質問編集履歴
3
"C3セル"と記載していたのを"D6セル"に修正(空欄データ)
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
「空欄が数式になっている」、とは以下のような状態です。
|
17
17
|

|
18
18
|
test_naの中身は以下のように実装しており、これをA1セルにて=test_na()と実行すると上の画像のようになります。
|
19
|
-
入力したのはA1セルのみですが
|
19
|
+
入力したのはA1セルのみですがD6セル含めほかのセルにも=test_na()というのが薄字で表示(画像赤枠)されており、これがグラフにした際に0埋めされてしまう原因ではと考えています。
|
20
20
|
```Python
|
21
21
|
import xlwings as xw
|
22
22
|
@xw.func
|
2
test_na()でimport文が抜けていたのを修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,6 +18,7 @@
|
|
18
18
|
test_naの中身は以下のように実装しており、これをA1セルにて=test_na()と実行すると上の画像のようになります。
|
19
19
|
入力したのはA1セルのみですがC3セル含めほかのセルにも=test_na()というのが薄字で表示(画像赤枠)されており、これがグラフにした際に0埋めされてしまう原因ではと考えています。
|
20
20
|
```Python
|
21
|
+
import xlwings as xw
|
21
22
|
@xw.func
|
22
23
|
def test_na():
|
23
24
|
import pandas as pd
|
1
「空欄が数式になっている」について追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,4 +10,21 @@
|
|
10
10
|
[1]実はエクセル側のグラフ設定で解決可能
|
11
11
|
[2]DataFrameに格納してxlwingsで出力すると#N/Aとなる値の作り方
|
12
12
|
[3]その他(データは複数列あるためDataFrameのdropna以外)
|
13
|
-
何かうまい方法・アイディアがあれば教えていただきたいです。
|
13
|
+
何かうまい方法・アイディアがあれば教えていただきたいです。
|
14
|
+
|
15
|
+
### 追記
|
16
|
+
「空欄が数式になっている」、とは以下のような状態です。
|
17
|
+

|
18
|
+
test_naの中身は以下のように実装しており、これをA1セルにて=test_na()と実行すると上の画像のようになります。
|
19
|
+
入力したのはA1セルのみですがC3セル含めほかのセルにも=test_na()というのが薄字で表示(画像赤枠)されており、これがグラフにした際に0埋めされてしまう原因ではと考えています。
|
20
|
+
```Python
|
21
|
+
@xw.func
|
22
|
+
def test_na():
|
23
|
+
import pandas as pd
|
24
|
+
import numpy as np
|
25
|
+
df = pd.DataFrame()
|
26
|
+
df["x"] = list(range(0, 10))
|
27
|
+
df["y1"] = [x - 0.1 for x in df["x"]]
|
28
|
+
df["y2"] = [x + 0.1 if i not in [4, 5, 6] else np.nan for i, x in enumerate(df["x"])]
|
29
|
+
return df
|
30
|
+
```
|