teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

コードの挿入やり直し

2021/08/09 11:46

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,8 +6,7 @@
6
6
  のような働きになるのでしょうか?player_nameと空白が等しい時にtrueと判断するということでしょうか?値が入っていない時にプログラムとしてどの部分で比較しているのかがわかりません。
7
7
 
8
8
  ```Python
9
- コード
10
- ```def print_hand(hand, name='ゲスト'):
9
+ def print_hand(hand, name='ゲスト'):
11
10
  hands = ['グー', 'チョキ', 'パー']
12
11
  print(name + 'は' + hands[hand] + 'を出しました')
13
12
  print('じゃんけんをはじめます')
@@ -17,4 +16,5 @@
17
16
  if player_name == '':
18
17
  print_hand(player_name)
19
18
  else:
20
- print_hand(player_hand, player_name)
19
+ print_hand(player_hand, player_name)
20
+ ```

2

コードの挿入やり直し

2021/08/09 11:46

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,8 +7,7 @@
7
7
 
8
8
  ```Python
9
9
  コード
10
- ```
11
- def print_hand(hand, name='ゲスト'):
10
+ ```def print_hand(hand, name='ゲスト'):
12
11
  hands = ['グー', 'チョキ', 'パー']
13
12
  print(name + 'は' + hands[hand] + 'を出しました')
14
13
  print('じゃんけんをはじめます')

1

プログラムの入力方法を変更

2021/08/09 11:45

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,7 +5,9 @@
5
5
  意味だと認識しています。''で内容としては空白ということになるのかなと思いますがその時ど
6
6
  のような働きになるのでしょうか?player_nameと空白が等しい時にtrueと判断するということでしょうか?値が入っていない時にプログラムとしてどの部分で比較しているのかがわかりません。
7
7
 
8
- 【プログラム内容】
8
+ ```Python
9
+ コード
10
+ ```
9
11
  def print_hand(hand, name='ゲスト'):
10
12
  hands = ['グー', 'チョキ', 'パー']
11
13
  print(name + 'は' + hands[hand] + 'を出しました')
@@ -14,7 +16,6 @@
14
16
  print('何を出しますか?(0: グー, 1: チョキ, 2: パー)')
15
17
  player_hand = int(input('数字で入力してください:'))
16
18
  if player_name == '':
17
- # 第1引数を変数 player_hand に書き換えてください
18
19
  print_hand(player_name)
19
20
  else:
20
21
  print_hand(player_hand, player_name)