質問編集履歴
7
hensyu
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -36,7 +36,7 @@
|
|
36
36
|
|
37
37
|
|
38
38
|
|
39
|
-
originalObj =
|
39
|
+
originalObj = R.mergeDeepRight(originalObj, mergeObj}
|
40
40
|
|
41
41
|
}
|
42
42
|
|
@@ -44,7 +44,7 @@
|
|
44
44
|
|
45
45
|
|
46
46
|
|
47
|
-
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、[Ramda](https://ramdajs.com/)で短く・なるべく分かりやすくまとめたいです
|
47
|
+
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、[Ramda](https://ramdajs.com/)かLodashで短く・なるべく分かりやすくまとめたいです
|
48
48
|
|
49
49
|
ramdaを使うのは初めてで、何が何だか全然分からない状態でマジで調べようもないです
|
50
50
|
|
6
編集
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,14 +1,14 @@
|
|
1
1
|
やりたいことはオブジェクトのマージです。
|
2
2
|
|
3
|
-
元々は`{name: string, hoge: string, fuga: string}`のオブジェクトの集合があります。
|
3
|
+
元々は`{name: string, hoge: string, fuga: string, piyo: string}`のオブジェクトの集合があります。
|
4
4
|
|
5
5
|
この集合を、元の集合の要素を上書きする要素は`{hoge: string}`、追加する要素は`{name: string, hoge: string}`という一部のプロパディを持ったオブジェクトの集合で上書きします
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
|
-
これをそのまま上書きすると、追加された要素は`fuga`プロパティを持たないことになります。
|
9
|
+
これをそのまま上書きすると、追加された要素は`fuga`・`piyo`プロパティを持たないことになります。
|
10
10
|
|
11
|
-
ですので、上書きする前に集合から追加する要素を判定して、`fuga`を追加します
|
11
|
+
ですので、上書きする前に集合から追加する要素を判定して、`fuga`・`piyo`を追加します
|
12
12
|
|
13
13
|
`fuga`は`hoge`を引数に取るasync関数によって求められます
|
14
14
|
|
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
async main = () => {
|
18
18
|
|
19
|
-
let originalObj = {a: {name: 'a', hoge: 'hoge', fuga: 'fuga'}}
|
19
|
+
let originalObj = {a: {name: 'a', hoge: 'hoge', fuga: 'fuga', piyo: 'piyo}}
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
@@ -30,7 +30,7 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
|
32
32
|
|
33
|
-
return {fuga: method(obj.hoge), ...obj} //methodはasync関数
|
33
|
+
return {fuga: method(obj.hoge), piyo: 'piyo' ...obj} //methodはasync関数
|
34
34
|
|
35
35
|
}, mergeObj)
|
36
36
|
|
5
説明の追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,26 +1,44 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
やりたいことはオブジェクトのマージです。
|
2
2
|
|
3
|
-
|
3
|
+
元々は`{name: string, hoge: string, fuga: string}`のオブジェクトの集合があります。
|
4
|
+
|
5
|
+
この集合を、元の集合の要素を上書きする要素は`{hoge: string}`、追加する要素は`{name: string, hoge: string}`という一部のプロパディを持ったオブジェクトの集合で上書きします
|
4
6
|
|
5
7
|
|
6
8
|
|
9
|
+
これをそのまま上書きすると、追加された要素は`fuga`プロパティを持たないことになります。
|
10
|
+
|
11
|
+
ですので、上書きする前に集合から追加する要素を判定して、`fuga`を追加します
|
12
|
+
|
13
|
+
`fuga`は`hoge`を引数に取るasync関数によって求められます
|
14
|
+
|
15
|
+
```JS
|
16
|
+
|
17
|
+
async main = () => {
|
18
|
+
|
7
|
-
let
|
19
|
+
let originalObj = {a: {name: 'a', hoge: 'hoge', fuga: 'fuga'}}
|
8
20
|
|
9
21
|
|
10
22
|
|
11
|
-
mergeObj =
|
23
|
+
let mergeObj = {a: {hoge: 'hogehoge'}, b: {name: 'b', hoge: 'hogehoge'}}
|
12
24
|
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
mergeObj = R.map(obj => {
|
28
|
+
|
13
|
-
if ('
|
29
|
+
if (!('name' in obj)) return obj
|
14
30
|
|
15
31
|
|
16
32
|
|
17
|
-
return {fuga:
|
33
|
+
return {fuga: method(obj.hoge), ...obj} //methodはasync関数
|
18
34
|
|
19
|
-
}, mergeObj)
|
35
|
+
}, mergeObj)
|
20
36
|
|
21
37
|
|
22
38
|
|
23
|
-
originalObj = Object.assgin(originalObj, mergeObj}
|
39
|
+
originalObj = Object.assgin(originalObj, mergeObj}
|
40
|
+
|
41
|
+
}
|
24
42
|
|
25
43
|
```
|
26
44
|
|
4
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
-
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、Ramdaで短く・なるべく分かりやすくまとめたいです
|
29
|
+
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、[Ramda](https://ramdajs.com/)で短く・なるべく分かりやすくまとめたいです
|
30
30
|
|
31
31
|
ramdaを使うのは初めてで、何が何だか全然分からない状態でマジで調べようもないです
|
32
32
|
|
3
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -26,6 +26,8 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
-
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、Ramdaで短く・なるべく分かりやすくまとめ
|
29
|
+
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、Ramdaで短く・なるべく分かりやすくまとめたいです。
|
30
30
|
|
31
|
+
ramdaを使うのは初めてで、何が何だか全然分からない状態でマジで調べようもないです
|
32
|
+
|
31
|
-
|
33
|
+
助けてくださいお願いします
|
2
syusei
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
|
16
16
|
|
17
|
-
|
17
|
+
return {fuga: fuga, ...obj}
|
18
18
|
|
19
19
|
}, mergeObj)
|
20
20
|
|
1
修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
|
11
|
+
mergeObj = R.map(obj => {
|
12
12
|
|
13
13
|
if ('fuga' in obj) return obj
|
14
14
|
|
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
obj.fuga = fuga
|
18
18
|
|
19
|
-
}
|
19
|
+
}, mergeObj)
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
@@ -26,6 +26,6 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
-
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、Ramdaで短く・なるべく分かりやすくまとめたいです
|
29
|
+
このようなコードの`map`から`assgin`までの所を、Ramdaで短く・なるべく分かりやすくまとめて頂きたいです
|
30
30
|
|
31
31
|
よろしくお願いします
|