
|
25
25
|
という個別にターム名を指定したファイルをターム数分作成すればできそうですが、ターム数が約30個あるので、
|
26
26
|
taxonomy-(タクソノミー名).php
|
27
|
-
だけで解決したいところであります。。
|
27
|
+
だけで解決したいところであります。。
|
28
|
+
|
29
|
+
<補足2>
|
30
|
+
下記のような書き方もありますが、この場合ターム名をズバリ指定してあげないと、すべての記事を表示してしまいます。
|
31
|
+
|
32
|
+
```PHP
|
33
|
+
<?php
|
34
|
+
$custom_posts = get_posts(array(
|
35
|
+
'post_type' => 'カスタム投稿タイプスラッグ', // 投稿タイプ
|
36
|
+
'posts_per_page' => -1, // 表示件数
|
37
|
+
'tax_query' => array(
|
38
|
+
array(
|
39
|
+
'taxonomy' => 'タクソノミースラッグ', //タクソノミーを指定
|
40
|
+
'field' => 'slug', //ターム名をスラッグで指定する
|
41
|
+
'terms' => 'タームスラッグ', //表示したいタームをスラッグで指定
|
42
|
+
),
|
43
|
+
)
|
44
|
+
));
|
45
|
+
global $post;
|
46
|
+
if($custom_posts): foreach($custom_posts as $post): setup_postdata($post); ?>
|
47
|
+
|
48
|
+
(ループさせたい記事のソース)
|
49
|
+
|
50
|
+
<?php endforeach; wp_reset_postdata(); endif; ?>
|
51
|
+
```
|
2
説明の補足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,4 +18,10 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
パーマリンクは投稿名にしてあります。
|
20
20
|
|
21
|
-
以前はこれで問題なく表示出来ていたように思うのですが、詳しい方、ヒントだけでもいただけると助かります。m(_ _)m
|
21
|
+
以前はこれで問題なく表示出来ていたように思うのですが、詳しい方、ヒントだけでもいただけると助かります。m(_ _)m
|
22
|
+
|
23
|
+
<補足>
|
24
|
+
taxonomy-(タクソノミー名)-(ターム名).php
|
25
|
+
という個別にターム名を指定したファイルをターム数分作成すればできそうですが、ターム数が約30個あるので、
|
26
|
+
taxonomy-(タクソノミー名).php
|
27
|
+
だけで解決したいところであります。。
|
1
誤字の修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
WordPressタクソノミーのタームごとに記事一覧のページを作成したい
|
1
|
+
WordPressでタクソノミーのタームごとに記事一覧のページを作成したい
|
body
CHANGED
File without changes
|