質問編集履歴
5
問題点1を修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -28,7 +28,7 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|
**今考えている方法の問題点**
|
30
30
|
|
31
|
-
1
|
31
|
+
1 CUintArrayを使っていた時は宣言時の要素数は不要だったが、ただの配列になると必要になる。今回、要素数が固定でないため、別の場所にある要素数を参照する設定をする手間が増える
|
32
32
|
|
33
33
|
2 数値を文字に変換して格納し、使うときにまた数値に戻すのが少し面倒・手間がかかる
|
34
34
|
|
4
タグを追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
File without changes
|
3
問題点1を補足
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -28,7 +28,7 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|
**今考えている方法の問題点**
|
30
30
|
|
31
|
-
1 要素数を気にする必要が
|
31
|
+
1 宣言時に要素数が必要だが、現時点ではCUintArrayで宣言・管理しているため要素数を気にしていない。それを気にする必要が出てくることに伴う面倒・手間がかかる
|
32
32
|
|
33
33
|
2 数値を文字に変換して格納し、使うときにまた数値に戻すのが少し面倒・手間がかかる
|
34
34
|
|
2
少し表現を修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
**今考えている方法2つ**
|
22
22
|
|
23
|
-
1 __int64の配列に格納する
|
23
|
+
1 __int64型のただの配列に格納する
|
24
24
|
|
25
25
|
2 CStringArrayに文字列として格納し、使うときに数値に変換する
|
26
26
|
|
1
少し表現を修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
拡張したい
|
6
6
|
|
7
|
-
CUintArrayと同様、できれば要素数を気にしたくない
|
7
|
+
CUintArrayと同様、できれば宣言時に要素数を気にしたくない
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|