質問編集履歴
1
『Homebrew』と『pyenv』のインストールを行った結果を追記しました!
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -67,4 +67,32 @@
|
|
67
67
|
base * /Users/nakamotokenta/opt/anaconda3
|
68
68
|
|
69
69
|
|
70
|
-
```
|
70
|
+
```
|
71
|
+
|
72
|
+
## ※追記
|
73
|
+
|
74
|
+
[https://qiita.com/kita_ds12/items/d947c56d285af7c64e49](https://qiita.com/kita_ds12/items/d947c56d285af7c64e49)
|
75
|
+
上記サイトを参考に『Homebrew』と『pyenv』のインストールを行いました。
|
76
|
+
『Homebrew』は手順通り全て行えたのですが、『pyenv』は
|
77
|
+
『$ vi ~/.zprofile
|
78
|
+
でシェルの環境設定ファイルを開き、』
|
79
|
+
↑の部分でターミナルが操作できなくなってしまいその後の手順は行えていません。
|
80
|
+
|
81
|
+
結果は
|
82
|
+
Homebrew 3.2.8
|
83
|
+
pyenv 2.0.4
|
84
|
+
のインストールが成功しました。
|
85
|
+
|
86
|
+
次にVScodoにて『print('Hello World')』を実行すると
|
87
|
+
```Python
|
88
|
+
source activate /Users/nakamotokenta/miniforge3/envs/ds_env
|
89
|
+
(base) nakamotokenta@nakamotokentanoMacBook-Air 問題集100.byはやたす % source activate /Users/nakamotokenta/miniforge3/envs/ds_env
|
90
|
+
/usr/bin/env /Users/nakamotokenta/miniforge3/envs/ds_env/bin/python /Users/nakamotokenta/.vscode/extensions/ms-python.python-2021.8.1147840270/pythonFiles/lib/python/debugpy/launcher 54049 -- /Users/nakamotokenta/Desktop/問題集100.byはやたす/問1.py
|
91
|
+
(ds_env) nakamotokenta@nakamotokentanoMacBook-Air 問題集100.byはやたす % /usr/bin/env /Users/nakamotokenta/miniforge3/envs/ds_env/bin/python /Users/nakamotokenta/.vscode/extensions/ms-python.python-2021.8.1147840270/pythonFiles/lib/python/debugpy/launcher 54049 -- /Users/nakamotokenta/Desktop/問題 集100.byはやたす/問1.py
|
92
|
+
Hello World
|
93
|
+
(ds_env) nakamotokenta@nakamotokentanoMacBook-Air 問題集100.byはやたす %
|
94
|
+
|
95
|
+
```
|
96
|
+
が出力されてしまいました。エラーではないようなのですが何かおかしな事が起きてるようです。
|
97
|
+
これはcondaのbase環境と(ds_env)という環境の二つが実行されてるという事なのでしょうか?
|
98
|
+
あと『Jupyter Notebook』は開けないままです。
|