質問編集履歴
2
追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,7 @@
|
|
3
3
|
「IPアドレスのクラスBで、サブネットマスクを255.255.248.0とした場合、サブネットは選択肢の中だといくつまで分割することができるでしょうか?」
|
4
4
|
|
5
5
|
上記の設問で選択肢を「20,30,40,50,60」から選ぶのですが、分からずに困っております。
|
6
|
+
答えは30になるようですが、その答えに導けません。
|
6
7
|
|
7
8
|
サブネットマスクを2進数にすると下記になると思います。
|
8
9
|
11111111.11111111.11111000.00000000
|
@@ -11,5 +12,6 @@
|
|
11
12
|
これだと選択肢に該当しません。
|
12
13
|
(自分の認識違いであればすみません)
|
13
14
|
|
15
|
+
|
14
16
|
ちなみに参考までに、割り当て可能なipアドレス数も教えていただければ幸いです。
|
15
17
|
(256+8で268?)
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
|
+
ネットワーク系の知識を勉強中です。
|
2
|
+
|
1
3
|
「IPアドレスのクラスBで、サブネットマスクを255.255.248.0とした場合、サブネットは選択肢の中だといくつまで分割することができるでしょうか?」
|
2
4
|
|
3
5
|
上記の設問で選択肢を「20,30,40,50,60」から選ぶのですが、分からずに困っております。
|
@@ -5,5 +7,9 @@
|
|
5
7
|
サブネットマスクを2進数にすると下記になると思います。
|
6
8
|
11111111.11111111.11111000.00000000
|
7
9
|
|
10
|
+
ホスト部の数分サブネットに分けられると思うのですが、
|
11
|
+
これだと選択肢に該当しません。
|
12
|
+
(自分の認識違いであればすみません)
|
13
|
+
|
8
|
-
ちなみに割り当て可能なipアドレス数も教えていただければ幸いです。
|
14
|
+
ちなみに参考までに、割り当て可能なipアドレス数も教えていただければ幸いです。
|
9
15
|
(256+8で268?)
|